アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
電子工作の初心者ですが、LM339の使い方で困っているので教えてください。

やりたいのは、入力信号を分圧してLM339で、これまた分圧した基準電圧と比較するというものです。
LM339の電源は5Vです。
入力信号は瞬間的に最大70V位を想定した直流のパルス信号です。
入力信号の方はこの範囲に収まるように、1/15に分圧したいと考えました。
今は適当な抵抗を持っていなかったのでとりあえず可変抵抗で分圧しています。
基準電圧は5Vを5分割して4回路とも使います。

分圧の方は期待通りの結果なのですが、これをLM339に入力すると、電圧が変わってしまいます。
具体的にはパルスの下限電圧が上昇してしまうのです。
可変抵抗を回すと、電源電圧の中心付近に収束するようにどんどん下限の電圧が上がっていきます。(0~5Vが1~4V、2~3Vのような感じ)
LM339から外して確認した時は下限は変わらず上限だけが下がってきます。
(0~5V,0~4V、0~3V)

分圧した信号を直接LM339に入力してはいけないのでしょうか?

※現在は試験用に74HC14と74HC123でパルスを作成していますので最大は5Vに収まっています。

A 回答 (3件)

グランド(電圧の基準点)が浮いていませんか、


LM339の0V側が全ての入力に対して同電位を保つ(保てる)様な設計・配線になっていますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回路図を書いてみたらLM339のグランドが完全に浮いてしまっていました。
ずばりのご指摘だったのでベストアンサーとさせて頂きました。

お礼日時:2011/10/27 13:12

こんばんわ。



どうもコンパレータの+入力と-入力の間がショートしてるとそのような
症状になりそうです。
    • good
    • 0

配線がおかしいと思います。


図面が無いのでなんとも言えないですが、症状からの予想です。

この回答への補足

後ほど回路図を作成致します。
74HC123の出力を分圧してLM339に入れること自体は間違っていないと解釈して宜しいでしょうか?
74HC123→可変抵抗器→LM339(V+) 
※途中には何も入れていないつもりですがもう一度見直してみます。

補足日時:2011/10/26 12:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gletscherのご指摘で回路図を書いた結果間違いに気づくことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/27 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!