dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度平針へ免許の更新に行く予定です。
いつも窓口で現金で手数料を払っていますが、金券ショップで愛知県収入証紙を買った方が安く済ませられるのではないかと思いました。
窓口で払うと証紙が貼られた申請書をもらえたと思うのですが、申請書だけもらって持参した証紙を貼って手続きすることは可能なんでしょうか?
証紙は更新手数料と講習手数料の合計額分買えばいいですか?

A 回答 (2件)

免許の更新の手数料というのは、警察庁管轄の利権ですので、県の収入印紙とは違うはずです。

交通安全協会などという名称の会費で別に徴収しているものは断っても構いません。更新時の案内には、その金額は一切明記されていないので、余分に持ってきませんでしたといえばそれだけのことで、更新手続きに何も影響しません。これも彼らの利権の一つで、ほとんどの人が何もわからずに支払うので、年間だと莫大な金額になるはずです。代わりに貰える安っぽいビニールの免許証入れと冊子のコストはごくわずかで、大半は彼らの飲み食いや退職時の花束代、表に出ない手当などに使われます。まさに公務員のやりたい放題の社会なのです。
    • good
    • 0

全く出来ませんし、対象にすらなりません。


きちんと更新手続時に購入し貼ることが必須条件です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!