重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは☆:゜
協力お願いします(>_<)


2年ほど前から全身のリンパが腫れており、病院に通っています。
ところが検査をしても異常は認めず、経過観察をしている状態です。

異常はないとの事なんですが、鼠径部のリンパが腫れると歩くのも辛いほど痛くなり、現在は脇のリンパが腫れており、仕事にも支障を来す状態です。
先週受診した際は、感染に反応していると言われ、抗生剤を処方されましたが、全く変わらず、むしろ悪くなっている気がしています。

今、総合病院にかかっているのですが、専門の所に行くべきか悩んでいます。

考えられる病気や、おすすめの病院がありましたら教えて下さい(>_<)

現在奈良在住なので、関西圏でよろしくお願いします!!

A 回答 (1件)

文面からさっするに一つの病院で診察を受けていらっしゃるようですね。



最近は以前のようなホームドクターにまかせるという方は少なくなっているようです。

セカンド、サードオピニオン…と多くの専門医に診察を受けて病状回復を目指した方が良いのではないですか?
特にインターネットで各専門医がホームページ掲載をしているので、パソコンで検索してみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(*^o^*)

早速、違う病院に行ってきました。
いい先生に出会えて、これからも頑張って病気と向き合えそうです。

ありがとうございました(≧∇≦)

お礼日時:2011/11/15 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!