アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まず現在の状況ですが、外の屋根つきの台に水槽を置いてあります。
屋根のおかげで水槽は日陰です。
屋根は水槽より一回り大きいぐらいの斜め屋根です。
水槽にも3面は日よけ兼断熱材として薄い発泡スチロールのような物を貼り付けてあります。
(水槽は窓のすぐ近くで、発泡スチロールなしの1面は室内に向けてあります。その1面は北西向き。)
昼間は側面の断熱材は直射日光が当たらない程度にはずしています。

水槽の大きさは幅45×奥30×高30cmです。
フィルターはエーハイム2211です。
エアレーション24時間。ヒーターあり。水草(ハイグロフィラ、クリプトコリネ、スクリューバリスネリア、ピグミーチェーンサジタリア、アマゾンソード、アヌビアスナナ)、流木(ウィローモス付)、モス付き竹炭ハウスがあります。
底床は細かい川砂です。

生体は、アカヒレ3匹、アフリカンランプアイ7匹、オトシンクルス2匹、レッドビーシュリンプ9匹、コリドラスハブロースス3匹です。

水槽水のPHは8ぐらい。
ヒーターは24度設定、CO2添加なし、肥料なしです。



●水草の状況●
スクリューバリスネリアの葉が部分的にですが、少し溶けたように茶色っぽく透けてきてしまっています。
ピグミーチェーンも少し葉が黄色っぽくなってきているものがあります。
どちらも水槽に植えてから3日ほどです。

それからハイグロフィラは葉が枯れて抜け落ちてしまい下の方はほとんど茎だけになってしまいました。
上のほうはちゃんと葉がついています。
こちらは水槽に植えてから1ヶ月半ほど経過していますが、訳あって何度か植え替えをしています。
葉が落ち始めたのは2、3週間ほど前からだったと思います。

その他の水草は以上はありません。モスが部分的に茶色っぽいぐらいでしょうか。




いくつか教えてください。

(1)スクリューバリス、ピグミーチェーンが黄色や茶色になってしまっている原因はなんでしょうか?肥料不足、光量不足、PHが合っていないなどの原因でしょうか?

(2)対策を教えてください。

(3)ハイグロフィラは水中葉への切り替わりなんでしょうか?もし違えば対策を教えてください。

(4)うちの水槽の水草の場合、肥料は必要でしょうか?


照明による光ではないので回答しづらいかと思いますがわかる範囲で教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。


> 現時点での対応として
>
> ●肥料などの添加はしない。
> ●下手に動かさずに根付くのを待つ。
> ●光をもう少し当たるようにしてみる。
> ●ハイグロフィラももう少し様子を見てみる。
>
> というのでどうでしょうか?
・はい。
私の場合、一度、水草を水槽へ植え込んだら、4週間はジッと静かに見守ることにしています。
4週間目に、水槽に根付いた(適合した)水草と、根付かなかった(適合出来なかった)水草を選別します。
(適合できなかった水草は、引っこ抜いてゴミ箱へ)

> それから、スクリューバリス、ピグミーチェーンについてですが、光量不足でこのような症状になることはあるんでしょうか?
・光量不足の場合「色が薄くなる」「ヒョロヒョロと伸びる」、その後に、やがて溶けて消える。
・肥料不足の場合「白化する」事が多い。
ただし、どちらも、植え込んで3日では、分かりません。
上記の症状は、だいたい4週間すればハッキリと分かる症状です。

> また、根付くのを待って調子が上がってきた場合茶色くなってしまった部分は治るんでしょうか?
> それともすでに茶色くなってしまった部分は切って調子よく生えてきた部分を育てていけばよいのでしょうか?
・茶色が茶ゴケでは無い場合。
茶色に変色した部分が治ることはマズありません。
気になる場合は、新しい新葉が十分に育った後にトリミングでカットです。
なお、茶ゴケならば、爪を立てて葉や茎の表面を引っ掻いてみれば分かります。

> ちなみに水草を日光で育てるのはあまりよくないんでしょうか?
・美しい水草育成では、大光量の照明を、一日あたり5時間~10時間程度の照射です。
大光量の照明を、一日あたり12時間以上照射するとコケに悩まされます。
現在の太陽光による水槽内の照度がどの位なのか分かりませんが、一般論としては太陽光での水草の育成は難しいと思います。
もしも、太陽光が強すぎるようならば、水槽を段ボールなどで蓋(日除け)を使用し、照射時間を8時間前後に調整してみれば改善すると思います。
ですが、光が弱すぎる場合は、光量の大きな照明器具が必要になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

光がもう少し当たるようにしながらもう少し様子を見てみることにします。
どちらにしても太陽光での水草の育成は難しそうですね。

場合によっては照明器具の導入も検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 20:19

・マズ、最初に、スクリューバリス、ピグミーチェーンサジタリア、ハイグロフィラの3種類は、比較的大光量を好む水草たちです。


45×30×30cm(36L)水槽の場合、蛍光灯換算で36W以上(理想は72W程度)が必要です。

> (1)スクリューバリス、ピグミーチェーンが黄色や茶色になってしまっている原因はなんでしょうか?肥料不足、光量不足、PHが合っていないなどの原因でしょうか?
・植え込んで一週間目ならば、茶ゴケの発生などが考えられます。
しかし、植え込んで3日目では、調子を落としても問題ナシ。
根付くまでは様子見になります。
水草は、低床に植え込んだら3週間は一切触れてはイケマセン。
底砂清掃などで、植え込んだ直後の水草を弄ると枯れることが多々あります。

> (2)対策を教えてください。
・水槽の設置環境が分かりませんが、スクリューバリス、ピグミーチェーンサジタリア、ハイグロフィラには、かなり強い光を好みます。
確認事項は照明の光量くらいです。
それ以外は、植え込んで3日目では、何も出来ません。

> (3)ハイグロフィラは水中葉への切り替わりなんでしょうか?もし違えば対策を教えてください。
・ハイグロフィラは、ほとんどが気中葉で販売されています。
水中葉は新葉として、気中葉の下から生えてきます。
そして、気中葉と交代します。

> (4)うちの水槽の水草の場合、肥料は必要でしょうか?
・水草が急成長する環境ではない現時点では、肥料添加は必要無いと思います。
肥料不足と、肥料過多。
肥料不足でも、水草が短時間で枯れ果てることはありません。
甚大な被害は肥料過多。
肥料が多すぎると、コケだらけになり、最後には水草を引っこ抜く(植え換え)事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

光量については日光なのでどのくらいというのはわかりません。現状をうまく説明できず申し訳ありません。

現時点での対応として

●肥料などの添加はしない。
●下手に動かさずに根付くのを待つ。
●光をもう少し当たるようにしてみる。
●ハイグロフィラももう少し様子を見てみる。

というのでどうでしょうか?

それから、スクリューバリス、ピグミーチェーンについてですが、光量不足でこのような症状になることはあるんでしょうか?
また、根付くのを待って調子が上がってきた場合茶色くなってしまった部分は治るんでしょうか?
それともすでに茶色くなってしまった部分は切って調子よく生えてきた部分を育てていけばよいのでしょうか?

ちなみに水草を日光で育てるのはあまりよくないんでしょうか?

お礼日時:2011/10/12 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!