アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「私は初音ミクが好きです。」ていうのを英語にすると、
(1)I like Miku Hatsune.
(2)I like Hatsune Miku.

(1)と(2)ではどちらが正しいんですか?

人間の名前のときは「名+姓」って分かるんですが、初音ミクはあくまでもキャラクターなので・・・

A 回答 (4件)

他の回答者さんがおっしゃっているように、どちらもあり、ですが、



もしも、初音が姓、ミクが名であることを、ハッキリさせて「書きたい」、ということであれば、

「HATSUNE, Miku」のように、姓をすべて大文字で、コンマの後に、first name や middle name を続けて書く、
という、主に、名簿や名札で使われる表記法もありますし、

歴史の本などで、「HATSUNE Miku」「John SMITH」のように、単に、姓だけ大文字で、という表記法もありますから、

こういう表記を使うのも一法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「HATSUNE miku」のように、姓を大文字で名を小文字で表す方法は知らなかったです!!

お礼日時:2012/02/04 14:54

 初音ミクは、英語圏でも好きな人はHtsune Mikuと敬意を込めて呼んでいるようです。



 日本人が英語で名前を言う時に、日本語の姓・名の順序を入れ替えて、名・姓の言うようになったのは、明治時代の日本人が始めました。当時は、。おそらくは、英語圏を含むヨーロッパ語圏(さらには印欧語圏)での流儀に従ったほうが、ヨーロッパでなじみやすいと考えたものと思われます。

 この経緯を知らず、ある英語圏の報道人で日本に滞在していた人が、欧米がこの名・姓順序を当時の列強が押し付けたと勘違いし、日本人の名前を日本での姓名通りに呼ぼうと、本社に働きかけたところ、本社から「いや、日本人が始めたことだし、それを外からとやかくは言うのは、ちょっと」と回答されて驚いた、ということもありました。

 日本以外のアジアでは、こうした動きはなく、ずっと自国での名前の順序でヨーロッパ語でも名乗っています。
 このため、アジアでの流儀と日本人がヨーロッパ語では姓・名の順序を入れ替える流儀で混乱が起こることもあります。たいていは、日本人が名・姓と逆転にして名乗ったのを、姓・名と思われるケースのようです。

 日本の江戸時代以前の歴史上の有名人物について歴史的に語るとき、ヨーロッパ語で姓名の順序を入れ替えることは、あまりないようです。
 現代の有名無名の日本人は、一部の姓名の順序入れ替えを嫌う人を除けば、おおむね名・姓で通すようです。

 仮想のキャラクターとしては、初音ミクは例外的のようで、輸出が盛んな日本アニメなどですと、おおむね名・姓の順序で訳され、その順序でヨーロッパ語圏では通用しているようです。

 既に流布した名前は、流布した通りが通じやすいでしょう。しかし、説明を要する場合もあることを承知の上なら、日本流に姓名で言っても問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Hatsune Miku」でいいんですね!!

お礼日時:2012/02/04 14:51

お好みで・・・


そも、欧米流に名・姓に直すのは、日本人がやたら欧米の文化にすり寄っているだけで、中国などでは英文に直しても姓・名の順です。
    
これはある意味主義主張の世界ですが「そのような流れもある」という事を知って下さい。
以下参考に
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/seminar/8se …
以下は文科省の「国際社会に対応する日本語の在り方」という中の一部です。
一番下の(2)姓名のローマ字表記についての考え方
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/to …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらでもいいんですか!

お礼日時:2012/02/04 14:51

最近では姓+名で名乗る傾向なのでどちらでも正解です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらでもいいんですか!

お礼日時:2012/02/04 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!