プロが教えるわが家の防犯対策術!

ダイニングセットのテーブル・椅子(無垢チーク)ともに高さが高く使いにくいので
(帰国するアメリカ人から譲ってもらいました。靴を履いて生活する前提の高さのようです)
思い切ってダイニングテーブルを座卓にしようと思います。
椅子も我が家にあるテーブルにあるサイズにしたいと思っています。


ホームセンターへ持ち込む、という手もありますが、今回は自分で切ってみたいので
そのアドバイスをよろしくお願いします。

DIY経験はあれども、今まで木材はすべて購入時にカットしてもらっており電動のこぎりを使ったことはありません。丸のこなどは本格的過ぎて危険という声もあり、
BLACK&DECKER 電動式ノコギリ/ジグソー Z-KS900G
BOSCH 電気のこぎり PFZ500E
RYOBI 電気ノコギリ ASK-1000
などが使いやすいのではないかと思っておりますが、どれがより初心者に使いやすいのかわかりません。

テーブルと椅子4脚の脚を切る以外は、粗大ゴミにだすものをカットしたいとも考えております。

上記3点以外のお勧めの電動のこぎり、あるいは 脚をカットする方法などご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

 妥当な選択だと思います。


手で弾くのこぎりでも充分ですが、いずれも左手の人差し指の付け根あたりに傷をつける初心者は多いので、ノコ刃が跳ねないように気を付けてください。両手に軍手では、感覚が鈍るので、左手だけにつけるのも一方かと思います。

(*^_^*) 初心者扱いでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、本当に初心者、自分独りでのこぎりは使ったことが無い初心者です。
アドバイス、ありがたいです。左手にだけ軍手、思いつきもしなかったことです。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/29 06:55

テーブルと椅子4脚の脚を切るのは簡単にできると思いますが、脚がキチンと4本揃って、一本の脚でも4方向合わせて切れますか。

それと切った後はそのまま加工もしないで良いでしょうか(磨くなど)。木材によっては切ってからの仕上げが悪くなり床をキズ付けるようになったり材質等(しゅうせい材、加工材)で切り口がばらばらになりやすいなどあると思います。
ちなみに、軽量化で中がくり抜かれて空洞になっているものがありました。
良く確認した方が良いと思います。
私は無理をして切らないで使用した方が良いのではないかと言う考えです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、4本がそろわずガタつく椅子、テーブルになるのが心配なのでホームセンターで売っている脚につけるフェルトなどを利用しようと思います。

お礼日時:2011/11/28 21:26

テーブル、椅子の脚を短くするのは非常に難しいです。

理由はいくら正確に寸法を測って印を入れておいても、4本共ピッタリ同じ長さに切れない(切断時に誤差がでる)ので、水平面に置いたときがたつきが生じます。脚一本を取ってみても完全に水平に切るのも難しいです。たとえば、10センチの角材を正確に直角に切るのは至難の技です。ここが素人とプロの違いです。
ご自分でやるなら電動ではなく、通常ののこぎりそれも出来るだけ目の細かい細工用のノコギリがよいと思います。更に、切った後、水平面に置き、がたつきを確認し、のみと木工ヤスリでがたつきのでないように修正します。切断面の多少の荒れ(凸凹)は木工パテとサンドペーパーでキレイにした後、床の傷防止のフエルト材などを貼り付ければよいでしょう。
粗大ゴミのカットは正確に切る必要がないし、素早く切れる方が効率的なので丸鋸がよいかと。そんなに危険とも思いませんが。ただし、作業するときには被切断物を作業台(腰の高さ位がやりやすい)にしっかり固定しておく必要があります。DIY用の簡単な作業台は二千円以下で売っています。
ジグソーも保有してますが、こんな目的には不向きです。電気鋸は使ったことはありませんが、人が使っているのを見た限り切断速度は遅いように感じました。
丸鋸は安い物は確か4千円以下で買えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロに頼むと高いから自分でやろう、それも大変そうだから電動を買えば楽にできるのでは、なんて甘いということがわかってきました・・・
通常のノコギリで試して見ようと思います。木工パテの情報もありがとうございます、おもいつきませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/28 21:45

素人が下手に切るよりも、家具修理の専門店に頼むか、そのまま使う事をお勧めします



どうしても挑戦するなら、電動ノコギリよりも、手引きのノコギリでやった方がいいでしょう。
テーブルや椅子の脚を切る程度なら時間もかかりませんし、細かい物を正確に切るなら手引きのノコギリの方が数段適しています。
1mm以下の単位で正確に位置を合わせて真直ぐに切るのは難しいです。
電気ノコギリなんて振動もあるから位置合わせてなんて。
しっかりした丸のこならガイドを付けて直線に切るのは出来るけど、脚のような細いのはどうかな。
確実に言えるのは電動ノコギリやジグゾーは論外です。ましてやB&Dなんて。

手引きノコギリで切って、荒削り用と仕上げ様のサンドペーパー(ヤスリ)で高さ&切り口を微調整して仕上げてですね。
最後に家具店やホームセンターで売っている傷防止用のフェルトやゴムを貼る。

フラッシュ構造といって枠組みに薄い板を貼っただけのもあるから切る前に十分確認を。
一本一本の脚には使われる事はないけど、1枚の板(壁)状の脚だったら要注意。


ゴミに出すような半端材(木材)を切るのならRYOBIあたりの電気ノコギリでもいいでしょう。
ちゃんとした物を作るのに長く使いたいなら、マキタか日立の丸のこでしょうね。
もちろん、半端材を切るのも丸のこで楽々です。

> 丸のこなどは本格的過ぎて危険という
丸のこが特に危険という事はありませんね。
丸のこも電動ノコギリも同じ。
電動工具ではパワーがあるから、誤って余計な物(手足)まで切れて危険という意味です。
手引きなら痛いと思ったら浅い傷で済むのが、電動だとかなり切れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんとした所に頼むと高くつくし、処分するにもお金がかかるし、そのまま使うには使い勝手が悪い・・・ などという理由で貧乏くさく自分でやってみようとおもっております"^_^"
アドバイスを読ませていただくうちに手引きノコギリにしようかという思いが強くなってきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/28 21:42

切断する手段は何でも良いけど


どうやって、4つ脚をそろえるのか、
どうやって、切断面を平らにするのか(あとでカバーつけても良いけど)
どのくらい切ると、使い勝手が良いのか。
そっちが重要。


たかだか、テーブルや椅子の脚切るのに
電ノコは要りませんね。

100円ショップの鋸使っても切れない訳じゃないし、
綺麗に切れないわけじゃない。
(目検で直角に切るなら、丸ノコより正確)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、4つの脚を揃える、それが難題です。
見た目は悪いけど カバーをつけるかなと考えています。

100円ショップの鋸でも切れないことが無いなら、今うちにある鋸でやってみるかなというきになりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/29 06:52

小中学生の夏休みの工作室で今年も20日ほどお世話しました。


椅子を作るにしても 全く同じサイズに切った脚になる角材ですが、作って行くうちにいつの間にか狂いが来るのでしょうね。

脚の長さがぴったり収まったことはありません。

ま、この場合 組み立て途中で何度も「脚の座り」を確認しながら天板などを貼って行けば正確に出来あがります。


さて、
今あるテーブル・椅子の脚が 垂直に下りているのならば直角に切断すればいいことですが、
ハの字型に付いている脚は それなりに注意しないと地面への接点が先ず揃いません。

垂直に下りている場合で 付け根と脚先の太さが同じ場合は マスキングテープ(今はほとんど養生テープを使います)を巻きつければ 必ず直角に切ることが出来ます。

ハの字型の場合は 内側になる個所に印をまず入れますが テープは巻くことが出来ません。
したがって 常に垂直に保持しながら切り落とす長さと同じ長さの棒切れを床に当てて 正確に印を入れていきます。
一度作ったこの棒切れがあなたの物差しです。
決して巻尺などで一回一回測って寸法を出さないでください。

さて、
ここで使ったことも無い電動機具の登場・・・?
それはあまりにも無茶な話です。

特に、丸のこなど切り口に歯が当たっても その先の目標が既に見えませんので絶対に無理なわけです。


精巧に仕上げるためには
お勧めする鋸があります 本来 木材のカット用に作られたものではありませんが
パイプソーをお勧めします。
http://www.google.co.jp/products/catalog?hl=ja&r …

先ず値段が手頃 替刃の交換が出来る よく切れる。

必ず印の上で切るように心掛ければ 先ず切断の失敗はありません。




すべて切り落としました。
平らな床の上で 向きを変えて置いてみましょう。
長いと感じる2本の脚を削る必要が先ず出てきます、その切り口に印を入れます。
当然狂い(ガタ)がある訳です。

そこでほしい道具がベルトサンダーです。
ホームセンターの夏休みの工房では、これですべての脚の長さの調整をしました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wins/tr-46eb.h …

しかしあまり用途が無いのであれば
普通のディスクグラインダー

http://www.rakuten.co.jp/kentikuboy/657814/65448 …
ホームセンター 貸し出しあり

ただし角が欠ける心配がありますので 先に角部分の面取りを忘れないように・・・

電動工具でのカットは簡単ですが 後の始末が大変なことがお分かりかと思います。
0.1mmの狂いの補修と0.5mmの狂いの補修
これだけで小一時間違ってきます。


参考までに 金ノコで出来たこのヤスリは重宝します
これでも十分すぎるくらい削れます。
http://hands.net/goods/35575

72歳になるイチローの靴型を作った職人さんが言っていました
「指先の間隔で覚える」

頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明をありがとうございます。

→決して巻尺などで一回一回測って寸法を出さないでください。
まさにやってしまうところでした。

出来るかなぁ、面倒くさいなぁト思っていたのがアンサーを読み進むうちに
早く作りたくなってきました!

お礼日時:2011/11/28 21:35

例えば10cm短くしたいなら、ホームセンタの端材売り場などを利用して、巾10cmの端材を買ってくる。

2枚。これが、ゲージになる。
とあて板用に適当な端材を購入

テーブルの足をこのゲージ2枚でサンドイッチする。片面は床にぴったり付けること。

で、板は外れないようにC型クランプで固定する。C型クランプは100均でも売ってます。

で、その上部を今度はあて板でサンドイッチしてC型クランプで固定。
ゲージを外せば、不要な10cmが現れる。

順番にゲージで高さを出しながら、あて板サンドイッチが4本の足に出来たら
テーブルをひっくり返して、あて板の面に合わせて切断してやる。

ゲージは固定しなくてもうまく作業できるなら固定は不要です。
ゲージもあて板も足の太さギリギリより、15cmぐらいの長さがあると寸法が安定します。
C型クランプが小さいと、足と板を挟めないので購入の際にはよく確認してください。
ノコギリはアサリの少ないものの方が当て板を削らなくて済みます。
足の断面が三角だったりあて板サンドイッチが難しいなら。割り箸などを隙間にはさんむなど工夫してやる。

手ノコなら「LifeSaw265」がお勧めかな。ちょっと高いけどステンレスで錆びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます。
電ノコさえあれば簡単に切れる気でいました・・ 方法は思いつきもしなかったのですが、おかげさまでイメージがわきました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/11/28 21:29

ご希望の成否はいかに床と合うように4本の脚を揃えて切るか? この1点にかかっています。



そのマーキングの方法についての提案です。

ホームセンターで曲尺(かねざし)を買ってくる=要するに三角定規のL字タイプと思えばよい。

机や椅子を平らな床の上に置いて、下からの立ち上がり寸法を正確に足に移します。
(この時定規となるものは、足の軸面に平行ではなく、床と直角になるようにすること)

その点を1本の足に数点とり、けがいた点に合わせテープで巻く。


追伸、事後の足のキャップは用意された方が良いと思います。
鋸は、この仕事用は手引き。 
粗大ごみ出し用は電鋸。購入使用の判断として、買う前にどこかで練習させてもらった方が良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定規を脚の字工面に平行とするのではなく、床と直角にというところが
全く素人の私には思いつかないところで、とても参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/29 18:45

テーブルの足を切るのに電動鋸は無駄で、使いにくいです。


ジグソーは薄板を曲線に切る道具ですし、それ以外の丸鋸も基本は板か幅広の角材を切るものです。
 なれないうちは、決して角材を切るべきではありません。

 手鋸で十分です。

 机を、据えたい場所に天板が水平になるように置いて、すべての足を同じ長さ縮めればよいです。床が水平なら、透明ビニールホースとバケツで「水盛り」をして印を付ければ良いでしょう。

 足の長さが多少違っても、アジャスターと言う金物があるのでそれをつければよいです。

 粗大ゴミが丸太とか、柱とか庭木とかならチェンソーのほうが楽です。

 いずれにしても鋸は、刃の選び方や使い方に要領がいる工具です。たくさんの怪我した人や、とんでもない刃をつけてきっている人を見ています。
 出来れば経験豊富な専門店でアドバイスを受けるほうが良いです。--特に初めてなら金額には代えられないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

水盛りですか!色々なやり方を教えて頂き勉強になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/29 18:44

<BLACK&DECKER 電動式ノコギリ/ジグソー Z-KS900G


使ったことがありますので書いておきますが,チェンソーなど重い道具でも
自分の思いどおりに切断することができるような技能がなければ,軽い電動
工具といえども,正確に切ることは困難です,例えばですねミシンとか使った
ことありますか,あなたがまっすぐに縫うことばできまずしょうか,曲がったりして
とてもきれいに縫えないのでしたら,器用ではないと思っていただいても間違い
ではありません。
 手で引いたり押したりして,のんびりと曲がっていないか確認しながら少しづつ
きる事をおすすめします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、よい機械があれば下手くそな自分でも上手に切れるのでは、という幻想を抱いていおりました・・・
ミシンの例、わかり易いです。今でこそまっすぐに縫えますが、初めて使った頃は糸が絡まったりして、手で縫ったほうがよっぽど早い!と思ったことがありました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/02 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!