プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この間の震災で、松島の基地で戦闘機など28機水没させ、被害額が2千億円以上になるそうです。
津波で水没なんて、自衛隊もどんな管理をしているんでしょうか。
こんな呑気な自衛隊なら、敵が攻めて来たら、一発で破壊炎上させられてしまうのではないでしょうか。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/1 …

A 回答 (15件中11~15件)

確かに28機もと思うかもしれませんが、



スクランブル発進用の飛行機以外は
ほとんどが整備中になっています。
パイロットも28名常駐していませんし、
28名飛び立ったあとに着陸する場所を探すのがさらに難しいでしょう。
しかも燃料が入ってなければ10分と飛んでられません。

おおやけにされていませんが、
冷戦時代はソビエトが、
現在は中国が領空侵犯を度々やっています。
その度に緊急発進して追っ払っているのは航空自衛隊なんです。
アメリカ軍ではありません。

指揮系統が脆弱なのは今に始まったことじゃありませんが、
夜中寝ないで発進、訓練している自衛隊さんには感謝しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オネーチャンの運転する車でも即時発進できます。
それなのに3~40分もかかるってお笑いですね。
どうもどうも。

お礼日時:2011/09/06 14:51

質問者さんはご存じないようですが、飛行機という物はすぐに飛び立てる訳ではないんですよ。


整備が完了し、パイロットが待機し、燃料を入れるなど準備し、空中や空港の交通整理が終わって、漸く飛び立てます。
しかもこの基地はスクランブルの担当ではなく、部隊も訓練部隊です。
訓練の直前でもない限りそんな状況は整いません。

まあ、仮に警戒待機だったとしても飛び立てるのは数機です。
その数機を維持するために沢山の戦闘機や基地や人員がいるんです。
自衛隊に限らず何処の軍でも事情は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オネーチャンの運転する車でも即時発進できます。
それなのに3~40分もかかるってお笑いですね。
どうもどうも。

お礼日時:2011/09/06 14:50

 エンジンのスターター内蔵されている戦闘機は、乗り込んでから離陸開始までに30分~40分掛かります・・・仮にエンジンを掛けるだけなば5分もあれば掛かります。


 でもF-4戦闘機は飛行機にスターターが無いので圧縮空気を送る車を準備し無いと駄目です。したがって津波がキタ――(゜∀゜)――!!戦闘機発進時間はほぼありません、
 津波に飲み込まれたんですね。日本国内には緊急事態に即応するために数機スクランブル(直ぐに離陸発進できる)あります。まあ、どの国も同じなので離陸までかかる時間はおんなじです。
 車みたに直ぐには動かないのが戦闘機・・・なんですね
    • good
    • 0

だから、アメリカ軍がいまだに、日本に居るのでは?。



自衛隊だけでは、日本は守れません。トホホです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トホホですね。

お礼日時:2011/09/06 14:47

戦闘機守る前に人命救助だったんじゃないでしょうか。


地震直後津波の恐れはあったから戦闘機の保護ではなく、自然災害の警戒態勢に入っていたのでしょう。
ヘリはこういうときに有効だけど戦闘機は自然災害時に多くの人を助けられないしね。二の次ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自衛隊は戦闘機を守るべきです。
戦闘機を守れば戦闘機によって大勢の日本人が守られます。
自衛隊の目的を考えましょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/06 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!