dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、教えてください。

父が一年ほど前に腸に腫瘍があり手術しました。
その時はガンだとかそうゆう話はなかったのですが
今回また影があり今度はガンだとハッキリ言われたそうです。

抗がん剤で様子を見て増えなければ手術だと言うような説明を受けたそうです。
抗がん剤治療とは入院するのでしょうか?
それとも自宅で行うものなのでしょうか?
どのくらいの期間様子を見るのでしょうか?
また詳しい話は今度って言われたそうで両親とも不安を感じています・・・。

A 回答 (3件)

抗がん剤も、点滴や飲み薬などいろいろタイプがあります。



私の場合は1回点滴して、副作用の程度を見て、1週間くらいで退院しました。
それからは週1回通院して抗がん剤を点滴しています。

副作用の程度や、元々の体力などにもよると思います。
基本的には通院だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、入院してから様子を見て通院されてるのですね。
回答参考になりました、ありがとうございました。
お大事になさってください。

お礼日時:2011/12/11 22:14

抗がん剤治療と言われているのでしたら、化学療法での治療だと思います。


化学療法では副作用に大きく、がんの種類・進行レベル・個人差が
有り通院で対応出来る場合も有りますが、入院の必要な場合も
有ります。
私の場合は化学療法で2週間の入院後、退院して5ケ月(3回/月)の
通院治療中です。
この欄は参考にして、主治医の説明を良く聞いて相談された方がよいですよ。
ではお大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院して様子を見てから通院されているんですね。
ありがとうございました、参考になりました。
tibinaさんもお大事になさってくださいね。

お礼日時:2011/12/11 22:17

抗がん剤治療は、自宅でも入院でも両方あります。


期間は短い方もいらっしゃいますが、
一生治療しないといけない患者さんもいらっしゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれですよね、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/11 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!