プロが教えるわが家の防犯対策術!

今40歳ですが、小学校教師になることを諦めきれず、今年から通信大学に入学しました。

私の最終学歴が高卒です。
2種免許の基礎資格は「大学に2年以上在学し64単位以上修得していること」
となっています。

2年以上在学し、順調に単位を取った場合は、2種免許を取り、その2種免許で非常勤講師をしながら、履修を続け1種免許を取り卒業ということはできるのでしょうか?

今のところ順調に単位を修得することができています。来年度中には64単位修得できると思います。

A 回答 (3件)

文部科学省が定めている


小学校2種免許の取得条件は、

<基礎資格>
短大を卒業した者、あるいは、大学に2年以上在学し62単位以上修得済みの者

<修得済みであるべき単位の内訳>

・日本国憲法、英語、体育、情報を、それぞれ2単位以上修得済みであること
・小学校教育実習4週間に休まず参加し、小学校教育実習5単位(事前・事後指導1単位を含む)を修得済みであること
・教職実践演習、あるいは、教職総合演習の、どちらか2単位を修得済みであること
・介護等体験7日間に休まず参加し、7日間の体験を全て終えていること

・・・以上の全ての条件を満たしている必要があります。

どれか1条件でも満たしていない場合は、
小学校2種免許を取得することはできません。

※大学1・2年生のうちに、教育実習に行かせてくれる、4年制大学はないと思いますが・・・。
    • good
    • 0

ネットで調べた範囲内なので正確ではありませんが、在学中に2種免許を受けるには認定試験に合格する必要があるようですね。

通常在学中にはあまりしないでしょうから大学側も答えに窮したのでしょう。
試験であれば質問者さんの努力次第、ということになります。
    • good
    • 0

既卒で教員免許取得済みの人で採用試験合格までの間を非常勤講師として勤めている人がかなりいます(というよりそれさえ順番待ち)ので質問者さんの職歴で何か教育に生かせることがあるなどのアピールポイントがないと非常勤でも採用は難しいのではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。



高校卒業→一般企業に就職(事務職5年)→結婚退社→小学校にて支援員としてパート勤め(今年で6年目)
↑が私の略歴になります。

アピールポイントといえば、小学校で支援員として働いていることぐらいです。


onbaseさんがおっしゃる通り、非常勤でも採用は難しいかもしれません。
通信大学に在学中に2種免許が取得できれば、免許取得後に非常勤講師登録をし、支援員の仕事をしながら1種免許取得を目指し履修を続けていきたいと思っています。



ですが、一番の問題は高卒、で40歳の私が通信大学在学中に2種免許を取得できるかどうかだと思います。

一応、通信大学の方に聞いてみたんですが、はっきりしないようです。




どなたかわかる方がおみえでしたら教えてください。
よろしくお願いします。




onbaseさん回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/25 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!