dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他でも質問してしまったのですが、コインパーキングでの当て逃げの場合は、
監視カメラの映像のチェックはしてもらえない事が多いのでしょうか?

傷はかすり傷程度なので無理かもと言うお返事をいただいているのですが、
確認してみたかったので投稿してしまいました。

A 回答 (5件)

当て逃げを証明するには、該者とクルマを割り出して警官立合いのもとでキズとキズを照合しなければなりませんが、コインパーキングのカメラは主に精算機荒らしを見張るためのもので、車上狙いを対象にしたものではありません。

車上狙いにとくに注意したパーキングならば映っているかもしれませんけど、それでも死角などの問題があるので万全とはいえません。

偶然、カメラに収録された映像に入る位置で停めていたとしても、相手の車種がわかる程度でナンバーまで判別できる可能性は低いと思います。
その精算機を管理している警備会社がカメラも管理していると思うので、ムダかもしれませんがいちおう問い合わせてみてはどうでしょうか。
連絡先は精算機近くにシールで貼ってあると思います。

土地の所有者をたずねても『場内のトラブルは関係ない』と門前払いされますから注意してください。
    • good
    • 0

自分は保険調査の仕事やってますけど、コンビニやスーパー、駐車場やパチンコ店等に防犯カメラの映像確認のお願いに行きますけど、たいていは見せてくれますよ。



ダメもとで聞いてみればいいでしょう。

警察は当て逃げじゃ動いてくれないので、自分で動くしかないです。
    • good
    • 2

公的機関からの開示請求がなければ見せてくれないと思いますよ


個人保護法をいいわけにして.......
勝手にその辺の事されても利用者的に嫌でしょ.......
    • good
    • 0

コインパ-キングにお願いしても無駄だと思いますよ。


警察に捜査して貰って警察からパーキングの会社にビデオの提出を求める形です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かすり傷程度なので、やはり警察は大して動いてくれないと思います。
残念ですが…
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/21 19:21

他でも回答したのですが



コインパーキング側からすれば
損にも得にもならないことですから
映像のチェックはしても何らメリットはありませんね。

だからメリットを与えればやってくれるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繰り返しお返事ありがとうございます。

メリットをあたえるですか…。やはり警察が動かない分こちらに手間が
かかってしまう物なのですね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/21 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています