dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

ジプレキサ 20ミリ
エビリファイ 24ミリ
セロクエル 50ミリ

あと副作用止めを出されています
飲んだその日は食欲に異常はなかったのですが
しばらくしてから猛烈に食べ物がほしくなり
家じゅうの食べ物を全部食べてしまいました
最後には何もなくなって
真夜中に湯がいたソバを塩でむさぼりながら
何でこんなことしているんだろうと涙が出ました
今も食べ物から極力離れようとしていますが、苦しいです

体調自体は大分良くなっており、
そのため医師には薬を変えることはできない、と言われました
たしかにもっともだと思う一方
私も女ですので可愛い洋服が着れるような体型に
憧れが捨てられません

薬を飲まれた皆様は、やっぱり太りましたか?
そして、どのように減量されましたか?

アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (4件)

私もジプレキサを飲んでいましたがいくら食べても満腹感が得られずに過食してしまい15キロ太ってしまいました。

おまけに糖尿病にもなってしまい今も治療中です。

ジプレキサをやめてから肥満治療をして10キロまで減量しましたが太りすぎるといろんな病気を併発してしまうので注意が必要です。体調がいいのならジプレキサをすこしずつ減量してもらい最終的にはやめる方向に持っていったほうがいいと思います。

肥満治療は薬を飲むだけです。便通が良くなるので食事をしてもすぐにトイレに行ってしまいます。私は薬だけで15キロ減量したことがあります。

私のように糖尿病になってからでは遅いので主治医とよく相談して最終的にはやめる方向に持っていったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変つらい思いをされているのですね。
糖尿病、怖いですね。
医師と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/30 08:57

私は、昔通っていた(入院していた)病院で、



リスパダール(1mg)1錠
デパケンR(200mg)4錠
エビリファイ(6mg)1錠
1日2回 朝・夕食後

リスパダール(1mg)1錠
メイラックス(2mg)1錠
レンドルミン(0.25mg)1錠
寝る前

リスパダール液1ml
イライラ・不眠時

ユーパン(1mg)1錠
不安時

を飲んでいました。

その間、食欲が抑えられなくなり(食っては寝て食っては寝ての繰り返しで)、約2年間で体重が約20kg増えました。


このままでは、いけないなと思い、ダイエットを今年の5月から始め、昨日までに約10kgさせました。

その要因は、

今年の5月から、なるべくコナミスポーツのシンプリーエアロ(40分)に参加するようにしました。(これは11月一杯で辞めました。理由は12月から別のスポーツを始めるからです。)

また、(これは挫折しましたが)夜に炭水化物を抜くダイエットを心がけてみました。

今は、夜は腹8分目、食後2~3時間は寝ないことを心がけています。

あとは、リフレーヌというところで、マッサージを受けています。(オイルリンパマッサージはオススメです。)

リフレ-ヌのホームページ
http://www.elleseine.co.jp/refle/


やはり、一番の効果は、病院を変えたことだと思います。

今、通っている病院は、調子に合わせて薬を変えてくれます。

ちなみに今飲んでいる薬は、

エビリファイ内用液0.1 1回6ml
メイラックス2mg 1回1錠
レンドルミン0.25mg 1回1錠
1日1回 午後9時

ガパペン200mg 1回1錠
1日3回 毎食後

トピナ25mg 1回1錠(←これが、食欲を抑える薬だと先生は仰っていました。効果はあるかどうかは謎ですが…。)
1日2回 朝・夕食後

です。


もし、出来るのでありましたら、医者に薬を変えるよう相談してみてはいかがでしょうか?


もし、それが無理でありましたら、別の病院に変えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬はいろいろ試した末なので、恐らく変えてもらえない気がします
医師と二人三脚でやっと探し出したので
また新しい病院へ、とはちょっと難しいです
…となれば、我慢するしかないですよね^^;
気持ちの整理がつきました。
回答有難うございました。

お礼日時:2011/11/30 08:42

自分も薬で異様に食欲が増し一晩に何度もコンビニに行き、菓子類をむさぶり、二週間で10キロ太りました。

私の場合食べ物なら何でもいいという感じではなかったので太りにくいサラダや果物をすすめられても拒んでいました。茹でていないパスタもぽりぽりとf^_^;

経験としては太るのはあっという間ですが痩せるのは一年かかりました。
医師に相談して一番原因がある疑いの薬を中断したらある程度おさまり、いまは薬は完全に断ちました。

ナイナイの岡村も同じですね。

個人的には、痩せるのは大変です。減薬で食欲減ったからといって急に痩せないと思います。 複数の薬の何が一番原因なのかを医師に相談したほうがいいと思います。
医師はあなたが太ろうがどうでもよく、気分が安定していればそれでいいのです。やや強い口調で太ることも自分にとっては深刻な問題だと訴えるべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も一日に何度もコンビニへ行きます。
なぜか過食の時って、嗜好がありますよね。
わたしも菓子パンやカップヌードル、スナック菓子といったものが食べたくてたまりません
痩せるのは一年ですか…腰を据えてがんばります。

一番疑いのあるのはジプレキサ、その次がセロクエルのような気もするのですが
今までなかなか合う薬が無くやっとのことで見つけた薬たちなので
私も複雑な思いなのですが、医師と相談してみます
回答有難うございました。

お礼日時:2011/11/30 08:37

お辛いですね。

お気持ちお察しします。
わたしも質問者さんと同じような内容で服薬をしていました。
副作用でかなり太りました。
自分の意思で食欲を止めることができないつらさ、すごく分かります。
でも、いま一番大切なのは、精神的な病気の治癒、安定、です。
ご心配されなくても、減薬期になればすぐに食欲がなくなり、少し努力すれば食欲も落ちます。
今はご病気の安定を第一に、きちんと服薬されて、過食はよしとしましょう。
それでも過食が続くと、自己嫌悪になりますので、食べてもあまり害のないもの、たとえば果物をたくさん買い置きしておくのはおすすめです。
あと、気分が下がってくると、過食に走りやすいですので、ご気分がもし下がってきたら、頓服もアリだと思います。
わたしは途中から、果物+白湯で体重の増加を止めました。
必ず体重は元に戻ります、大丈夫です。
今はあまり悲観的にならず、なるべくなら、ゆっくりよくかんでおいしく食べて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございます。
はい、一番大切なのは治癒ですよね。
果物、試してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/29 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!