アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

求職中の高卒27歳女性です。
先日簿記2級を取得しました。

学校の相談員の方に、経理or一般事務に転職希望と伝えたところ、簿記1級を目指したらどうかと勧められました。


何か資格勉強しようとは思っているのですが、あまり頭が良く無い為、今度ばかりは無理かもしれないと自信がありません。

2級取得にも、1年かかりました。

受からない勉強に2、3年も時間をかけたくありません。


1級の難易度や勉強時間はどれくらいなんでしょう?

A 回答 (3件)

はじめまして



○簿記1級を勉強するには下記の特徴を把握しておくことが重要になります
(1)商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算の4科目がある
(2)ボリュームが簿記2級の4倍ある。大体1600ページ位。
(3)会計学の中に理論問題が出題される。

○経済学部、経営学部、商業系など数字に触れ親しんでいる人だと6か月~1年、普通だと1~2年はかかると思います。

○私の経験談ですが、日商1級難易度を高くしている理由として下記の事がいえるかと思います。
(1)ボリュームが非常に多い
※難易度を難しくしているNO1の要因はボリュームが簿記2級の4倍と圧倒的に多いことです。
これは他の国家試験でもいえると思います。

(2)会計処理、計算処理が複雑になる。(商業簿記、工業簿記など)
※3、2級までは単純な仕訳、計算集計処理だけで対応可能でした。
※1級、全経上級は単元ごとの会計処理方法、計算処理方法が2通り以上あるので、文章内容からどの会計処理方法、計算処理方法を用いて、計算集計や解答を導くかが必要になります。

(3)会計学の中に理論問題が出題される。(会計学)
※1級、全経上級から会計独特の規定分が出題されます。
※規定分を読んで、どうしてこの会計処理を行うのか(例:本支店間でなぜ内部利益が出てはいけないのか)の理由も出題されます。
※税理士試験の場合、上記の事が当たり前のように出てきます。

(4)文章内容が複雑である。(原価計算)
※学習する内容が多いため、それによる融合問題が出ます。
※融合問題に伴い、必然的に文章も長くなり、内容も複雑になります。
※いじわるな文章も出る事があります。


○最後に勉強時間ですが、平日2~5時間、休日と祝日は8時間近く勉強は必要だと思います。
私も当時、頭が悪く、忘れやすい人間したが、それを克服するために簿記、税理士も上記の勉強時間はどうしても必要になりました。

○ただ、簿記系をマスターしておけば、会計の土台&勉強方法はある程度できているため→仕事の効率性アップ→税理士、簿記に関連する上位試験の勉強はスムーズに進められると個人的には思います。

○最後に簿記1級から本格的な試験なので、もし簿記1級を勉強される場合、専門学校の先生に相談してからがいいかと思います。また、簿記1級(年2回)だけでなく全経上級(年2回)も視野に入れて勉強するといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく丁寧に有難うございます(*^^*)
4倍ですか…(;´д`)
ネットで、税理士より簿記1級の方が勉強大変だったと言う方が居て、早くも心が折れそうです。
勉強してみたいという気持ちは強いのですが(涙)
参考になりました。有難うございました

お礼日時:2012/01/29 19:33

会計士をしている者です。



>1級の難易度や勉強時間はどれくらいなんでしょう?
私が受験した当時は、2級の10倍くらいの難易度に感じました。実際はそうでもないですのでご安心ください。勉強時間は人それぞれですが、勉強に専念できる場合、1~2年で合格できると思います。ただ、長丁場の勉強になりますので、モチベーションの管理が非常に大変なのは覚悟された方がよいと思います。

1級合格には素質が必要ってことは絶対にないです。合格を断念した方やイメージだけで語られる方が、よくおっしゃいますが、そもそも素質が必要なのであれば毎年1000~2000人も合格できないと思います。しっかり基礎から積み上げていけば、誰でも合格できる資格だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。。10倍ですか・・ありがとうございました^^

お礼日時:2012/04/21 00:11

1級となると「素質」も必要だと思います。

世の中に「検定」はゴマンとありますが、
日商簿記の1級は最難関の最たるものです。まあ将来、税理士や公認会計士を目指す
ような方なら、避けて通れませんし、その程度の能力が無くては受かりませんが、逆
に大手でない一般企業の経理やそれ以外の方なら、持て余す高レベルのモノですし、
理論より堅実な実務に精通している人材の方が喜ばれます・・・
まあ、期間としては1年~2年程度でしょう。ただ、個人差で幅があるのは言うまで
もありませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素質ですか…どのような素質なんでしょうか?(ToT)
検討してみます。有難うございました

お礼日時:2012/01/29 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!