dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お寺の敷地内で好意を抱いている女性がいた場合
お坊さんの方から女性に話しかけることってあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

坊さんの種類で違うと思います。

住職であれば、そうゆう事も許されるでしょう。人間ですからね。禅宗だろうが門徒だろうが男なんですから。ところが修行僧はそうゆう訳にはいかないと思います。煩悩を取り払い僧侶としての資格を得るまでは女人禁制でしょうね。ところが住職やお寺付きの正式な僧侶になると、後継者も作らなければならないです。そうゆう事情で取り払った筈の煩悩が戻ってくるのですから、面白い話です。坊さんの世界も修行を積んだとは言えども、普通人と同じという事なんでしょうね。

そうゆうのに割と厳しいのはキリスト教でしょうね。司祭の位を得た牧師さんって言うんですかね、あぁゆう人は結婚してはいけない事になってますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おもしろいですね、
ちょっとお坊さんを特別視していたのかもしれないです。
煩悩を取り払うのは期間限定ということなのでしょうか。
キリスト教は厳しいんですね、
じゃあ牧師さんは皆結婚ができないのでしょうか......
宗教によって色々なんですね~
おもしろい話が聞けました、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 20:30

あると思いますよ。


坊主でも人間ですし、
みながみなまじめなわけじゃないですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、お坊さんも人ですしそういうこともありますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!