アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

形見分けというのを頂きました。
直接ではなく仲介者を介して頂きました。特に電話とかもありませんでした。実質、形見はまだ仲介者が持っているので私も頂いた重みが実感がありませんが、たいそうなものを頂きました。
大変恐縮で仕方ない、たいそうなものです。
若くしてたいそうなものを受け継いでしまった訳です。子供丸出しで、ありがとう!とか言ってたら場違いだなーという感じで、まずキチント挨拶し、大切にしますという意向を上手におとなっぽく伝えてみたいです。



年末の改まった挨拶といえばどんな感じが相応しいでしょうか??



形見分けを頂いて、一般常識として取るべき行動は?挨拶に行かないとな。と思ったのですが「頂いてもよろしいんですか?!恐縮です。大切にします。」こんな挨拶で大丈夫でしょうか??



玄関先で立ち話なら他にどんな事を話すと気がきいていますか?
お加減いかがですか?
コレ差し入れです。
これはお仏壇にお供えしてください。



最近は出かけるのも苦労しているそうなので、伺う前に「何か買い忘れはありませんか?伺うついでに買って行きますよ。何か欲しいものはありませんか?」
というのも親切になるでしょうか??



中までお邪魔して話す場合、最低でも何分は滞在した方が良い・どんな話題で場を繋ぐとよいでしょうか??



最近めっきり会ってない方だったので、対面とか場を持ちこなすのが若干苦手です。
大体私は元々作り笑いでしか笑えない人です。
相手にも失礼でしょうとしか思えないです。
営業スマイルみたいな、社交辞令みたいな事しか出来ません。



その方とも壁を崩した付き合いはして来なかった為、素は今さら出せないし。素を出せてる相手だったらこんなに悩まないけど。



家に上がったら最低でも30分は滞在するのが礼儀でしょうか??多分お茶等を出してくれるので余り慌ただしく帰るのは失礼極まりないですよね…?
共通の話題も無いし私自体コミュニケーションや会話も苦手なので、今年行った旅行の写真や私の晴れ姿の写真や遠い親戚のところを訪問したのでその時の状況を伝えたり、親戚の近況を伝えたり。
お正月のお供え物を届けたり。



そんな風でいいでしょうか??
そんな内容で30分ないし、60分位持つでしょうか??帰り際の、言いだしにくさも解消したいところです。多分相手の方は私が訪問して接待してくれるし、嬉しいとも思います。
私も気を使っています。
喜んでくれるので、そそくさ帰るのは悪いけど一旦行くと帰れなくなるのが少し億劫な理由で。。



あーあ形見分け嬉しかったけど挨拶に伺うのは凄い重圧です。
お仏壇のお供え物とか持っていくなら何がいいでしょうか??

A 回答 (2件)

松がとれてから、お伺いしたら、どうでしょうか。


玄関先で、お礼をのべ、お線香をあげさせていただきたいとお願いし、仏間に通されたら、お線香をあげ、どのようなものをいただいたのかわからないので、なんともこれがいいとは言えませんが、生前好きだったものをお供えしたらいいと思います。

残されたかたが、おひとりでしたら、あなたが聞き役になって、聞いてあげればいいのです。そしてこれはいってはマズイとおもったことは、他の人に言わないことです。そして、淋しそうにしてるようだったら、たまに顔を出してお話を聞いてあげるといいかもしれません。

でも、にぎやかに大勢で暮らしていらっしゃるようなら、その心配は無用かもしれません。

この回答への補足

松がとれてから‥の言葉の意味も昨日まで知りませんでした。そういう言い回しがあるのも知りませんでした。
多分8日からは大丈夫ってことですよね?



なるほど~
>玄関先でお礼をのべ
お線香をあげさせていただきたいとお願いし、仏間に通されたら、お線香をあげ、
生前好きだったものをお供えしたらいいと思います。


残されたかたはおひとりです。
>あなたが聞き役になって、聞いてあげればいいのです。そしてこれはいってはマズイとおもったことは、他の人に言わないことです。
そして、淋しそうにしてるようだったら、たまに顔を出してお話を聞いてあげるといいかもしれません。



残された方に、何か手土産を持っていくなら何がいいでしょうか??
ちなみに、逝かれた方と残された方の好物がわかりません。
付き合いがあったのは15年以上前で、しかも好物について会話した記憶も無く、僅かな記憶でこの前お酒をあげたら飲まないと言って返されてしまいました。昔は飲んでいたのを見ましたが‥‥



玄関先でのお礼と言っても、ぶしつけに「形見分け頂き恐縮です」ってあまりよろしくないんじゃ??
回りくどく伝えるにはどんな表現がありますか?



形見分けって故人や、自分を忘れないで欲しいから渡すのですよね??
この解釈でいいでしょうか?
それなら好物を持って行くのは、ごもっともだと思います。
縁もゆかりも無いヒトに形見分け自体しませんよね。だから疎遠になっていたとしても、これからまたお付き合いしたいから形見分けをくれた可能性が高いですよね?



私は孫の立場です。しかも兄弟姉妹は形見分けを断りました!
↑↑
これも失礼では?とも思いますが、私は欲しかったので頂きました。



私の予想では、残された方はさみしいんだと思いました。
案外違うかもしれませんが。



ご老人は孫に何をされると一番嬉しいんでしょうか?ちなみに、ひ孫の顔を見せる‥‥これは無理です。
長くなりましたがよろしくお願いいたします。

補足日時:2012/01/01 12:09
    • good
    • 0

NO1です。


どうして、形見分けを、拒否なさったのか私にはわかりませんが。難しい事情でもあったのでしょうか。
私の父の時も母が亡くなった時、形見分けをしましたが、拒否された方はありませんでした。

遺族の方が玄関に出ていらしたら、あなたのお名前を告げ、「形見分けをいただき、恐縮です。お線香をあげさせてください。」とお願いすればいいかと。

何が、いいのかわからないときは、わたしは「お花券」をおもちしています。いつでも使えますし、お花を仏壇にあげるとき、ご遺族の方が、好きだけ御花を買えるわけですから。

おひとり住まいの方には、大きなお菓子の折りや果物沢山は困ってしまうことがあります。

あなたのお礼を、という気持ちが伝わればいいのです。できたら、たまにお線香をあげに伺って、話相手になってあげるのが、一番いいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとうちの兄弟姉妹も変わっているので、受け取らない理由については私にもよく分からない部分でした。
引きこもり?ともちょっと違うけど…
変な感じな事は形見分けして下さった方も知っていたので何だか大丈夫そうでした。
拒否されたら凹むかな?と私は心配してたもので。



お花券といいのがあるのですね、それはとてもいいと思いました。
結局金銭的なものは渡していないけど、お礼をとの気持ちも伝わってないかもしれない。
けど形見分けするような仲だからこそ貰って嬉しいようなものを渡しました。



お金っていうか思い出をあげました。
喜ばれるのは確かだと私は踏みました…。



また次にお礼を伝えるように、何かしたいと思います。お花券や話し相手などをしようかな?
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/01/03 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!