プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語で「堅いこと言うなよ」ってどう言うんでしょう?

たしかDon't be 何々.で無かったですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Don’t be square. が良いと思います。

このスラングは、1950年代に現れたようです。

square = Old Fashioned Person 保守的で昔ながらの堅い人。正方形というように真っ直ぐ
な人間で時代に合ったまるみや柔らかさがない。

You're so square.

今の若い世代は
You are such a dork とか Don’t be dork. をもっと使います。ちょっと意味は変わりますが同じ状況や意味があいます。

dork = このスラングは、愚かな、不適切な、または愚かな人:"アメリカの大人気の10代の漫画 dorks から発想した言葉"

"Oh Daddy, you are such a dork, why can't I stay out late at the party.”
"パパ、そんな愚かものなのね、なぜ私はパーティーで遅くまで外出していることはできないの?"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

don't be square.がしっくりきたのでベストアンサーにさせていただきました。

詳しい解説ありがとうございます

お礼日時:2011/11/09 13:47

Don't be a jerk.のことかな?

    • good
    • 0

Don't be so fussy.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!