dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳の男性です。
最近2人で遊ぶようになった女性が
メールの際に「楽しみ」という言葉を多く使ってきます。
女性の心理として、純粋に楽しみなだけなのか?好意を表しているのか?
恋愛対象としてみているのでしょうか?
ご意見下さい。

A 回答 (3件)

受け身じゃないという事を柔らかく伝えたいんじゃない?


誘われるから動いている。
遊ぼうと言われるから遊んでると。
そういう一方通行ではないんだと。
私も私なりに楽しく過ごしていると。楽しみたいと思ってると。
それを貴方に伝える事で。
貴方もコミュニケーションがしやすくなる。
気持ち良く一歩が踏み出せる。
そういう配慮も含めた言葉なんだと思う。
それを更に好意とか、恋愛対象と言う部分まで掘り下げて欲しいとは思ってない。
そこまでの示唆としては書いていない筈。
これからのあらゆる可能性に期待したいという気持ちはあってもね。
具体的な部分はもっとハッキリと伝えていくものだし、伝わるものだから。
ただ、彼女は貴方との最近の交流は楽しく感じてるんだと思う。
それが一番その「楽しみ」という言葉からわかる事。
これからの貴方は。
その彼女の感覚が一過性にならないように。
盛り下がらないように。
もっと貴方を感じたい、貴方との時間を楽しみたい。
そう感じてもらえるように。
無理なく楽しく、お互いに気持ち良く交流していく事なんだと思うよ☆
    • good
    • 7

実際の関係がわかりませんからなんとも。



「楽しみ」は、楽しみなことがあれば、女性に対しても男性に対しても、言葉を発しますよ。

恋愛対象とか関係ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幅広い言葉なので何とも言えない部分もありますよね。

お礼日時:2011/02/27 14:50

メールの一言だけで脈云々を判断しようとするのはナンセンスかと…



私は何かを計画してくれた人に対しては男女問わずよく使います。
社交辞令のときもありますし、本当に楽しみなときもあります。
ただ、本当に楽しみだと絵文字を使ったり、テンション高めの文章で送りますが。

それより、2人で遊ぶことを何度もOKしてくれているなら少なからず好意を持っていると判断できませんか?
メールの一言でなく、会っているときの態度を書いたほうが回答するほうも判断し易いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
メールの文面よりも2人であっている時間を大切にした
方がよいですよね。

お礼日時:2011/02/27 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A