dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の2月頃にヨーロッパ一人旅を予定しています。
予算は30万でイタリア、オーストリア、ドイツの3ヶ国周れたらいいなぁーと思ってます。
初めての海外一人旅行なので、ユーレイルパスやユースホステル、国際学生証やクレジットカードは持って行ったほうが良いとかは調べたんですけど、正直なにからまとめていけばいいのかわかりません。
そこで質問があります、

・ホテルは初めての海外旅行なので、あらかじめすべて予約していくつもりですが、格安ホテル~中級ホテルにとまるとすると30万の中の宿泊代が20万円だとするとどれくらい滞在できますか。

A 回答 (3件)

予算30万円のうち、航空チケットが10万円はしますから、残りの滞在費が20万円という意味ですね。


一日の予算ですが、ホテル代(朝食込み)が冬季割引で50ユーロ(6000円)と計算しても、そのほか、昼・夕食代 移動交通費 観光施設等入場料が掛かりますから、毎日の食事がファーストフードのみでは体が持たないでしょうから、合わせるて一日一万円程度を見込んでおいたほうがよいのではないでしょうか。
そうするとギリギリ20日は滞在出来る計算になります。
    • good
    • 1

5年前にドイツ・オランダで3週間1人旅をしました。



短距離を毎日移動したので、ユーレイルパスを有効活用できず、定価で買ったので、電車賃はかなり使いました。ドイツの切符の自販機で全てクレジットカード払いでした。

ユーレイルパスを使うなら、訪れる都市の数を限定して、長距離移動のほうがメリットあります。

ホテルはhotel.deというサイトで自分で予約しました。
全て朝食付きで、25~45ユーロでした。

重い荷物を運ぶのがイヤで、駅近しか予約してませんが、中央駅から離れていれば、安いホテルは探せばあります。大都市では安いホテルを探すのは大変です。

タイミングが良いと、普通70~80ユーロのホテルがネット割引になっていることもあります。
その手で、1箇所だけいいホテルに45ユーロで宿泊できました。

大都市ではユースホステル、安いホテルがある郊外の町では安いホテルと、うまく使い分けるといいと思います。

安い宿やユースホステルはアメニティはないか石鹸だけだったりするので、石鹸、シャンプー、リンスは持参が無難です。

ドイツ・オーストリアは物価は安くないので、食費なども考慮に入れる必要があります。

私の友達が使う手ですが、ホテルやユースホステルの朝食の量が日本人には多いので、残した分を持って帰り、ランチとして食べ、お金を浮かせます。

私は多い量でもガッツリ食べて、1日2食しか食べませんでした。

航空券はネットで出ている金額のほか、その他手数料や空港税(空港使用料)などがあるので、まず、全額でいくら必要かを算出しましょう。8万で行けると思っても、色々込みで10万以上払うことになり、予算オーバーしてしまうかもしれません。

そこから、行きたい都市と絞り、ユーレイルパスで全て移動して得かどうかチェックしましょう。
ドイツの電車はwww.bahn.deで料金が調べられます。

そして、それらの都市でのホテルの金額を調べます。それに食費と観光費用を加えて、滞在できる日数を算出しましょう。

お土産代と海外旅行保険代も忘れずに。
    • good
    • 1

あのさあ、30万予算でそのうち20万が宿泊費なら残りが往復航空運賃だと、食費や土産、


諸雑費はどうするの?
航空運賃最安値って今幾ら?昔は12万くらいだったけど、今10万以下であるの?69800円とか・・・
まあそれはともかく、イタリア、オーストリー、ドイツ・・・・まともなホテルはどこの国も
一泊(朝食つき)で最低70ユーロはする。8000円くらいだ。単純に割り算すれば25泊。
ユースや学生ホテルにすれば一泊20ユーロ位だからかなり滞在できると思う。
とにかく国際ユースの会員になって早く宿を押さえることだな。それが先決。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!