dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブルーレイディスクは、
何回くらい重ねて録画する事ができますか?

録画しては消し、その上から録画し、を繰り返しているので
新しいディスクの替え時がわかりません・・・。

ビデオテープの場合は、
テープが伸びるまで、等わかりやすかったのですが
ブルーレイは初めてなので、みなさんどうしているのか気になりました。

変な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

BD-REは公称1000回とは言われています。

実際はそれより早くエラーが出て使えなくなりそうですが。
BD-Rは1回限り。

が、レコーダーの世界において、BD-REをビデオテープのように何度も上書きするようなシチュエーションがまずありませんよ。
なぜなら、そういう用途であれば、HDDに書き込みますから。
本当に保存したいものだけ、1度だけ書き込み可能なBD-Rに書きこむ、そういう使い方をしている人がほとんどです。

極初期にHDDを内蔵しないブルーレイのみのレコーダーも存在しましたが、そういう古い機種をお使いなのでしょうか?
初めてと書いていらっしゃいますから、つい最近購入されたと思いますが、であればHDDに書き込むのが通常の録画方法です。
BDに直接記録はしたことが無いです。一度HDDに録画したものを編集してBD-Rに書きこんでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私のテレビは、ブルーレイ内蔵型でHDDはついていないものを買ってしまったのです・・・。

SHARPのアクオスのブルーレイ内蔵型(HDDなし)ですが、
今まで「テレビデオ(←古い・・ι)を使っていたので、簡単に使えると思ってしまったのでした。

HDDがあると、編集もできて本当に残したいものだけをBD-Rに残せるのなら、次に買う時は、HDD付にします^^;

1000回重ね撮りができて、それより早くエラーが出る事があるなんて、
「運」もあるのですかね・・・。

そう考えると、私の買ったテレビはあまり効率的ではないですね。

わかりやすいご説明、感謝します。

お礼日時:2011/10/30 11:43

画像が荒れたり、うまく再録ができなくなったときと考えています。



うちの場合、新しくても夏になるとなぜか再録がうまくいかなくなるので、(夏場の暑さが原因かもしれません。)
11月くらいまで様子を見て、どうしてもうまくいかないなら あきらめるようにしています。

回数が少なくても傷ついたりで再録できなくなったりもするので、映りで考えられてはいかがでしょう?

疑問が解決するといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ブルーレイでも画像が荒れることがあるなんて、
初めて知りました^^;
夏場の暑さにも弱いのですかね・・・。

maria_yaさんの仰る通り、「映りが悪くなるまで」を
基準に考えたいと思います。

お礼日時:2011/10/30 11:31

BD-RE:上書き1000回以上だそうですが、まずここまで使うことはないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私のテレビはブルーレイ内蔵型なので、頻繁に録画してます^^;
でも、1000回以上ですか!
一度買ったら、かなり持ちますね^^

お礼日時:2011/10/30 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!