
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーオプションで付けられるのですね。
市販品だと思って回答してしまいました。確かに市販品では松下にも三菱にも6.5型AV一体型DVDナビゲーションというモデルは存在しません。詳しい資料がありませんので確かなことはいえませんが、オーディオの性能としては3社ともほとんど同じぐらいだとみていいと思います。
ナビの性能としては、市販品と同じであると仮定すれば、松下>富士通テン>三菱と考えていいと思います。
あとはコミコミだと25万を少し超えるかもしれませんが、市販品の一体型ではパイオニアのAVIC-ZH9MDという機種がオーディオ・ナビの機能としては一番上のクラスだと思います。まだ契約されていないのであれば、一度カー用品店に見に行かれてはいかがでしょう。新車購入時であれば交渉次第でディーラーで無料で取付けてくれますので工賃も浮きますね。
参考URL:http://www.hdd-cybernavi.com/index2.html
No.1
- 回答日時:
松下には6.5型AV一体型DVDナビゲーションというモデルは存在しません。
また、オーディオ機能内蔵型のナビとなると、ナビ+オーディオ専用機と比べると音質的には劣る場合がほとんどです。取付ける予定の車種・年式、予算、聴きたいオーディオの種類(CD、MD、MP3、DVDなど)を教えていただければもう少し細かいアドバイスもできると思います。
この回答への補足
三菱のコルトを新車で購入する予定です。10月にカタログが変わり、5種類ほどあるんですが、その中から三菱とパナソニックとeclipseのどれかから選びたいと考えています。費用はどれも25万ぐらいです。CDとMDが聴ければ自分としては満足なんですが...。私もいろいろ調べてみましたが、eclipse以外は詳しい内容が載っていませんでした。
補足日時:2003/11/03 09:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
平成6~10年式くらいのソアラ ...
-
RX8社外オーディオ取り付け後の...
-
サイバーナビと楽ナビ、違いは...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
ナビとオーディオパネルの間の...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
フォレスターにカーナビ
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
車にナビついているがアンテナ...
-
ナビとETCの連動について教えて...
-
カーナビのラジオの受信感度が...
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
タントのオーディオ取付(アン...
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
ETC分離型アンテナの位置に...
-
車のウィンカーバルブについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
パネルの反りを直す方法
-
松田聖子さんの音源がBlu-rayと...
-
Realtek HDオーディオのコネク...
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
カーナビ部分から異音がします
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
ポータブルナビを使っている人...
-
ヴィッツへのナビ取り付け場所。
-
木材を綺麗に染めるには?
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
-
C33ローレルのセンターインパネ...
おすすめ情報