アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後1年くらいのミッキーマウスプラティ(オス2匹)を飼っています。

始めに・・・買い始めて間もなく、片方がいじめるようになったのですが、
こちらでアドバイスを頂き、大きい水槽に変えたところ、その後改善されました。
本当にありがとうございました。

さて、ごく最近、置物の陰で、2匹とも底に沈んだままじっとしていることが多くなりました。
特に一匹は、日中も大半がそんな感じです。
何分素人なのでわかりませんが、外見に異常は見当たらないようです。
異常でしょうか。自然な生態でしょうか。

以前使用してた小さい水槽の付属のヒーターを、今は倍の大きさの水槽で使用しています。
ろ過器も同時に付けて水を循環させています。
水温計によると一応25度で保っているようです。
エサは1日2回、水を替えるのは週に1回で、
カルキ抜きとバクテリア分解の薬剤を使用しています。
その他足りない情報はお申し付け下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>エサは1日2回


1回の量が書いていないのでなんともいえませんが、生後1年のプラティには、もし固形飼料を与えているのであれば多すぎるような気がします。魚はあげればあげるだけ食べますので消化できないうちにあげると腸が詰まります。フンずまりになります。

>置物の陰で、2匹とも底に沈んだままじっとしていること
魚は物陰を好むことがよくあり、水槽が落ち着かない場所にあったりすると、そういう行動もよくあります。
急にということだと、水槽周りの環境に変化が無いのであれば、フンずまり、腸閉塞かもしれませんね。動きが鈍くなって底に沈みがちになります。よく観察して、お腹のあたりが異常に膨らんでいるかどうか見てみてください。膨らんでいるようだと餌のやりすぎも考えられます。餌止めしてみてはどうでしょうか?3日ほど餌をやるのを止めて様子をみましょう。フンずまりでなくても餌止めは魚にあまり害が有ることではありませんのでやってみてもいいでしょう。

>水を替えるのは週に1回
回数よりも1回に替える量の方が魚にとっては影響が大きいです。毎回替える量はどれくらいでしょうか?水質が安定していてあまり変えたくない場合はできるだけ少しずつ水替えするが基本です。1/4以下とかでやってみてください。

>カルキ抜
カルキ抜きは規定量入れていれば問題ありません。
>バクテリア分解の薬剤
これは何を入れてますか?具体的に製品名を書いてみてください。場合によってはこれがいけないかもしれません。ろ過がうまくいっていればこういうものは必要ありません。

>小さい水槽の付属のヒーターを、
>今は倍の大きさの水槽で使用しています。
小さい水槽は何センチのものですか?
何ワットのヒーターでしょうか?

小うるさいことを言うようですが
的確な回答を迅速に得るために、またご自身が熱帯魚の知識を付けていくためには、大きさとかワット数とか量は明確に数値を言うように習慣づけた方がいいと思いますよ。熱帯魚屋さんで聞くときにもそう心がけましょう。特に命がかかってますからこちらも素早く的確に回答したいと思ってますので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
それぞれの点を比較して、エサの量に問題がありそうだと感じています。
飼い始めの際に、本やサイトで調べたら「1日2回、2分くらいで食べ切る量」とあったので、
それを目安にしてきたつもりなのですが、
気付かぬうちに、多く与え過ぎてたのかも知れません。
食欲が落ちているせいもあるでしょうが、最近ではエサが残っていることもあるので・・・
幸い、昨日今日はよく泳ぎ回っているので、今後エサの量に注意しながら様子を見ようと思います。


>的確な回答を迅速に得るために、またご自身が熱帯魚の知識を付けていくためには、大きさとかワット数とか量は明確に数値を言うように習慣づけた方がいいと思いますよ。

なるほど、わかりました。今後留意したいと思います。

お礼日時:2003/11/30 22:24

回答になりませんが・・・


その状態ってすごく危ないと思いましたので書き込みさせていただくことにしました。

うちでも9月にプラティの稚魚3匹(オス)を譲り受けて、熱帯魚を飼育している水槽で飼っています。

10月に1匹、つい一週間前に1匹ずつ、底に沈んで静かにしている日が何日も(1~2週間)続いた後、いなくなって(多分死んで)しまいました。
2匹とも、エサもやれば食べましたし、体にキズなどは全くなかったし、もちろん「白点」なんていうのもなかったのですが、とにかく毎日底に沈んでじっとする時間がちょっとずつ長くなりました。
病気かどうかも分からないのに薬漬けにはできませんでしたので、水槽にトウガラシ(ネットで調べると細菌の繁殖が抑えられるかも知れないそうですので。民間療法みたいなものです。)を入れてみましたが結局効きませんでした。

元気なもの1匹は、水槽内を絶えず泳ぎ回ってエサを探していますので、じっとしているというのはかなり何かが悪くなっているんだと思います。

うちの場合、26℃固定、水替えも怠っていませんし、エサも古いものではないし、他に病気になった魚も出ていませんし・・・で、全く原因がわかりませんでしたので、何かがストレスになり、体が弱っていったんだと勝手に解釈しております。
おとなしい魚と混泳させ、水草だらけにしていましたが、中に1匹プラティの1.5倍ほどの大きさの魚・落ち着きなく泳ぎまくる稚魚アカヒレなどがいましたので、ひょっとしたらその存在だけでもストレスだったのかも・・・。

そちらの水槽の環境は、プラティにとって住みやすそうですか??
水質が気付かない内に変わっている(酸性になったとか、硝酸塩がたまってきた)可能性などはありますか??
ヒーターは、説明に「○リットルまでの水槽に適合」などの記述があると思います。
今の水槽がその容量以内でしたら大丈夫だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり危険な状態なようですね。
我が家の場合、環境に重大な問題があるとも思えないのですが(恐縮ですが詳細は省略させて頂きます)
もう1人の方のアドバイスを拝見すると、エサの量に思い当たるふしがあります。
幸い、ちょろちょろ元気に泳ぎ回っていることもあるので、まずはその点に注意しながら様子を見ようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A