プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

セーフティーベースの使い方についての質問です。まず以下の3点が私の理解です。

1)バッターランナーが一塁を駆け抜けるときにはオレンジのセーフティーベースを使い、それ以外の場合はフェアゾーンにある白い普通のベースを使う。

2)3ストライク目のボールが一塁ベンチ方向に転がった場合は、キャッチャーが投げたボールと振り逃げを試みているバッターランナーが被ることを避けるために、それが逆になり、一塁手がセーフティーベースを使い、ランナーはフェアゾーンの白いベースを使う。

3)しかし、その状況で、キャッチャーの投げたボールが内側(フェアゾーン方向)にきてしまった場合、一塁手はボールを取るためには外側(ファールゾーン方向)から、内側に行かざるをえません。この場合に一塁手は捕球後、白いベースを踏めばよい。(もし、一塁手がセーフティーベースを踏まなければならないのであれば、白いベースを駆け抜けようとしているランナーと交錯する可能性が高くなってしまう。)

先日、草ソフトボールをしているときに、実際にこのような状況になりました。私は当初はファールグランド側で構えていましたが、ボールが内側にきたのでセーフティーベースと白いベースをまたいでボールを捕球し、白いベースに戻りました。しかしプレーの後、相手(振り逃げを試みたバッターランナーから)「一塁手が(キャッチーからのボールを取るために)私の前を横切ったから、減速せざるをえなかった」と文句を言われました。しかし、ボールを取るためには仕方のないことだと思っています。もし、それが禁止なのであれば、ボールを取りにいくことを放棄しなければならなくなります。

その場に、ソフトボールのルールに詳しい者がいなく、結局、私の理解とプレーが正しかったのかどうか分からないままでいます。どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

ダブルベースの場合、特例として「一塁側のファウル地域からのプレイが行われたときは、打者走者・守備者ともに、オレンジベース・白色ベースのどちらを使用してもよい。

」とあります。
拡大解釈すれば、野手も打者走者もどちらの塁を使用しようとかまわないと言えます。
http://softballrule.seesaa.net/article/168759783 …

基本的に走者(打者走者を含む)は、守備をしている野手に対して避けることが義務であり、この場合にはスリーフットレーンから出ることも権利として与えられています。したがって野手を避けるために、走者は白色ベースでなく、フェア地域からオレンジのベースに駆け込んでも良いことになります。

よって、ご提示のケースの場合は、打者走者がアウトで問題ないと考えられます。避けきれずに塁上の野手と打者走者が接触して落球してしまった場合は、あくまで「審判の判断次第」ですが、守備妨害が適用される可能性が高いと思います。

参考URL:http://softballrule.seesaa.net/category/8996474- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今度からは自信をもってプレーできます。

お礼日時:2011/07/21 05:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!