dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は恋愛に限って被害妄想があり、
時々現実なのか妄想なのかわからなくなります。
例えば、よくある話ですが、
前の彼は釣った魚にエサはやらないって感じで、
付き合いはじめたら、毎日きた連絡が減りました。
3ヶ月くらいには私からしないとほとんど
こないようになり、そこから色んな妄想が始まりました。
実は他に女がいる、そいつと今部屋にいる
付き合ってると思ってるのは私だけなのかも…
となり、会うたびに「なんか私した?」
とか「うざかったら言ってね」とか聞いてしまい、
結果的に怒らせてしまいました。
その後メールも返ってこなくなり、
仕事を理由に振られました。
周りはそうゆう人だったのだと言ってくれましたが、
私が妄想さえしなければ、円満にいったんじゃないのかって
思ってしまいます。
私は何かの病気なんでしょうか?

A 回答 (3件)

恋愛ってそういうものじゃないかなー、と四十路のおばさんは思います。


多かれ少なかれ、そういう感情は誰にでもあると思います。
「嫉妬」「ヤキモチ」「不安」ってやつです。
私は『お一人様』のおばさんなので、そういう感情はあります。今でも。
まぁ、さすがに若い頃ほど激しくはないけど(^^;

>周りはそうゆう人だったのだと言ってくれましたが、
「周り」って、ご友人でしょうか。私もご友人に同感です。
『あいつ、ダメな男だったのね~』と笑い飛ばしましょう。

貴女が病気だなんて事は無いです。

次はいい恋が出来ると良いですね^^
おばさんも応援しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかしくないですかね(^_^;)))
安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/12 19:41

妄想と、夢想の考え違いですは。



妄想とは、貴方のその考えに誰かが受け答えする(幻聴)

だれかが命令する(自分自身の声が幻聴や電波で)

そういうのを、病的な妄想で、精神科に良く必要があります。

たんなる、貴方の夢想のなかで、やりすぎるようなら、

ご自分で注意してください。気づいてください。

それで、仕事にいけないほどなら、病気的です。

勿論、精神科の対象となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事できないほどではないので、とりあえず安心しました。

お礼日時:2012/02/12 19:40

恋愛感情は、アンビバレントなのです。



愛とは、お互いに向き合うことではなく
お互いに同じ方向を見つめることである。
      (サンテグジュペリ)

相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。
二人で何か一つのものを見つめれるのが愛なのさ。
  (さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』)
のように、互いに、同じ方向を見つめられるような
夢、希望、プランなどがあると状況は変わってくるでしょう。

次のステージに移行する前に、
いまいまできることで
ナンバーワン
オンリーワン
になっておきませんか。それが自信になって、
異性に、重いと感じさせるような言葉を
発しなくなるでしょう。

CiaoCiao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに次に進む前に考えることはあると思います。
次は重たくならないように自分を見つめ直したいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/12 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!