dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官の面接ではバイト経験やサークル活動の記録がないと不利になるのでしょうか?
自分は現在大学三年生で警察官になるために勉強しています。自分は大学生活でボランティアと資格の取得のために時間を使っていました。現在は基本情報技術者の資格を持っています。

質問者からの補足コメント

  • 知人にはサークル活動やバイトをしていない人は人間関係を構築することができないので採用されないと言われました。

      補足日時:2020/06/06 18:11

A 回答 (5件)

そんな形式的にゼロ100の採用では無いだろう。

    • good
    • 0

柔道、剣道などの有段者は有利。


また、体育会系のクラブの所属も有利。

まあ、採用されても警察学校での教育についていけるかどうかが問題。
    • good
    • 0

法律違反がない限り採用になりますよ


3か月の警察学校の訓練に耐えてもらえればいいのですから
体育系の人は ハードな訓練と団体行動に慣れているから有利だというだけです
    • good
    • 0

最近は エントリーシート記載(提出)したうえで 面接する例が多いです。


記載したことは 聞かれます
例 ボランティア活動しました。説明できること ただし、警察関連だと 記載してはならぬこともある。
 アルバイト も同様
    • good
    • 0

警察官は深刻な人手不足なので、


学歴や身辺調査、資格、運動能力、身長などくらいでしか決めないと思います…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています