アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「裏切り者」扱いされることが多いのはなぜでしょうか?

部活や企業における不正を内部告発をするとその人は世間ではヒーローでしょう。
ただその部活や企業では裏切り者扱いされることが少なからずあると言われています。

俺の友人が高校時代に野球部だったんですが、友人の1つ年上にいわゆる内部告発をした人がいるらしいんです。
いわゆる野球部内における暴力事件を。
それでその高校の野球部は出場停止になりその内部告発をした人は部内で大半の人に嫌われる存在になってしまったようです。

会社だと内部告発をした人は解雇までは行かなくても左遷されるってことは結構多いらしいですね・・・

A 回答 (11件中1~10件)

小さなアクが露呈して、その組織全体が追求している目的に到達できなくなるなら、小さなアクを隠しておいたほうがいいと思っている人が少なからずいるからです。



しかし、そういう考えしか持てない人は、ただのキリギス、その日暮らし思考なんだと思いますよ。

小さなアクをたくさん抱え込んでいくことにより、組織は少しずつ腐敗し、そうやって組織全体の追求する目的からどんどん遠ざかっているということを理解できない脳足りんです。

高校生はどうせ自分たちの三年間しかないから隠しとけばいいと思っているのかもしれないけど、自分たちが起こした暴力によってどんどん自分たちの学校の名前が汚れていることに気づいていません。
そうやって何年後かには、自分たちの母校がすさんだ不良学校となり、恥ずかしくて母校の名前も出せなくなるという具合です。
    • good
    • 0

正義と自分にある影響はまた違うものだからではないでしょうか?





確かによい事をしたのだろうが、裏を返せば
自分がなにか落ち度があった場合その人間と付き合っていると暴露される可能性が高い

つまり関わりたくない

また、その暴露によって会社が傾いた場合
自分の生活が傾いてしまう。

自分が関わってさえいなければそれでいいと言うわけでもないからですね。


法律上無理に会社を去らせることは不可能なため
配置転換等でさりげなくやめさせるように仕向ければ

会社都合でもなく本人都合による自己退職


その正義によって自分に影響が大きいから嫌われ者になるということでは?
    • good
    • 0

>「裏切り者」扱いされることが多いのはなぜでしょうか?



 告発した事によって不利益になる人が出るからです。

>部活や企業における不正を内部告発を
>するとその人は世間ではヒーローでしょう。

 世間でヒーロー扱いする方は
告発によって利益にも不利益にもなりません
 不正を告発する事で 不利益になるのに告発する行為を
賞賛しているのであって 不正そのものではないかと・・・
    • good
    • 0

私見ですが、日本には内部通報者の保護が諸外国に比べて貧弱なのとそういうお国柄だという感想を持ちます。



少なくとも会社では内部通報者に対しては保護しなければならない法律があるはずですが、良くも悪くも日本社会では「和」を乱したものが「悪」と考えるのではないでしょうか。
よい状態で「和」が保たれていれば、それはもう日本人が理想とする平和で調和が取れた社会です。だからその平穏な「和」が保たれた状態を保つべくより周りに調和を求めようとします。よってこの状態が強化されます。
一方悪い状態の「和」でしたらどうでしょう。
たとえば政治家の癒着、官僚の天下り、民間の談合・・・いずれも既得権益を元により安定した非常に当事者としては好ましい状態です。(国民とかなんて考えてない。)そりゃもうまさに究極の「和」ですよ。そこには権力と金を吸い寄せる魔力もあったりして、その「和」を乱そうとする人はたとえ一般的な正義でも彼らから見れば極悪人に見えるはず。善悪の判断基準って(裁判とか行政指導とかの絶対基準ではなく)悪い「和」を維持しようとする当事者の相対的な判断基準にされがちというわけです。
そして、その良い「和」か悪い「和」かはその組織に入っているとなかなか気づきにくいのです。周りから、あるいは外国から指摘されて直すことも多々あるのです。
高校野球部もその縮図ですね。ただちょっと違う点も指摘しておくと、高校野球の賞罰がちょっとアンバランスなんです。高校野球では良く連帯責任と言うのがあり、不祥事を起こすと当事者だけでなくチーム全体で責任を取ります。よく甲子園大会の出場辞退とかありますね。高校生でいられるのは普通3年ですしレギュラーで出られるはもっと短い期間でしょう。補欠選手の不祥事で大会辞退のケースもあるし。
私の知る限りあの連帯責任は旧日本陸軍の頃からではなかったかと。(もっと古い歴史を持ったものかもしれませんが。)あの悪名高き「ウサギ跳び」も陸軍将校がスクワットから兵士をより厳しく鍛えるために(まぁイジメとほぼ同義)身体機能向上とは無関係に考案されたという説もありますし。
戦争ネタついでに当時の戦時中は国民に政府の意向とは反する勢力を監視するため、密告制度もありました。噂レベルでも連行されたという話もありますから、知っている人を密告する(つまり告発)するのはその当時から、日本人は負の後ろめたさを引きずっているのかもしれません。

軽く回答するつもりが長くなってすみません。
    • good
    • 0

「裏切り者」とまでは行きませんが、やはり我慢して内部で耐えている人達に迷惑がかかりますからね。


内部告発をするくらいなら自分がその組織を離れて何事もなかったかのようにするのが一番良いです。

世間でも「ヒーロー扱い」まではされないと思いますよ。
まあ、「勇気を出して戦ったんだなあ」くらいです。

内部告発をするっていうのは、従業員や部員以外の、外部のお客さんとかそれに関わる業者に不正の影響があるときにするものです。雪印のひどい事件が何年か前にありましたけど、あれを内部告発した人はずいぶん悩んだんだろうなあと思いました。裏切り者だという人もいるかもしれませんが、内部の人でも「よく告発してくれた」と評価する人もいるはずです。

野球部で暴行事件があったんですねえ。それは内部告発した人はえらいですねえ。悪いことは悪いと反省し、ごまかさないことが大切です。内部告発は、単なる「ちくり」ではないですからね、嫌われてるというのはかわいそうです。何人かで告発すればまだ状況が良かったのかなと思います。

まあ、内部告発しなければいけない状況にした会社のトップが一番情けないんですけどね。なかなか難しいです。会社でも部活でも、組織というものは組織の独特な価値観とかやり方がありますからね。間違っていようと、その組織にいる限りは従わないといけないのです。
    • good
    • 0

内部告発ですね。


難しい問題です。

私が思うに、正義というものはいろんな尺度があり、立場によって様々な考えがあり得るということだと思います。

早い話
日本と他国Aが戦争をします。ここで日本人が戦争に反対して兵役を拒否したり、A国に肩入れすることを「非国民とか裏切りもの」といって悪もの扱いされますが、A国から見ると、間違いなくこの日本人は英雄ですね。

野球部の内部告発も、同僚から見れば、折角の公式戦出場がふいになったのですから、告発者を恨むのはまた当然かもしれません。個人的には私は告発者を偉いと思いますが、内部の人たちにはそれなりの別の正義の尺度があったりして、それに従えばかれが許せない悪い人間になるのです。
こういったケースは、内部の正義の上位により大きな枠の正義があって、本来ならせまい範囲の正義はその方へ昇華するのが道義的には理想なのですが、なかなかそういうふうにはいかないし理解もされないのが平凡人間の性(さが)なのでしょう。

最初の戦争の例も、A国へ肩入れするということでなく、戦争拒否と言う立場から逃げまわっていたひとたちが少数いて、彼らも日本人として「裏切り」とか酷く非難されましたが、見方によっては、世界平和という、より高次の正義にもとづいた行動をとったひとたちとして英雄扱いされるばあいもあるようです。
    • good
    • 0

個人的な意見ですがそもそもそういう組織の中に長いこと席を置くと洗脳のように意識改革されていきます。

常識や理性だけでなく個人としての意識もマヒするようになります。
正直かなり自己中心的な意見であろうとその人にとっての「正論」になりますし、他の人も目的のために我慢したことが水の泡になるのですから誰かに責任をなすりつけたくなって当然かと思います。
    • good
    • 0

ミートホープ 赤羽喜六(内部告発で有名)



覚悟して告発しても

行政指導によって改善しようと保健所、役所に告発するが断られ、遂に逮捕を覚悟で警察に訴えるが、被害届がないことから確認が難しく、このような難件に割く人員はいないと受け入れてもらえなかった。

2006年4月、赤羽は会社の食品偽装を告発するためミートホープ社を退社し、後に数名の幹部も退社、この告発メンバーに加わった。彼等は北海道新聞社とNHKにも告発文を送ったが、両者はこれを黙殺した。

2007年春に事態は一変する。告発を行った朝日新聞のDNA検査によって牛か豚かを調べた結果、偽装が立証される。

朝日新聞は、ミートホープで利益がなかったのかな? それともジャーナリズム? 
NHKはなんで? 北海道新聞は、ミートホープがスポンサーだった?

ちなみに
>会社だと内部告発をした人は解雇までは行かなくても左遷されるってことは結構多いらしいですね・・・

正直、左遷というか嫌がらせされて自殺に追い込むか欝にさせるか辞めさせますよ。

JRもそういうの多かったじゃないかな?

警察もね
    • good
    • 0

質問の意図は良く分りますが、総じて言うならケースバイケースとしかいい様が無いと思います。



例えば、酒の席でチョットした事が有ったとします。しかし大概は「酔っていて・・・」で片付きます。また酒席で語られた都合の悪い話も「酔っていて良く分からない」となります。

でも普通で考えるなら、いくら酒の席とはいえ前後不覚に陥るケース等は少なく、多少は陽気になっても大抵の事は覚えているものです。なのに酔って分らない事にする。これって別に法律で決められたことでは無いにしろ、日本人の中にある暗黙の了解で、少しでも酒が入れば酔った事にして破目を外すと言うルールなのだとも言えます。しかし、例えば下戸に酒を飲ませて急性アルコール中毒になった場合、何処までこのルールを遵守するのか。

私は、野球部を初めとする体育会系に全く暴力が存在しないなど誰も考えていないと思います。だから多少は有るだろうし、それが俗に言う愛の鞭なのかなとも思っています。しかし被害者にとってそれがどうなのか、また周りから見ていてそれが許容出来るものなのか。これはハッキリ言ってその場に居合わせた者でないと分りません。だから、私がここでどうだこうだと言える事では無いのですが、只質問文のケースで他の者がそれを許容していたなら、やはり一人だけ突出していた感は拭えません。

会社でもやはり同じで、大なり小なりの不正は存在しますし、それはある意味何処でもやっている事だとも言えます。だからそれが巨悪に繋がるものなら、勇気をもって告発すべき事なのだろうと思いますが、確かに法に抵触はするものの目鯨を立てて追求する程の事でもないような不正を逐一告発してよいものかどうか、判断は難かしいと思います。

だから質問者さんが言われる意味合いは理解するものの、その状況が分らないと何とも言えないし、又その状況を許容する人間からすると邪魔な事をしてと言う事になるのだろう思います。
    • good
    • 0

 2006年に公益通報者保護法が出来て、内部告発をした人を保護することになっていますが、人の心の中を法の規定で変えることはできませんから、内部告発者はその周りの人から「浮いてしまう」のは避けられないでしょうね。



公益通報者保護法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%9B%8A% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!