dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、上海へ行きます。お土産としてレトルトカレーやラーメン詰め合わせ(カップラーメンではありません)を持って行こうと思っています。レトルトやラーメンのスープは液体となるため、機内持ち込みはできません。よって受託手荷物として預けるつもりです。震災以降、日本からの持込物に関してはかなり厳しいと聞きました。今はダンボールに上記のものを梱包して持ち込みたいと思っています。各省庁、成田税関などへ問合せしても、明確な回答は得られず、中国大使館は電話が繋がらず、中国系エアラインも然りです。どなたかお詳しい方、また最近上海へ渡航された方、状況ご教示いただきたく何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

上海には日本と同じ製品でより安い物が山ほどありますけど。



コンビニに行くと、おでんも売ってますし・・・

私なら、そういう物をお土産とは考えませんけど。

手荷物にして、規制に引っかかれば、所有権を放棄すれば良いのでは?
必要以上の手荷物を持っていくと、麻薬とかをスーツケースに入れられて、捕まったら死刑ってあるんですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!