アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事上で取引のある相手からのメールで、根も葉もない私の人格・人生を否定するような文章により、心を傷つけられました。(私の方が取引上では弱い立場にあります)

面と向かって言われたのであれば、その場で反論もできたのでしょうが、文字として残ったそのメールを読み返すたびに心のダメージが大きくなり、睡眠障害、食欲廃絶ほか心と身体のバランスも失ってしまい、現在心療内科に通院し治療しています。

相手方とはメール以降、接触はありませんというか精神的に取れる状態にありません。
暴力をふるわれてケガを負った状況ではないのですが、私のようの心的な傷害を受けた場合でも慰謝料の請求は出来るのでしょうか?
今もまだ回復の兆しはなく、仕事にも支障を来たしています。
このままでは胸のつかえがお下りません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>面と向かって言われたのであれば、その場で反論もできたのでしょうが、文字として残ったそのメールを読み返>すたびに心のダメージが大きくなり、睡眠障害、食欲廃絶ほか心と身体のバランスも失ってしまい、現在心療内>科に通院し治療しています。



ここが、ネックとなります。
「文字として残ったそのメールを読み返すたびに心のダメージが大きくなり」
相談者には、そのメールを削除するという選択肢があり、その選択肢を自己意思でしていなかったことで今の状態になっています。
慰謝料請求はできますが、その請求を拒否されれば訴訟で請求をするしかありません。
訴訟となれば、そのメールが精神疾患へ影響を与えたという証明が要求されますから、そこをクリアーしないとなりません。
相手が執拗に、何回も同じ様なメールを送ってきているのであれば、十分な証拠には各メールはなります。

何回送られてきたかはわかりませんが、その同じメールを相談者が何回も見たことが要因とされる可能性は大です。
そのメールと、精神疾患との因果関係が証明できないと難しいので、まずは弁護士に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

メールを読み返したのは相手の真意を読み取ろうと思ったからです。
削除するのも選択肢だったのでしょうが、一方的に中傷されたこともあり、証拠として残そうと思いました。現在は精神状態が不安定なこともあり、メールを開くことにもためらいがあり、読んでいません。

医師に相談の上、時期を見て弁護士に相談してみようと思います。

お礼日時:2011/12/14 10:26

これは全く学校内でおきている "いじめ"と同じですね。

一人で悩んでいては相手はますます頭に乗って来ますからNO.1さんの言われたよう誰か専門家に相談するのが好いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
昔の自分なら、なんでこのくらいのことで・・・というようなことだったのかもしれませんが、
いざ当事者となったらとても辛いです。

お礼日時:2011/12/14 10:30

仕事が個人対個人なのか、企業対企業なのかわからないので難しいところですが、


企業対企業なのであれば、自分の会社の上役に相談し、相手の会社の上役にまで
相談すべきではないかと思います。

相手側の担当者から仕事に支障をきたすような精神的苦痛を与えるような事実無根のメールを送ってきたのであれば、
さまざまな法的手段に出ることもできると思います。
もし、自分の会社の上役が動かない場合は、相手の上役に送られてきたメールをつけた上でメールしてみるのもいいかもしれませんが、
自分の会社にも迷惑がかかる可能性はあります。

個人対個人の場合であれば、弁護士などに相談してみるのが良いかと思います。
しかるべき手段をもって対処できるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答下さりありがとうございました。
あまり詳細に書くと特定されるかと思い表現が曖昧でしたが、個人事業主対個人事業主です。
他の方々の意見も参考にさせていただいた上で評価させていただきます。

お礼日時:2011/12/14 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!