dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から、IEを起動すると、パソコン画面右側に、半分隠れる状態で、マカフィー サイトアドバイザーの画面が在中するようになりました。セキュリティソフトはマカフィーで、一年くらい使用してますが、このような状態は初めてです。サイトアドバイザーは有効にしてます。半隠れ状態から、動かせないから、表示が読めません。スタート画面(ヤフー)を全表示にすると消えますが、半表示すると現れます。IEを閉じるまで、タスクバーに在中します。今の所、スタート画面(ヤフー)が、いきなり、他画面にジャンプすることはありません。在中するマカフィーサイトアドバイザーのファイルのプロパティを調べたら、不明なプロトコル、アドレスはabout:blank、利用不可で、今の所、システムや動作に影響ありませんが、気になるし、現れると在中するので、煩わしいので削除したいです。ウィルス感染でしょうか?Windows再起動、マカフィーでシステムをフルスキャンしても、マカフィーをアップデートしても、インターネットオプション→一時フォルダ削除、クッキー削除しても、ダメです。フルスキャンの結果は正常でした。当方、パソコンに詳しくないです。 質問です。                                                                                       (1)どなたか、このファイルの削除方法をご存知ですか?                                                                      (2)マカフィーをアンインストールして他社のセキュリティソフトに乗り換えても、この厄介なファイルは在中するのでしょうか?サイトアドバイザーを無効にするのは、不安です。           どうか、 ご回答お願い致します。

・OS:Windows7(64bit)

・ノートPC:デル INSPIRION
                                                                      
・セキュリティ:マカフィー                                                
・インターネットエクスプローラ9

「about blank・不明なプロトコル」の質問画像

A 回答 (1件)

アンインストール、再起動、再インストールを試すのは?



参考URL:http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goold-man 様

早々の、ご回答ありがとうございます。早速、実行いたしました。半隠れ状態で在中していたファイルも消え、正常な状態に戻りました。数日、様子見してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!