餃子を食べるとき、何をつけますか?

足首をケガしてから約1カ月ほどたちます。
見た目内出血も腫れもないのですが、足を下ろすとケガした方だけが青くなります
足を床につくだけなら問題ありませんが、体重をかけるとかかとが響く感じがありまだ歩けません。

病院に行っても何も問題ないと言われたのですが、明らかにおかしい気がするので専門の方か経験者の方に何かアドバイス頂ければと思います。
上記の状態でも歩く練習した方が良いでしょうか?
それとも冷やして安静にしておいた方が良いでしょうか?
マッサージや低周波などした方が良いでしょうか?

1日も早く歩けるようになりたいので色々ご教示お願いします!

A 回答 (6件)

No.2です。

補足します。


何か自分の経験が靭帯損傷の全てのようなアドバイスがありますが、それはあくまでも靭帯損傷の一例であり全てではありません。靭帯損傷(つまり捻挫)とは、ケガのダメージから症状によって第一度~第三度に分類できます。

第一度:靭帯の一部断裂で関節方は温存されている
第二度:靭帯の部分断裂で場合によっては関節包の損傷、繊維の緩みがある
第三度:靭帯の完全断裂、関節包の断裂を伴う

ですから 「靭帯損傷 = 歩けない」 ということはありません。第三度の経験を、第一度の方にアドバイスしても、治療法や経過は全く違いますからね。もし仰るように 「靭帯損傷=重度のケガ」 であれば、なぜジョギングなど負荷の強い無謀で矛盾なアドバイスをするのでしょうか。そのほかいろいろ不審点はありますよ。
    • good
    • 0

はじめして。



靭帯損傷し大変ですね。
私の母も44歳の時に、右足靭帯損傷…切断はしてませんでしたが、全ての靭帯損傷にて動きが出来なくNO.1・3・4さんの様に足が像の様に浮腫み、歩く事出来ずにギブスしてました。

途中から暖めて、痛みを和らげてましたよ!

病院は外科にて。
リハビリも病院内で2年以上掛かり、今でも寒くなると足を引きずってます。

今で4年目ですが。

時間とウォーキングが良い様子で毎日何処に行くにも歩いてます。
長期戦で治療して下さい。
お大事に。
    • good
    • 0

再々度



参考資料添付します。
http://hone.ninpou.jp/faq/liginjfaq.htm#1

これで程度の判断して下さい。
    • good
    • 0

再度



NO.2の方は簡単な怪我の様に書いてますが、実際に経験してる様子では無い感じです。

靭帯損傷すると、前回書いた様にギブス固定で見ることも出来ませんでした。

多少は見えても変色は白っぽく血が通って無い感じですかね・・・(ギブスしてるので当然ですが)

断絶1本、伸びきった状態(数本切れてる状態)3本にて1本は手術です。

切れた方が完治は早い様です。

自分の足の太さが倍以上になります。

2ヶ月後には病院のリハビリテーション科にて強制的なリハビリ実行と筋肉が癒着起こしかけてましたので、筋肉と筋肉を剥ぎ取る感じで指を突っ込み剥がしてましてので痛みで言葉に成りませんでした。

足のむくみはどうですか?

必ず、この程度は、むくには出ると言ってましたが・・・像の足ですね(笑)

何か感じが違うんですよね。

もし、不安なら診察した事黙って違う大手整形外科・外科の有る病院で再診察して下さい。

ちなみに、筋肉の癒着を防ぐ為、可能な限り動かされました。

動くしか完治は無理な無い感じでした。

低音風呂の長時間が一番痛みの取れる方法でした。

参考にして下さい。
    • good
    • 0

>足首をケガしてから約1カ月ほどたちます。



ケガとは具体的にどんなケガですか?捻った?ぶつけた?転んだ?

靱帯損傷をすれば身動きが取れないという情報。そんなことありません捻挫とは靭帯損傷のことです。捻挫で歩けなければ、日本人の半数以上は歩けないはずです。

靭帯のダメージの程度は簡単なものでは、靭帯を押して痛みが有るか無いかで判断します。レントゲンではストレス撮影と言って、関節にストレスをかけて関節の形を見て判断します。いまでは超音波画像診断も飛躍的な進歩を遂げており、超音波なら古傷の状態なども詳細にわかります。


>上記の状態でも歩く練習した方が良いでしょうか?

これは治療に関することですから、主治医と相談するか病院を変えてみてください。患者を直接診ずにジョギングをしなさいなんて無茶すぎます。絶対に実行しない方がいいと思います。


>それとも冷やして安静にしておいた方が良いでしょうか?

冷却とはケガ直後の処置です。一か月もたっていますので、冷却はまず考えなくてもいいです。痛みが有るのなら患部に湿布や塗り薬をし、冷えないように保温してください。ちなみに湿布とは薬剤で炎症を抑えるもので、冷やす効果はありません。


>マッサージや低周波などした方が良いでしょうか?

低周波は問題ないかもしれませんが、マッサージは主治医の判断を仰いでください。治りかけの靱帯を再度傷つける可能性があります。


足の色については実際に診ていないのでわかりません。主治医も診てくれないのなら、循環器科など行かれてみてはいかがでしょうか。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

こんにちは。



本当にじん帯損切断・じん帯損を伸ばしてしまうと、身動き出来ません。
手術または足の付け根から大型ギブスで一時固定で後はリハビリになります。
大変厳しいリハビリしないと動けません。

記述からは、靭帯の影響は無い判断可能はです。
「足を床につくだけなら問題ありませんが、体重をかけるとかかとが響く感じがありまだ歩けません。」
の記述が有るからです。

1年以上のリハビリ・・・1年はまともに歩けません。
毎日の柔軟体操を1時間はして、2年リハビリに通いました。
5年しても、時々無意識にビッコ引いてる状態です。

質問者様は、筋をひねった程度でしょう。

直すには、痛い事は我慢してウォーキングやジョギングするしか有りません。

年齢不明ですが、靭帯損傷では有りませんので柔軟体操・運動で克服して下さい。
それが、自分自身に最良の治療薬になります。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
これはじん帯損傷ではないのでしょうか!?実は医者にはじん帯が数本切れてると言われました。
質問に書いた事も含めこの医者には不信感があるので、多分じん帯が延びたのかな、くらいに思っていましたが、、、

「足を下ろすとケガした方だけが青くなる」に関してはどうでしょうか?
当方40歳です。
何かアドバイスあればお願い致します。

お礼日時:2012/01/07 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報