dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官採用試験を受験するものです。警察官の試験で身辺調査があるようですが、自分以外にも、3親等に犯罪歴があると必ず不合格になるようですが、私の父親が8年ほど前に飲酒運転で罰金刑を受けています。赤切符を切られている人でも警察官になっていることをよく聞きますが、私の場合でも父親の飲酒運転を理由に不合格にされたりしないでしょうか?

A 回答 (3件)

交通違反といえども 赤切符による罰金は、反則金扱いとは異なり、レッキとした前科となります。


その前科は、5年で市町村にある前科者名簿からは消えますが、検察・警察のデータベースには永遠に残ります。
本人が罰金刑なら、ほぼ100%アウトですが、父親で5年前以上で一回限りですと、殆んど影響しないのではないでしょうか。しかし、父親には 二度と飲酒運転はするなとキツク叱り付けましょう。二度の前歴なら 影響が多少でてくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。二度と飲酒運転しないように強く言いつけておきました。

お礼日時:2011/09/07 16:38

交通違反は犯歴じゃありませんから大丈夫



親族に暴力団とか殺人とか麻薬取締り関係の罰を受けてるとダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。親のせいで警察官になれないのかと心配していたので安心しました。

お礼日時:2011/09/07 14:50

飲酒事故ですか?単純に飲酒だけなら大丈夫だと思いますよ。



身辺調査もありますが、病気などにも厳しいですよ。入院歴や持病もあると難しいようです。

面接時に質問されますので、提出した健康診断からばれる範囲はしかたありませんが、それ以外は健康ですといいましょう。
親戚が幼少の頃の喘息で落とされました。

この回答への補足

病歴は、過去に二度、骨折で一度は二週間、二度目は、あばら部分にメスを入れて手術をして一週間程度入院しています。喘息などの持病はありません。

補足日時:2011/09/07 11:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。

入院歴は、二回ありますが…どれも骨折によるもので、一度はメスを入れて手術していますが、今は至って健康ですし喘息などの持病は全くないので大丈夫ですよね?

お礼日時:2011/09/07 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!