プロが教えるわが家の防犯対策術!

 今年、ネットでATOMIC D2 タイプA(2010-2011)モデルを購入しました。スキーに行く機会が増えたので、十数年ぶりに買い換えたのですが、小回りがうまくいきません。大回りは超快調!どんな雪質でもガンガンに突破してくれます。操作性も抜群なのですが、、、、
 切替で、一度エッジを立てると、なかなか離してくれません。小回りを試みたら、どんどんスピードがあがり、最後は横すべりで調整みたいな感じで、???です。技術、能力、体力が無いのは重々自覚していますが、皆さんどうやって小回りしているんですか?
 ちなみに前の板は、ロシニョールで、中級者クラスの板(ヴァンテッド)でした。ヒントをいただければありがたいです。
 お金が無いので買い替えは数年先になると思います。この板を使いこなせるようになるのが、今の楽しみでもあります。スキーは、昨年から毎週土日5時間程滑っています。学生の頃に滑ってから、10数年スキーから遠ざかっておりました。カービングの特性も最近少しづつ勉強中です。暇なときで良いので、教えてください。

A 回答 (2件)

大回り板の場合、昔のスキーのようにひねりを多用した小回りになります。


コントロールデッキをあまり効かさない意識で、初めからズレズレの小回りやってみてください。

中級クラスからの買い替えなら、VF-LightかVF-2の方が良かったかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。
はじめから、ずれずれでやってみました。それから慣れてくると少しエッジを効かせて滑れるようになりました。またスキーの幅が広がった気がします。ありがとうございました。

補足日時:2012/01/16 13:28
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>中級クラスからの買い替えなら、VF-LightかVF-2の方が良かったかもしれません。
確かにそうとも思いましたが、今ポールの方もやっていまして、前の板もそうだったんですが、高速だと、ばたばたしてしまい、昨シーズン恐怖を感じてしまいました。それで、高い買い物するんだから、下手に中級者の板を買って満足できなかったら、、、という思いと、昨年、試乗会で今年モデルの板に出会い惚れ込んでしまった為、購入したしだいであります。大回りは快調です。ホントによく突破してくれて、しかもオガサカのトライアン(GS用ですが、、昨年試乗しました。)より、よく言うことを聞いてくれて大満足です。ただ、やはり板がオールラウンドということで、使いこなしたいわけです。
ベンディングターンは支障ないです。小回り、、、ってな感じです。

お礼日時:2012/01/12 19:39

2010-2011モデルの D2 Demo Type-A 164cmとすると、幅112-70-96mm サイドカーブR16.6mの大回り系スキーですね。


谷回りからフォールラインに向かったら抜重しスキーを一旦フラットにしてエッジを外し山回りに入れば切り替えができませんか、トーションの強い板なのできちんとフラットにしないとエッジは外れにくいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
小回り自在にできるようになりました。
今までレース系の指導者と同行して滑っていたので、エッジを立てる滑りに慣れてしまっていたんですね。意識して、フラットから始めるといい感じにできるようになりました。エッジを立てる強弱もつけることができて、また一つスキーの幅が広がった気がします。ありがとうございました。

補足日時:2012/01/16 13:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一瞬フラットにするんですね。なんか昔は急斜面?で小回りするとき、エッジからエッジに乗り換えるという間隔で!って教わったことがあったので、、、来週試してみます。というか来週楽しみです。下手は下手なりに頑張ってみます。でもこの歳で、またスキーにはまるとは思いませんでした。

お礼日時:2012/01/12 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!