アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前の辰年は、
 西暦2000年 平成12年
でしたが、
あなたは、公私を問わず、この年にどんな思い出がありますか?
或いは、この1サイクル12年で大きく変わったと感じることでも結構ですので、お聞かせください。

A 回答 (10件)

こんにちは。



aiteさんに聞いてみたら
tips「ねぇねぇ、12年前の辰年の2000年ってどうだった?」
aite「うーん・・・ひどかったね、2000年は。」
tips「酷かった?」
aite「うん、初っ端から「2000年問題」のことでわきゃわきゃしてて
大変だった。」
tips「わきゃわきゃしてたねー」

とのことでした。

2000年に住んでいた部屋は、最上階の北側の角部屋で
冬に屋外よりも寒いっていう事がよくありました。
夏はそれほどでもなかったのですが。
あと、2000年の思い出は、北海道に自転車を送って
釧路から襟裳岬経由して支笏湖、札幌を2週間掛けて走破したことです。
知らない町の助役の家に泊めてもらったり、雨の中テント泊だったり
野営場で雷雨で怯えたり野犬に追いかけられたり(※)、たのしかったです。
※一緒に旅してたaiteさんは、犬嫌いの私をさしおいて一人でペダルをこいで
先に逃げたので、そのネタで、今でも時々チクチクからかいます。
その年は、あと、仕事も変わったとおもいますが、記憶があいまいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで2000年問題についてのご回答が出なかったのが、意外でした。
もっとも、2000年に入った瞬間に終わってしまったことですけどね。
12年前のことだと、個人的な出来事を思い出す人は少なさそうですけど、ご回答者はよく憶えていらっしゃいますね。
それだけハプニングのいっぱいあった楽しい旅行だったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/02 18:47

西暦2000年の元日はコンピューターの2000年問題(Y2K)への警戒対応で大晦日から職場に泊り込んでいました。

幸い職場でも当時の勤務地の県内でも深刻な影響は出ませんでした。ただ、元日の午前0時ではなく、午前9時にトラブルが発生したケースがあり、聞けばその会社の当該部署のシステムは日本時間ではなく世界時に合わせてあるということでした。

自宅で使用していたコンピューターは、今はない「パッカードベルNECジャパン」という会社のデスクトップで、OSはWindows95、CPUはPentium166MHz、 ハードディスクの容量は2ギガバイトでした。インターネットにはダイヤルアップで接続していましたので、繋ぎっぱなしにはできませんでした。

地上波のテレビはまだアナログ放送の時代で(東京・名古屋・大阪での地上デジタル放送の開始は2003年)、ハイビジョン放送は衛星放送でしか見ることができませんでしたし、そもそも自宅にはハイビジョンテレビがありませんでした。

星好きで天体写真を撮影していましたが、カメラはデジタルではなくフィルムの1眼レフ(オリンパスOM-1など)を使用していました。(デジタル一眼レフが一般に普及するきっかけとなったキヤノンのEOS Kiss Digital(初代)が発売されたのは2003年でした)フィルムは天の川やオリオン星雲などの写りがよかったコニカのセンチュリア800を愛用していました。オリンパスのOMシリーズも、コニカのフィルムも現行品はありません。また夜空が暗くて星がよく見える撮影場所に通う際に使ったマイカーはマツダ・ファミリアの4WDでしたが、この車名も商用車のバンを除いて今はありません。

「十年ひと昔」とよく言いますが、こうして見ると12年経てば技術的な面を中心に相当変わるものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000年問題は、もしも本当に深刻な問題が大規模に発生していたら、その後の12年がこのように発展していけたかどうか、分からなかったですね。
当時使っていた会社のパソコンのスペックは正確には覚えていませんが、OSは確かにWindows95でしたし、私の部署は迫害されていて?その後もず~っとそのままでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/03 18:54

学生時代の友人と「2000年記念に、逢える限りのクラスメイトを訪ね歩いてみよう!」というイベントを企画した年でした。


空き時間を利用して、日本中を旅行し、卒業以来逢えずにいた旧友や恩師と再会を果たしました。

また、「2000年問題」で金融機関がパニックにならないか心配で、99年末に銀行をまわって引き出した、なけなしの貯金を、しばらく「タンス預金」したままだったことを思い出します。

この12年で、人生設計も大きく変わりました。

2000年当時の私には、ある田舎町へ嫁ぐ計画があり、そのまま花嫁さんになっていれば、それなりに幸せな人生が待っていたかも知れません。
でも、当時の私は、自分の未来に絶望を感じていました。
また、“誰かに甘えて平凡な毎日を生きるより、世に出て自分の力を試してみたい”という思いあがりもありました。
あれから12年、社会人生活を送る中で、自分が憧れていた「ひとりで食べていけるだけの生活力」は、そこそこ身につけることができたと思います。
しかし、反面、「自分は結局、世の中を“うまく”渡っていくことができない人間なんだ」ということも、この12年で悟りました。
それならそれで、手の届くところにあったはずの幸せを大切にしていればよかったかな‥と思う気持ちもあります。

他人の悩み相談を引き受けてばかりいるわりに、肝心の自分を幸せにすることが苦手な点は、12年前も今も、大きく変わっていないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の卒業した高校のクラスでも、2000年1月1日に高校に集まろうという話があって、何人かは来たそうですが、私は全く覚えていませんでした。
2000年問題は「大山鳴動して鼠一匹」という感じでしたが、その後もIT社会の欠陥はいろいろな面で生じていますね。
前の辰年に戻れたら・・・と考えることは誰にでもありそうですが、戻って別の道を選んでいても結局はその道を後悔していたかもしれませんけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/02 18:57

年男の回答者(skyhigh555)ですお(^    ω    ^)



12年前って言うと…まだ若かったお(T    ω    T)

ネットは、確かダイアルアップかISDNでしたお(^    ω    ^)

ネットで動画が見られる日が来るとは思いませんでしたお(T    ω    T)

ネットの発達が、この12年で大きく変わったと感じることですおね(^    ω    ^)

お(^    ω    ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイアルアップかISDNだった・・・そうでしたね。
ちょっとしたデータをダウンロードするにも、その間パソコンをそのままにして他のことをしていた位です。
次の辰年は、さてどんなネット環境になっていることやら・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/01 17:24

こんにちは。

今年が年男です。
12年前なら自分で言うのもおかしいかもしれませんが、公私共にバリバリの現役で気合が入りっぱなし・攻撃的で怖いもの無しでしたね、うちではまだ学生だった二人息子に気合入れ、仕事でも毎日朝から晩まで配下に気合入れ、24年前から12年前頃までが一番脂が乗っていて、その頂点の頃だったのではないでしょうか。
その後、5年ほどで子育て一段落・家屋の建て替え一段落・仕事での継承者育成一段落で、一気に気が抜けてしまったせいか、7年ほど前に発病・自主引退・早期隠居入りと相成っております。
でも雪さえ無ければ今でも大型バイクでブッ飛ばしているのですがね、どうもその頃に遊んでいれば(ストレスが無ければ)再発しない都合のいい病気に掛かってしまったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12年間経つと、仕事も家庭も環境が大きく変わってくるものですね。
でも、頑張らない生活になるのもまたよしで、私はむしろ今を満喫しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/01 17:21

こんにちは!


12年前ですか・・・。
32歳ですから、間違いなく今より体力があり、夜遊びも沢山してました。
今年、44歳(正確には45歳になります)です。
確実に体力は下降の一途・・・です。
30代よりも40代・・・・といった具合に、月日の経つのも早いですね!
若い方々、今のうちに思いっきり遊んでください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

32歳と45歳とでは、体力の差が一番大きいでしょうかね。
まあ、45歳になると体力を使わない遊びを覚えてきますけど・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/01 17:06

覚えていませんね。


何せ40歳ですからね。
一昨日食べた夕食を忘れる位ですから(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12年も前だと、覚えていない人の方が多いかもしれませんね。
一昨日食べた夕食を忘れるのは、私はもっと若い時からそうでしたが。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/01 17:04

高校卒業して大学に進学した。


それしか過去はあまり振り返らないから覚えてない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次の辰年に向かって前向きになる方がよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/01 17:02

まぁ若かったな~っというのが率直な


思いですかね。
その頃は、仕事も始めたばかりで、必死こいて
頑張っていましたね。
何事にも動じず、何事にも自ら挑戦していた
ような記憶があります。
しかし、12年経った今はどうでしょう。
昔のような勢いがなく、周りの目を気にして・・・。
年を取ることは、経験を積んで知識が付いて
良いことですが、世間、社会が鮮明に見えてしまい
ますよね。
見えすぎてしまって、後退、守備を固めることになりがちです。
まさに私がそうなのです。
12年前は、攻撃的でしたが、今では守備的にと。
良い意味で捉えるなら、周りが見えて落ち着いた。
悪い意味でとるなら、周りを気にしすぎ、長いものに巻かれている。
できるなら、今でも12年前の自分で働きたいのですが・・・。
無理なんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12年は、人の体力も気力も大きく衰退させる年数と言えそうですね。
まあ、元々頑張らない性格の私は、あまり変わった感じがしませんけど・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/01 17:01

この12年で大きく変わったこと(技術者の立場から)


DVDがCDに取って代わろうとしている(さらにその前の12年でレコードからCDに取って代わった)
パソコンの性能(メモリ容量,OSなど)
中学校技術科の内容が希薄になったこと(これでは技術大国日本の名が廃る)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の世の中での干支1サイクルは、すごい技術の進歩を生み出しますね。
DVDからブルーレイには、一息進んでいませんが・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/01 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!