プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

トヨタ車メーカーに対する質問です。
質問と言うより雑談に近いかもしれません。

よくトヨタメーカを嫌う人を多く見ますが理由はどういったものなのでしょうか?

私個人は車が大好きでスバル、マツダ等レスポンスに優れた車を好みますし、車は
拘って選んでいるつもりです。

しかし、トヨタも好きです。
確かにハンドリング、レスポンス等に劣りはありますが、流石世界のトヨタだけはあるな、
とも思います。
燃費、安全性能、ユーティリティーにも優れていますし、他社ではオプション設定の物が
標準装備だったりもしますよね?

やはり実力はあるのに本気を出さないとかの理由なんでしょうかね?

今まではマツダ、スバル、現在はホンダに乗っていて、次は候補にトヨタも入れています。

A 回答 (18件中1~10件)

Wikipediaの豊田自動車欄に書かれた 真実が全削除されて


しばらくしたら豊田自動車の広報状態になってた時に
豊田自動車って怖いと思った
    • good
    • 0

レンタカーで借りる分にはいいんです。

運転しにくいだの操作に迷うといったハズレはまずないですし。
車に興味ない人が買うのも、同じ理由でいいでしょう。

買うとなると 同じ車があちこちにいるし 取り立てて特徴もない。
燃費や耐久性など多少の欠点があっても持つ喜びが欲しいのにトヨタはそれが薄い。
私の場合「不人気車種の中古」をいつも選んでますので結果としてトヨタを買うことはなさそうです。
例外はハイエースくらいかなぁ
 
    • good
    • 0

「燃費、安全性能、ユーティリティーにも優れていますし、


 他社ではオプション設定の物が標準装備だったりもしますよね?」

⇒必ずしもそうとは限りません。
 ジャンルによってはトヨタの方がオプション扱いが多いということもありますよ。

あと、万人受けする車作りをするので嫌いな人は嫌いなのだと思います。
ちなみに僕はトヨタ嫌いではありません。
    • good
    • 0

>>燃費、安全性能、ユーティリティーにも優れていますし、他社ではオプション設定の物が


標準装備だったりもしますよね?

 カタログを見ると立派でも、使ってみると客を釣るためだけの糞の役にも立たない装備だったり、実際の燃費は他社より劣っていたり程度の作りの車です。
 IQのリアカーテンエアバッグは、実際にテストするとリアシートのヘッドレストに引っ掛かってまともに展開しないそうです。いざと言うとき3人が生き残れない車を作って、小手先の役にも立たない装備で安全性をアピールする、このメーカーをよく表している車でした。
    • good
    • 1

 >よくトヨタメーカを嫌う人を多く見ますが理由はどういったものなのでしょうか?



 人それぞれなので、一概には言えない。客観的にみれば、メーカとして嫌う要素は他のメーカとほぼ同じ程度。それが受け手の目につくかつかないか、くらいの差でしかない。決定的な理由はない。

 >やはり実力はあるのに本気を出さないとかの理由なんでしょうかね?

 技術力、開発力はあります。それを市場に解放するかどうかは経営判断なので、別の話。
    • good
    • 0

裏側を見ると判って来ると思うんですよ。



張りぼてで、表側を高級そうに見せるのが、トヨタの得意な所なんですよね。
その分見えない裏側は最低限度の物を使っている。
高そうに見せるのはうまいです。ただ、それだけのコストはかかってはいないです。
表から見えない車の裏側から覗いてみると面白いですよ。

最低限度はクリアして居ますので、何も気にせず使う分には支障は無いかもしれません。
ただ、これで大丈夫?と言う様な物も結構在ります。

まぁ、今の車ではないですが、過去家にあった車で、トヨタの車が3回ほどエンジンルームで出火しました。
何が悪かったんだろうと、自分で調べたのですが、どれも燃料系統の部品の材質が悪く、そこから燃料が漏れだしたと言うのが出火の原因でした。

こんな所の材料まで削ってるんだな。と言うのが感想です。
それからは、トヨタの車がある時は、定期的にエンジンルーム内の燃料系のホースすべてと、関連の物がダメにならなくても交換して居ましたね。

そのほかにも部品などを見て行くと結構コストダウンは多いんです。
コストダウンの仕方の勉強をしたいなら、トヨタの車をばらすのが一番面白いと思います。

ただ、私は、自分の車としてトヨタの車を持つのは嫌ですね。


トヨタ自体、アッセンブリメーカーになって居ますので、自社内技術は落ちて居ると思います。
高性能エンジンは、自社生産ではありませんからね。(ヤマハのOEM生産ですから。)
その他の多くの部品は、自社ではなく、納入メーカーが開発している物ですので、自社独自の技術と言うのはどんどん少なくなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答有難うございます。
大変興味深い内容ですね。

kisinaitui様は国産車ならどこのメーカーを好まれるのでしょううか?

お礼日時:2011/08/10 15:32

 トヨタは80点主義とか、コストの面とか売れる車をつくるのは得意なんじゃないかと思います(トヨタ車の全部がそういう車だとは思わない)。

だからみんな買うわけです。ある程度割り切った車を支持する人からはその辺が嫌われているのかもしれません。でも、それがダメだとは思いません。確かにそこにニーズがあるからです。

 トヨタは規模が他のメーカーと全然違うのでブラックな部分も目立ちますが、それは大なり小なり、どこのメーカーでも探られたくない腹はあるものです。ということで私は、メーカーではなくて車種で選ぶのがいいんじゃないかと思います。その車に魅力を感じたら買いです。

 あと、私は車種で車を決めるのでメーカーは気にしませんが(今はホンダ車)、ネットは称賛より批判の方がどうしても集中します。これは人間の心理です。批判されていることがウソとは思いませんが、じつは、わざわざ書き込まないだけで称賛も多かったりすることも予想されるのであまり気になさらなくても…というのが私の意見です。
    • good
    • 0

国産車の約4割がトヨタ車ですから、トヨタ嫌いが多いというのは、ちょっと違いますね。


単に車が好きという人にはトヨタ嫌いは少ないでしょう。
車に拘りわ持っている人とか、車が趣味の人はトヨタ車を買わない人が多い。が正解です。

理由は平均的に良くできた車。イコール個性が無い、エンジンも普通、足回りも普通、ボディーも普通、質感も普通、スタイルは最低。
日本人は無難な(個性が無い)車が好きで、目立つ事が嫌いですからトヨタ車がよく売れるんです。
トヨタ車を買う人は、走りとかは考えていません。
故障しなくて普通に走ってくれればいいと、いわゆる車なんてなんでもいいと思っている人がトヨタ車を選ぶんです。
そして、こういう人達はトヨタ車以外は見向きもしません。他のメーカーの試乗をしないのはもちろん、カタログだって見ません。自動車雑誌の表紙も見たことないでしょう。

車に拘っている人は、エンジンのフィーリングがいいとか、コーナリング性能がいい、デザインが個性的だとか、そういった所で選びますから、トヨタ車が嫌いではなくて、選ぶ車がないんです。

>他社ではオプション設定の物が標準装備だったりもしますよね?

実は、私が嫌っているのが↑なんです。
他のメーカーにもいえるんですが、全てオプションにしてほしいと願ってます。
いらない物、使わない物をあれこれ付けて値段を上げないでほしいものです。
今の、ほとんどの車で標準装備になっている、エアバック、ABS,パワーウインドー、電動格納ミラー、オーディオ(付いてない車もありますが)これら全て、私には不要です。ってか、今所有している車には付いてません。付いているのはエアコンのみ。
これからは横滑り防止装置も標準装備になりそうだけど、まったくもって不要ですね。
    • good
    • 0

私はホンダが好きで


トヨタはあまり好きではありません。
嫌いではないですが。

私が今後もトヨタ車は買わないだろうな・・・と思った実体験をひとつ。

いまから12年前に
ホンダアコードSiRと
トヨタアルテッツァRSの試乗をしました。
購入を前提にしてです。

両車とも
4ドアセダン。
2リッターエンジン・高回転型。
4気筒DOHC。
許容回転数8000rpm前後。
・・・と似ているようなタイプの車でした。

アコードは180/200馬力、
アルテッツァは210馬力でした。

試乗してビックリ。

走らせたときの気持ち良さに雲泥の差がありました。
圧倒的にアコードの勝ち。

トヨタには
お金を取るだけの開発力はあるのだけど
結局のところ可もなく不可もなくの車づくり。
その差かな、と感じました。

ゆえに
トヨタ車を嫌いではないけれど
すっごい好き、という人が少ないのでは。
    • good
    • 2

スバル、日産、トヨタ、ホンダの経験があります。


個人的に最も好きなのはスバル。次が日産です。
車名では、スバルff-1>レオーネ4WD>初代プリメーラ
の順にお気に入りとなります。スバル車は、トヨタの5年先を行っています。
プリメーラに初めて乗った時、スバルff-1の再来かと思いました。
ハンドリング、車内スペースとも文句なしでした。
最も好きになれなかった車は、3代目クレスタ。
頭はつかえる、各種スイッチ類はカローラからの流用が多く統一性が無い、インテリアは田舎のスナックみたい、
車内の組み付けも、仕事用のADバンより落ちる。ハンドリングは、全く手ごたえが無くて、常に濡れた路面を走っているみたい。乗っていて腹が立ってくる車でした。
スバルの技術者の話では、トヨタの凄さは、85%の人に受け入れられる車が作れる技術であり、
トヨタを支えるためには、そのような車をつくらなければならないのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!