dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行の口座を開設するときに、住所が記入された身分証明書を掲示しなければだめだと聞いたのですが、運転免許書は持ってないし、学生証には住所が記入されていないし、保険証は持っているのですがなぜか住所が記入されていません。他に住所が記載されている身分証明証を探してみたところ郵便通帳しかなかったのですがこれでもよろしいのでしょうか。

A 回答 (9件)

保険証は、会社の健康保険組合の発行の物(学生さんのようなので、おうちの方に借りたか、遠隔地用のかな?)の場合、住所は記入されていません。


自分で記入します。
自分で記入することで、本人確認(住所確認)の書類になりますし、転居の場合は線をひいて新住所を記入すればOKです。

キャッシュカード等、配達記録や書留など「本人に手渡し」で、転居・住所が現存しないなど、その住所と本人の居所が一致しない場合、銀行側に戻ります。

郵便局の貯金通帳は、銀行での口座開設の時に、本人確認の書類として通用するかどうか分かりません。
ただ、不在時に書留が来て、本局に取りに行く場合には、本人確認の書類として通用するようです。
#自分トコで、本人確認をしたうえで、発行した物ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぞがすべて解けました。ありがとうございます。これでやっと心置きなく平和な日々を過ごせます。

お礼日時:2003/11/18 18:19

最近ですと住民基本台帳登録証でもOKです。


また住民票の写し(原本)などでも開設出来ます。

基本的に銀行では住民票の住所にクレジットカードなどを書留で送付します。これにより本人であることを確認しています。つまり本人の知らないところで開設しても郵送先は住民票の場所となりますので、本人以外が万一住民票を入手しても意味を成しません。覚えのないカードや案内が届けば発覚しますし。

なお手書きの住所の健康保険証を使った場合は、後日銀行は役所に住所と氏名が正しいかを問い合わせています。(法律で認められています)
    • good
    • 0

健康保険証の住所は自分手で記入します。


住所が変わったら、線を引いて消した上で、新しい住所をを自分で書けば問題ありません。

なお、銀行のキャッシュカードは届け出た住所へ郵送されますから、健康保険証の住所は現住所を書きましょう。
    • good
    • 0

本人確認書類として、住民票は他人が取ることができるので使えないと思います。


健康保険証は本人しかもっていないものなので、大丈夫のはずです。
NO4の方のアドバイスどおり、住所を記入すれば確認書類になります。

この回答への補足

でも、引越ししてまた住所が変わるとき、その保険証の住所はどうすればいいんですか?何も知らない未熟者で申し訳ありません。

補足日時:2003/11/18 02:00
    • good
    • 0

健康保険証にボールペンなど消えないもので住所を記入すればOKなはずです。


場所によって解釈が違うと思うので、NO3の方のように6ヶ月以内に発行された公共料金の領収証もあればもって行くといいでしょう。

本人確認法と言う法律が今年から始まって、いろいろな面で不便になっています。
昔は良かったんだけど、住民票も今は本人確認としては相応しくないとのことで、場所によっては通帳を作るのを断られたり、後日郵送という形なります。

一部の悪い人のせいで一般市民が住みにくくなっているのが悲しい所ですね・・・
面倒かもしれないけど、金融機関の窓口の人も窮屈で苦しんでいますので、協力してあげてください。
    • good
    • 0

参考までに・・・


社会保険の健康保険証(国民健康保険以外)には、遠隔地の保険証を含め住所は記入されていません。自分で記入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~、そうなんですか。何も知りませんでした。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/11/18 02:05

こんばんは。


私も最近、銀行口座を開設したのですが、学生証など学校が発効しているものは、だめだそうです。(最近、厳しくなったそうです。)
銀行員さんいわく、住民票・保険証・パスポート・運転免許書などの国が発行したものじゃないとだめだそうです。mokkomanさんは、保険証をお持ちなので、住所が確認できる公共料金などの支払いの明細を保険証と一緒に持っていけばできるかもしれません。
    • good
    • 0

健康保険証でダメでしょうか?


問い合わせてみたらいかがでしょう?
    • good
    • 0

住民票が一番適していると思いますが、他の方法では、(住所入りの)在学証明書を発行してもらうぐらいでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

在学証明書というものもありましたねf(^_^;)
一応持って行ってみます。

お礼日時:2003/11/18 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!