dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にネットで、体重と飲んだお酒と何%かを入力すると運転可までの時間が出てくる計算式があったのですが、また利用したいと思って調べてたのですが見つかりません。。

もしそういった計算してくれるサイトをしっている方が見えたら貼り付けて頂けると幸いです。。

A 回答 (3件)

以前私がAしたQが在ります、参考にしてみて下さい。


http://okwave.jp/qa/q6934042.html

人生余り固く考えずにゆとりを持って過ごしましょうよ!?
    • good
    • 0

そのような計算式も掲載されてるサイトも知らないので、質問の主旨とズレた回答になってしまうだろうし、余計なお世話と思うかもしれませんが…



何を以て「運転可」なんでしょうか。恐らく、当局のアルコール検査で「酒気帯び」よりも低い値になること。だと思うのですが、これはそんな簡単な計算式で出せるものではありません。絶対に。

私の知人が、ある製薬会社の下請けの研究所で働いていて、お酒を飲む前に摂取することで酔い難くなる成分の研究をしておりました。

その研究の一環として、まずアルコールの分解速度の個人差を調査するため、20代~40代の男女数人で、同じ量の同じお酒を同じ時間をかけて飲んで経過を観察したそうですが、アルコールが一定のところまで分解されるまでに10時間以上の個人差があったそうです。

アルコールの分解が最も早かったのは20代前半の150cmぐらいの小柄な女性で、次が30代後半の180cmぐらいの体格のいい男性でした。ちなみに、私の知人は20代後半の150cmぐらいの女性ですが、ビリから二番目だったそうです。

このような研究からも、「体重と飲んだお酒と何%か」だけで運転できようになるまでの時間を導き出せないのは明白です。その間ずっと起きていたのか、何時間寝たのか、激しい運動をしたか、風呂に入ったか、水分をどれぐらい摂ったか、なども重要な要素となります。

そのような計算式は一切アテにされないのがご自身のためだと思います。
    • good
    • 0

計算式で求められるものでは全くありえません。


各人の体質次第です。なにをお考えなのか不気味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!