dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に心配して欲しいです。リストカットしても無視でした。
薬を沢山飲んで倒れるしかないのでしょうか。

A 回答 (3件)

No.2です。

  お礼ありがとう。

質問者さんは、まだ若いのかな?
もしかして学生さんでしょうか?

私の実経験からして、質問者さんの場合、
親よりも友人や恋人から愛を貰うように考えた方が良いと思います。

こんな言い方したら、貴方は傷つくかも知れないけれど、
貴方の隣に居るのは、「親」って言うより「保護者」でしょう。

私の家もそうだったです。

そのうち割り切って行けるようになりますよ。

私も、1女1男の親なんで言いますが、
子供は、自立したら、
親なんて、最後には必要なくなるもんなんです。

自分を傷つける事をする前に、
別の愛をくれる相手を見つけましょう。
すぐに見つかりますよ。
    • good
    • 2

どうして、親に心配して欲しいの?



リストカットしたのを知った時には
多分、親なりに心配したと思いますが・・・。
それを貴方に伝えるのが下手な親なのか?

又は、親も人間なので、
精神の受け入れ枠が、一杯一杯になってしまうと、
自己防衛みたいになってしまい、
子供のトラブルに対して麻痺してしまう事があります。

貴方が、どうして親に心配かけたいのか?
親からの愛が欲しいけど、足りないのかな?

恋人や友人から、愛を貰って一部を補う事も出来ると思います。

私は、親がダメだったので、
恋人や友人から愛を貰って、生きてきました。

この回答への補足

私は連れ子で、母親と父親両方と血が繋がっていません。
母親も父親も妹とは血が繋がっているので妹ばかりで、私とは目も合わせてもらえません。
愛してくれなくても良いから、せめて心配されたいと思ったので投稿しました。

補足日時:2011/08/08 21:45
    • good
    • 0

そのようなことは、逆効果でしょうね。



ロールプレイング的に、立場を換えて
考えてみるなど、
極限思考を重ねて、
もっと
知恵・想像力・創造力を磨きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!