プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は来年還暦を迎えます。子供達が何やら還暦祝いをしなきゃね!と話していたのを耳にしました。

還暦を迎えたとき、皆さんは赤いちゃんちゃんこや赤い頭巾などをかぶされて写真を撮られ「還暦おめでとう!」とお祝いされるのって素直に嬉しいと思うものですか?

私はまだまだ現役なのでどうも喜べません。

昔は寿命も短く男性なら60歳前後でも皺だらけで亡くなる人も多くいましたが今は男性の平均寿命も79歳とやら?

また、干支が生れ年に戻ることから、赤ちゃんに還るのだそうな…

冗談じゃないぜ!

皆さんのご意見聞かせてください。

A 回答 (18件中1~10件)

 少々生意気に言いますが、ご容赦ください。


 そのお祝いは、ある意味「引退モードに入りましょう」ってなもんです。昔の人は偉いと思います。引き際を誤ると、死に際は悲惨です。引き際が鮮やかにさりげないヒトは、かっこいいですね。現役と思っているのは、自分の中です。持ちこたえているのは、経験で作り上げた、勘とヒトとのつながりの豊富さ。それが動きの遅さや物忘れの部分を見事に補ってくれていると思います。
 天命を過ぎて、次に移るときは、他人の声が素直にはいるかどうかが勝負と言われますよね。お祝いなのですから、素直に受けてもらえれば、周りはありがたいです。もちろん、バリバリまだ働いていただける方が、助かりますし。
    • good
    • 0

まだ半還暦なのでわかりませんが、お誕生日のお祝いはいくつになっても嬉しいものではないでしょうか。


それは年を取ったことが嬉しいのではなく、祝ってくれる家族や友人がいることが嬉しい、ということですが。

日本人はお祭りやお祝いが好きなので、理由があればパーティーを開きたいのでしょう。
質問者さんの還暦は、ご家族にとってはいい理由ですよね。

ご家族のためにも、赤いちゃんちゃんこ着てあげてください。
    • good
    • 0

我が家は今年、夫婦で60になりましたが、まったく何もしてません。



ただ、私は、記念に、「あかべべ」を作りました。
いえ、赤系統の紬の着物を自分で作っただけです。
和裁が趣味なので、赤いのもいいなぁ・・・・と、常々おもっていたのですが、年齢的なものもあって、
照れるじゃないですか。
だから、還暦を言い訳にして、「あかべべ」して、ちゃらちゃらと・・・・今日が、その仕立て下ろしの日で、ラクゴにいきます。
きゃーうれしいです。

恥かいちゃっても、いいやと。

友人は、だんなのときも、自分のときも、家族のお祝いということで、おしゃれして、
集まって、お食事会・・・ということをしたそうです。
昔なら、お正月みたいなと・・・友人は表現してました。
着物着て、お屠蘇して、おめでとう・・・という、感じ?

特に、それぞれの母親(90まじか)が華やかな席を設けて、親族(孫、孫の嫁さん)なども集まって喜んだそうです。
もう、認知症なので、自分のお祝いだとおもっているし、送り迎えが大変だしで、
友人は、「下女のように当日は働いて、誰のお祝いかわからない」といっておりました。

でも、こうやって、親族が集まることも次は、「母親たちの葬式」だからと、「60」は老老介護のスタートだと。

いろいろ、記念らしいことを自分でしてもいいとおもいますよ。

それに、「赤」の何か、年齢的には気恥ずかしいけど、きてみたい、身につけてもいいかなってものを
コレをチャンスに、手に入れるのも、また、記念だと。
ちょっと特別な誕生日? それだけ。
    • good
    • 0

全く興味なしです。


誕生日もろくにしません。
今、67歳ですが40歳位の気分です。
    • good
    • 0

過去、自分の親は還暦で赤いちゃんちゃんこはさらさら着る気がないようでした。



「古いわぁ」「あれ、着たくない」との意思表示がありましたので、兄弟と話し合って代わりに旅行をプレゼントしましたね。1泊2日ですが、存分にくつろげる豪華なものをペアで。

しかし、話し合いがすでに進められている時点で、旅行に切り替えるのは無理かもしれませんねぇ。
子供側からしたら成人し、働きだして、初めてといえるくらい両親の大きなイベントですから、お祝いしたいな、という気持ちはあります。
    • good
    • 0

まだまだ若輩ですが 一言


”子供達が何やら還暦祝いをしなきゃね”
これは、素直に喜ぶべきでは?何はともあれ お子さん達の
その気持ちを受け入れるべきでは?

還暦に対するお考えは、諸先輩方 様々おありでしょうが?
決して 年寄り扱いをしようなんて 微塵もないと思いますよ。
(お子さん達もそう思っているはず)

偉そうに言うかもしれませんが
『生き物皆、生まれた瞬間から 老いが始まる』のですから。
ここらで、ギアを1段階落としては?

いいでは、ないですか お祝いの席で 宣言されては
 『冗談でない!まだまだ現役 ! おまえらには任せられない!』
とね。

生涯現役を貫いて下さい。先輩!
    • good
    • 1

楽しい思いをさせてもらいましたよ。


少しあらたまった料亭での食事も美味しかったけど
子供たちからの祝い心溢れた2~3時間がとても良い思い出になりました。

赤い色した特別なものが用意されたわけじゃないけれど
    • good
    • 0

昔の60というと


ご隠居の年齢ですが

現代人は
今の年齢に7をかけると
昔の年齢になると
言われています

ですから
60ですと
60×7で42歳になります

そう考えると
まだまだお若いですよね

反対に
85歳くらいになってから
お祝いすればいいんじゃないですか

でもまわりの人に
なんで?といわれそうですね
    • good
    • 1

現代の還暦って本当に、まだまだ現役ですよね。



私の父は還暦を迎えたとき、まだ仕事をしておりましたし、私も弟も学生でした。
実のところ、還暦祝いなるものをしようなどと思いつくこともなく、流してしまいました。

それから10年弱、父は退職し、私と弟は就職、私は結婚して親に孫の顔も見せることが出来ました。
ようやく、現役の子ども世代と、引退した親世代、という関係になったこともあって、古希の食事会をしました。
古希は赤ではなく紫だそうですが、そういったことは特にやっていません。
ただ、普通に、家族で集まって食事をしただけです。

父は喜んでくれましたが、もしも還暦の時に企画したら、現役なのは俺だけだろう、と怒られたかもしれないです。

最近、両親がツアー旅行に良く行くようなのですが、参加するのは70代と80代が多いそうです。
60代はやはり、引退してのんびり旅行でも・・・という年ではなく、現役として忙しい時期なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、昨年還暦を迎えた者です。

私の場合は、55歳の年に体調を崩したことで周囲の皆様には大変な心配を掛けさせましたので、60歳で現役を退くつもりでした。
従って、65歳までの雇用延長は事前に辞退して潔く60歳で定年退職させていただきましたので『還暦祝い』と『定年退職慰労会』を兼ねる形で家族が細やかな祝宴を挙げてくれましたが、記念品は事前に固辞してましたからありませんでした。

我が家では、同居してる実母が昨年は『卒寿』を迎えましたので、還暦祝いより母親の卒寿祝いの方を優先して欲しいと妻や子供達には言い聞かせてました。
但し、私自身の還暦祝いはどうでも良かったですが、来春は、愛妻が還暦を迎えますので、還暦祝いと結婚35年を兼ねて記念になるものを思案中です。

このように、自分の還暦祝いは照れ臭い思いがあったのですが、妻の還暦祝いは祝福したい私は身勝手なんですかね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!