プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

添付画像の通り、メモリーリソースモニター上でハードウェア予約済み332MBとなっています。
VRAMとしての予約済みなのでしょうか?
PC使用上は何の問題もないのですが、気になるもので質問しました。

BUFFALO RAMDISKフリーソフトでRAMDISKを作成後に不具合が発生。
セーフモードからデバイスマネージャでドライバ削除→RAMDISK設定解除→アンインストール
その後からハードウェア予約済みが表示されたように思います。
現在はDataramRAMDisKConfigurationUtilityを使用しています。もちろん不具合はありません。

Acer AS3820T-F52C
Windows7 home64Bit
i5-480M
メモリー8Gに増設 内1.75GはRAMDISKで使用
BIOSでは8G認識 システムには実装8.00G(7.68G使用可能)と表示されています。
BIOS設定画面にはVRAM容量を変更する項目はありません。
SSD126Gに換装(関係ないと思いますが)

ハードウェア予約済み332MBで正常かどうかご存じの方がおられれば
ご教授をお願いいたします。

「ハードウェア予約済みについて」の質問画像

A 回答 (2件)

VRAMとして予約済みです。

これに登載されているビデオグラフィックス機能は、CPU統合のIron lakeと呼ばれるグラフィックス機能です。これは、割り当ての仕組みや効率の変更はありますが、基本はi810時代からIntelが利用しているDVMT(Dynamic Video Memory Technology)によって、ビデオメモリをメインメモリから動的に割り当てることが出来るように設計されています。

そのため、BIOSにビデオメモリの容量指定項目がなくとも、必要に応じて最低限のビデオメモリが自動的に割り当てられます。

尚、UMA(Unified Memory Architecture)ではない場合は、必ずグラフィックスチップにRADEONやGeforceなどセパレート型のグラフィックスコアが別途登載されており、ビデオメモリも専用のものが実装されています。それに該当しないPCは、必ずビデオメモリはメインメモリの一部を利用します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
詳しく書いていただき、ありがとうございます。
メインメモリから自動的にビデオメモリに割り当てられてるんですね。
確かHDグラフィックの基本VRAM割り当てが128MBだったと思うので、
メインメモリを購入時2Gから8Gに増設したことにより、
動的に332MBがビデオメモリへと割り当てられた感じですね。

お礼日時:2011/11/27 19:25

VRAMという認識でほぼ間違いないと思います。



新たにグラフィックボードを追加して、内蔵グラフィック機能から切り離したときに332MBが解放されればシロクロ判明するんですけど、ノート型ならそれはムリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ポイントを絞ってご回答いただきありがとうございます。
デスクトップはi5にVGAを組んでいるので、一度試してみます。

お礼日時:2011/11/27 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!