dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某オークションで購入した純正のシガーソケット。
早速、配線をして取り付けたのですが、シガーソケットも使えないし、電源も取れません。
どうしたら電源が取れるのでしょうか?

取り付けは画像に写っているカプラを、ハンドル左下のカプラに差し込んだだけです。

どなたかビートに詳しい方、よろしくお願いします。

「Hondaビートのシガーソケット某オーク」の質問画像

A 回答 (3件)

>ヒューズボックスはどこにあるのですか?



運転席足元付近に添付した写真の様なヒューズボックスがあると思います。
でも、やはりカプラーに通電しているか、テスターで調べるのが基本でしょう。
「Hondaビートのシガーソケット某オーク」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像までつけていただいてありがとうございました。
ヒューズの場所は分かりました!

しかしテスターが無いので、通電確認できません。
もうちょっと調べて色々やってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/17 19:54

車両側カプラーが通電しているか、検電器で見るのが最初の手かな。

    • good
    • 0

その接続したカプラが正しければ、ヒューズボックス内のシガー部にヒューズが付いているかですが。

この回答への補足

回答ありがとう。

つまりヒューズボックス内のシガー部にヒューズが付いていればOKということなのですね?
それから、ヒューズボックスはどこにあるのですか?

補足日時:2012/01/14 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!