dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国は国力をつけてきて経済発展してきてるけど列車事故の対応なんかを見るとまだまだだ所詮共産独裁国家と思うよね
益々発展してくればこの歪みが大きくなると思うけど一体中国はいつどんなふうに民主化すると思う?

A 回答 (12件中1~10件)

『2014年』と見てます



理由は上海消費者物価指数CPIが下降を始めました。これは中国バブル崩壊の前兆です。
これに中国GDPなど考慮すると2014年あたりに限界が来ると思います。
 http://dqnchannel.blog.fc2.com/blog-entry-634.html

そのときは民主化1度目のチャンスがくるでしょうね
    • good
    • 0

中国の政治体制は日本も参考にしないといけません。


民主主義=衆愚政治です。
日本をみると、衆愚政治の極みね。
日本は一億総懺悔し、自己喪失しました。
ほんとうに、衆愚衆愚です。
東電事故おさまらない。世界に迷惑をかけています。
有能な人がりーどする政治一番よろしい。
無能な大衆から選抜してもやっぱり無能。
    • good
    • 0

他、2から4点の不祥事で内側から民衆が改革を起こさなければ民主化など夢物語。


日本と違う点は、中央政権に集約している為、外部からの強制圧力では歯が立たないこと。

日本は、外部からの圧力で内政を再構築するしか方法がない点。
    • good
    • 0

 民主主義って、西欧欧米の思想とありかたですから、日本みたいに占領され一億総懺悔し、なんでもアメリカが正しいという自己喪失がないと無理ですね。


 だから、独裁統治権力の改善と明朗化、公開性、フェア性という方向しなないと存じますが。
    • good
    • 0

中国の歴史に中世はありません。

近代もありません。
政治体制は、今も古代のままです。
始皇帝の時代から共産党王朝に変わるまで一貫しています。
したがってNo.1さんの言うように、1000年はかかるでしょう。

中国共産党は7500万人の自国民を殺しています。
毛沢東の文化大革命だけでも2600万人殺しました。
民主化させないためなら、1億人や2億人殺しても不思議はありません。

ブログやツイッターが危険だということがわかってきたので、間もなく禁止になることでしょう。
ただ、共産党王朝が永遠に続くわけではありません。
最近、軍部の人気がでてきています。
次の王朝は、人民解放軍王朝ではないかと思います。
    • good
    • 0

>中国は国力をつけてきて経済発展してきてるけど列車事故の対応なんかを見るとまだまだだ所詮共産独裁国家と思うよね



今回の列車事故のニュースを見ていて、国の対応は福島原発事故の対応と大して変わらないと思いました。

反対に遺族(被害者)とそれを応援する国民の力は、日本より中国の方が強いものを感じました。
中国国民の反発に対して、オロオロする恩家宝氏の姿を見て、普段外国に対する強い姿勢は全く見られず、以外でした。

今、中国には日本の10倍以上の優秀な人材や金持ちがいて、彼らは、海外へ出て行って、昔の日本人みたいに色々見聞し、学習し、研究しています。 もし、彼らが自らの民主主義に集中して目を向けたら、きっとすぐに民主主義になると思います。 
また、民衆が微博(ウェイボー)、ツィッターとかFaceBookを持ってしまった今、情報ツールは武器になります。 きっと、中国政府は中国が南アフリカの様に革命が起こることを危惧していると思います。
 
    • good
    • 0

中国共産党に反共産主義のカリスマ的人物が現れて、その人間の取り巻きが増える。

江沢民がそいつを共産党から追放する。それからこの人物Xを中心に民主化運動が起こる。中国共産党はそれを封じ込める為に得意の武力行使。民衆の怒りを買う。民主化運動はますます激化する。江沢民も抑えられなくなる。結局は民主化運動団体が中国共産党本部を占拠。陥落。これで中国の民主化は実現できるでしょう。今の中国ならやってやれない事は無いと思うんですけどもね。

共産党大国「中国」が共産主義を捨てたら、北朝鮮は完全に包囲されます。北朝鮮と中国・韓国・アメリカを加えた連合軍が一気に北を制圧するでしょう。そして金正日は死刑。金日成の銅像も倒され、北朝鮮国民は歓喜の渦。北と韓国は目出度く統一され、拉致被害者も全員解放、帰国。

なかなかグッドな事だと思うのですが、何分、中国共産党内部に楯突く奴が果たして出てくるか。そこがポイントですね。
    • good
    • 0

#3 さんの意見に賛成です。



質問者さんは民主制が最良と無条件に思っている
ようですね。

あの大東亜戦争において、最初に植民地政策を
とり、侵略戦争を始めたのは西欧の民主制国家でした。
ヒトラーは民主制が産みました。
民主制の代表選手である米国は、石油目当てに
イラクを侵略し、10万人を殺しました。

あの孫文が言っていました。
日本人は餅米みたいなものだ。握れば固まる。
しかし、中国人は乾いた砂だ。
しっかり握っていないとバラバラになってしまう。
今、中国で西欧並に民主化したら、それこそ
崩壊するかもしれません。

考えても下さい。
江戸時代に、今みたいな民主制を敷いたらどうなります?
民主制が上手く機能するためには、条件があります。
国民の素養が一定レベル以上であり、教育、通信、交通が
発達し、ある程度豊かな生活を・・・。

民主制で成功していると断言できる国がどれほど
あるでしょう。
欧米と日本ぐらいではないですか。
    • good
    • 0

ぼちぼちでしよう


ジャスミン革命中国版の明かりが見えてきました
    • good
    • 0

質問者さんは、民主主義がベストな国家だと思っていますか?



正直言って民主主義は破綻していると思います。
もちろん、共産主義や独裁主義の方がいいといっているわけではありません。
共産主義にしろ独裁主義(王権神授説)にしろ、一時はもてはやされましたが、既に破綻しています。
その最終系が今のところ民主主義で、破綻していながらも次の選択肢が出て来ないので、ボロボロの民主主義にしがみついているだけだと思います。

中国がそれをわかって民主化しないとは思えません。
ただ、中国の共産独裁主義と世界のどこかで民主主義に変わる選択肢が出来るのと、どちらが先か分かりませんよ。
そう考えれば、中国が民主化はしないで新しい選択肢を選ぶ可能性もありえますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!