プロが教えるわが家の防犯対策術!

自身初めて、計算機リンクを使う状況にあり、そして納期が短いところで困惑しているため、こちらで質問させてください。

現在三菱製のPLCを使用しています。
構成はQ03UD
QX42-S1
QY42P
Q62DAN
QJ71E71-100
QJ71C24-R2
という構成になっています。(スロットに装着されいるIO)

QJ71C24-R2以外のユニットを使用したプログラムは完成しているのですが、唯一計算機リンクだけ悩んでいます。

キーエンス製のAT-V500というセンサアンプより、測定値を取り込んで、測定値と補正値を足し算して、GOT画面に表示しようとしています。

単純に測定値を取り込むだけなのですが・・・・・

通信設定は無手順プロトコルで設定してあり、通信速度設定は9600bps、パリティビットなし、ストップビット1、局番設定1

またアンプ側は、通信方式全二重、データ長8bit、ストップ長1、パリティなし、ポーレート9600に設定してあります。

どこがいけないのか、お恥ずかしい話ですが、わかりません。

また、取り込んだとしても、取り込んだデータを処理して、データレジスタに受け渡しまでもお恥ずかしいながら、わかりません。

マニュアルを読んではいるのですが、初めてのこともあり、尚且つ納期に追われていることもあり、申し訳ありませんが、ご教授頂けますでしょうか?><

A 回答 (2件)

基本的な動作だけで考えれば、計測データだけを取得する場合、


QJ71C24-R2からAT-V500に要求してから応答を待つ事になります。

測定値要求(QJ71C24-R2からAT-V500)
M 0 CR

返信(AT-V500からQJ71C24-R2)
M 0 , s s s s s s s CR


ラダーはPLCの構成が分かっても、
内部IOの割り当てなどが分からないので
書くには無理があるでしょうね。

「餅は餅屋」のごとくメーカに問い合わせるのが一番早いかと思います。
ただ、三菱は基本的に自前の製品しかサポートしない傾向にあります。

オムロンやキーエンスは通信にプロトコルマクロが使えるので、
可読性は別として、理解はしやすいと思います。
三菱でも、GX Configurator-SCが使える環境であればFBとして通信は可能でしょう。
速度に依存しない場合はラダーでゴリゴリするよりは開発も早いと思います。

変位センサはキーエンス製なのでキーエンスの技術担当を営業担当から紹介してもらって、
基本ラダーを教えてもらうのも手です。
自前機器以外でも、ある程度は回答がもらえる可能性はあります。


外部機器は違いますが、通信の基本的な考え方は同じなので参考になるかも?
http://www.shimadzu.co.jp/balance/support/06.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プログラム上で抜けていた箇所があり、問題解決ができそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/27 08:59

三菱電機 MELFANSweb に会員登録して


サポートページで聞くといろいろ回答してもらえますよ

ただ、
12/28(水)9:00~1/5(木)9:00まで
質問投稿の受付を停止いたします。

なので、早めにしたほうが良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

MELFANSには登録してありますので、そちらも参考にしてみます。

お礼日時:2011/12/27 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!