dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週11月22(平日)に京都に行ける事となりました。
宿泊先が西大路七条なので近くのコインパーキングに車を止めて、翌日23日(祝日)昼前ぐらいに京都をでて尼崎のコストコに行く予定です。

お尋ねなのですが地図で見ると、もちろん京都南ICの方が近いのですが紅葉シーズンピークの祝日で1号線が大混雑するかな?と不安です。

171号線を通って大山崎からの方が距離はあっても、渋滞は避けれるのかなと思いどなたか御存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います。
どちらの方が結局早くICに乗れそうでしょうか?
(京都南ICからは一度来た事があるので道が分かるのですが、車にナビがないので大山崎に迷わずに行けるかも心配です)

※宿泊先の方に西大路近辺はそんなに混まないとお聞きしましたが、(22日に京都南ICから西大路七条まで)車で行って渋滞は大丈夫そうでしょうか?

A 回答 (4件)

>どちらの方が結局早くICに乗れそうでしょうか?



裏道が使えるので京都南ICに一票ですね。
下のルートは地元の人でなくとも比較的わかりやすいので。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34.951130279 …


西大路通り自体はそんなに混んでないですしね。

>22日に京都南ICから西大路七条まで)車で
行って渋滞は大丈夫そうでしょうか?

平日なんで特に問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

マピオンの検索でこんな風に使えるなんて恥ずかしながら知りませんでした(汗)
教えて頂いたルートで南から行く事にしました、有難うございます。

お礼日時:2011/11/18 12:16

 大山崎ICは171を使えば迷うことは無いですが、入ってから迷う所です。

にそと関連工事で夜間閉鎖などがありますので注意です。
 結構、入るとカーブの連続で方向感覚が狂います。くるくると回るような感じなので。

 将来的に、名神、京滋バイパス、にそとへと分岐する、ややこしし場所になりますよ。

 南ICがおすすめかな。休日でもそう混雑はしないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

地図で見ているのと実際に使われた方とではやはり違いますね。
自信がないので南にしようと思います。

お礼日時:2011/11/18 11:56

ええと・・・阪神高速上鳥羽ランプ、という判断は


ないんですか? 

今のところ、上鳥羽から巨椋JCT経由京滋バイパス
というのが、どこに行くにせよ多分一番速いですよ。
http://yahoo.jp/eIgNZD

上鳥羽に行くにせよ京都南に行くにせよ、十条通を
東進するのが正解で、九条を東に行く手は無いです。
京都南に行く場合も、上鳥羽ランプの横をかすめて
油小路通を南下、名神をクロスした先の新城南宮通
を右折し、インターの南側に出るのが正解です。

171は久世橋(くぜばし)で詰まりますから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

上鳥羽考えてもみませんでした。。。色々なルートがあるのですね。

十条通りを東進メモしておきます!

お礼日時:2011/11/18 12:18

西大路からICに乗る場合、京都南か大山崎のどちら?>


高速料金を気にしないのなら、京都南I.C.の方がお勧めです。
大山崎I.C.から乗るのに通る171号線も混んでるかもしれませんよ(渋滞は多い道です)。1号線が混んでいれば、同じく大阪へ向かう171号線も同様だと思った方が良いでしょう(基本的に少し離れた位置を平行して走っているだけ)。
なお、高速のせいで混むとすれば出口渋滞です。入口で混むのであれば、高速が渋滞で動きが遅い時くらいでしょうか。

宿泊先の方に西大路近辺はそんなに混まないとお聞きしましたが、(22日に京都南ICから西大路七条まで)車で行って渋滞は大丈夫そうでしょうか?>
時間にもよりますが、1号線の交通量は多いですが動かないということはないでしょう。
↓平日の同じ時間帯で確認してみては?
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/kyoto/rkp2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ご丁寧に有難うございました。

どちらも同じく渋滞との事。。。。それなら素直に南からの方がよさそうですね。
サイト教えて頂き有難うございました、混雑状況を表すサイトなんて知りませんでした。
これで同じような時間帯をチエックしてみますね。

お礼日時:2011/11/17 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!