アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事情があり、子供の頃からずっと病院に行けない生活を送ってきました。
数年間、人間が送ってはいけないような生活をしてきて、体中色んな痛みに襲われてます。
病院へ行けるようになったら手始めに偏頭痛、胃痛、腹痛(腸の痛み、下痢)、無気力症、鬱の診察?をしようと考えています。

そこで、上で挙げた症状ではどのような検査をするのか、大体どのくらいの時間を要するのかを、
良く病院に通っている方や医療関係のお仕事をしている人が居たら教えてください。
恥ずかしい話、病院が怖いので心の準備をしたいです。

ちなみに偏頭痛と腹痛は少し特殊?で、
偏頭痛は主に冷気(22度程度の風でも)を浴びると耳の激痛とともに発症し、
腹痛の方は3年ほどインスタント食品で生活していて、慢性的な下痢があり、ラーメンを1日に2食食べるとお腹をくだしてしまう、といった感じです。
無気力症、鬱、胃痛は生活のストレスによるものです。

A 回答 (1件)

>病院へ行けるようになったら手始めに偏頭痛、胃痛、腹痛(腸の痛み、下痢)、無気力症、鬱の診察?をしようと考えています。



病名によって診察を受ける科(病院の)が異なります.ほぼ,下記の通りです.

● 偏頭痛:「頭痛外来」のある病院で治療するのが適切です.

● 胃痛,腹痛(腸の痛み、下痢):消化器内科のある病院で治療.

● 無気力症、鬱:心療内科(精神科)のある病院で治療.

診察にかかる全所要時間は,一定しません.同じ病院の同じ科でも,曜日や混雑具合で,早く終わる時もあれば,長時間も待たされる事もあります.

一般的に,2時間,待たされたとしても,医師が診察する時間は,10分程度で終わります.

兎に角,病院は,長時間,待たされる所.と心得ておいて下さい.待ち時間が長いので,イライラしますが,それも,やがて慣れて来ます.好きな本や雑誌があれば,それらを読んで時間をつぶす手もあります.

検査内容は,科により異なります.

★ 偏頭痛の場合は,血液検査(採血してから病院が血液を分析する).MRI(核磁気共鳴画像法)検査,CT(コンピュータ断層撮影)検査などがあります.MRI検査とCT検査は,初診のころ,1回だけです.毎回やる検査ではありません.しかし,血液検査は,1ヶ月に1回程度行われます.

★ 胃痛や腹痛の場合,私の経験では,触診の検査だけでした.

★ 無気力症、鬱の場合は,経験がないので分かりません.悪しからず・・・.

偏頭痛(片頭痛)は,「頭痛外来」のある病院で治療をお受けになられた方がいいでしょう.

頭痛の治療は,「頭痛外来」で治療を受けないと治る確率が低いです.「頭痛外来」以外の内科,外科,耳鼻咽喉科,整形外科,脳外科,脳神経内科,などで治療を受けても頭痛は殆ど治りません.その時だけ,一時的に痛みが取れますが,また再発します.これは,私の永年の経験による結論です.

しかし,「頭痛外来」では,緊張型頭痛,片頭痛,群発頭痛,薬物乱用頭痛など,多種ある頭痛の原因を,頭痛専門医が見分け,投薬,治療方針を決めてくれます.頭痛の対症療法ではなく,頭痛を根本的に治してくれます.

最近では,頭痛の治療が「頭痛外来」という頭痛専門の医療機関で行われているのです.

頭痛を根本的に治療するために,「頭痛外来」を訪れて診察をお受けになられては如何でしょう.

実は私も片頭痛もちですが,「頭痛外来」で頭痛専門医の治療を受けて片頭痛が治りました.

私の永年の片頭痛が,脳神経外科の「頭痛外来」で,頭痛専門医の治療を受けて,運良く治った経験を書き込んでみます.ご参考になるかも知れませんので・・・.

歯が痛ければ歯科医へ行くのと同じように,頭が痛ければ「頭痛外来」へ行くのが正しい対処法なのです.

これを.ご存じない方が,まだまだ多いのですが・・・.

頭痛の根本的な治療を期待するには,この「頭痛外来」で頭痛専門医の診断を受ける以外,現在のところ方法がありません.

頭痛には大別して,緊張型頭痛,片頭痛,群発頭痛,薬物乱用頭痛などがありますが,「頭痛外来」の頭痛専門医は,これらを見分け,投薬,治療方針を決めてくれます.

下方に書き込んだWebサイトに,全国の「頭痛外来」が紹介されています.

ところで,頭痛の事が良く分かる本があります.私は,これを読んで納得しました.薬のことや頭痛の発生メカニズムなども詳しく書いてあります.「頭痛」を理解するための,ご参考に如何でしょうか?

●「頭痛外来へようこそ」  2005年10月「保健同人社」発行
★(著者)東京女子医科大学病院,脳神経センター 講師「頭痛外来」清水俊彦 医師

●「薬をやめたら頭痛が治る」(ワンツーマガジン社)2007年1月発行.

●「頭痛・耳鳴り・めまい・難聴を治す本」(主婦の友社)2009年10月発行.

●「頭痛・めまい・耳鳴り・難聴は治せる」(マキノ出版)平成20年9月発行.

上記の本は,私が片頭痛の治療を受けている専門医の著書です.大きめの本屋さんか図書館にならあるはずです.

質問者さんが,何処の地方の方かは分かりませんが,念のため,私が治療を受けて片頭痛が治った病院を書いておきます.よろしければ,ご相談してみて下さい.診療には,予約が必要です.

● 東京女子医科大学病院  http://www.twmu.ac.jp/
 脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水 俊彦 医師
   http://www.twmu.ac.jp/NIJ/

● 住所 〒162-8666 東京都 新宿区 河田町 8-1 
  TEL: 03-3353-8111(大代表)

また,以下のサイトもご参考に如何でしょう.

頭痛外来と頭痛の病院
http://zutuugairai.livedoor.biz/

頭痛なら頭痛ONLINE
http://www.zutsu-online.jp/campaign/

片頭痛,群発頭痛,
http://zutsu.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_ …

私は,今でも,3ヶ月に一度,片頭痛の定期診断で,上記の東京女子医大・頭痛外来で治療を受けております.

また,清水 俊彦 医師が片頭痛などの治療を行っているクリニックを念のため下に書いておきます.

-----------------------------------
汐留シティセンター・セントラルクリニック
Tel:03-5568-8700
東京都港区東新橋 1-5-2  汐留シティセンター 3階
脳神経外科 頭痛外来 清水 俊彦(医師)
-----------------------------------

頭痛は「頭痛外来」で治療を受ければ必ず治りますから,是非,試してみて下さい.

病院は,決して怖いところではありません.最近は,医療技術も,医師,看護師の人間的な精神面も改善されており,患者への思いやりもあります.安心して病院を訪れて下さい.

以上です.ご参考になればいいのですが・・・.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2012/01/30 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!