アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

町内会で行事をすることになったのですが
「提案者不明」町内会町経由で提案され、なんとなく反対者も無く実行となりました。
班長が雑務をすることになったのですが
子供会も2人協力
休日をつぶしてまでしないといけないものでしょうか?
やりたい方が
協力し運営すべきと思いますが
班長1年持ち回りなので
手伝い断るのも気が引けます

今回は行きませ
あなたなら
どう思われますか?又どうされますか?

A 回答 (2件)

うちの町内会はやりたい人がやるのが基本で、やりたくない人には応分の負担をお願いしています。


町内会の役員と班長は町費免除+神社の参拝券や自治体からもらえる無料券を優先配布、役員は年間手当支給(役職に応じて年間1万円程度ですが)などいろいろ特典を設け、行事などの手伝いをやりたくない人(会社など)は町費を倍額いただいています。
それでもやりたくないという人が多いのが現状で、69歳の私を始め、大半が老人で回しており、内規で75歳定年制を敷きましたが、他町内ではそれでもだめなので80歳定年制にしたところもあります。
町内会の行事ですが、警察に協力して防犯・交通安全パレード、消防の主催の防火パレード、保健所主催の町内美化活動からお祭り、町内会旅行など役員をやるとけっこう忙しい割に、無関心の方も多くて、私も75歳ですんなり辞めさせてくれるか自信なくなってきました。
年末は夜中に「火の用心」とやって風邪をひきそうでした。

どうしてもの用事ならやむえませんが、必要なことならやっておかないと人間関係に関わるので、欠席ならそれなりの理由を説明されたほうがよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/02/26 07:41

>町内会町経由で提案され、なんとなく反対者も無く実行となりました。



町内会長が発起人なのか?
発起人の提案を町内会長が了としたのでしょう?

反対する人がいなかったという事は、積極的か?消極的か?何れにしても賛成したことになる。

>休日をつぶしてまでしないといけないものでしょうか?
なら、そう言う理由で反対意見を述べるべきだった。

どんな行事なのか?
何のための誰の為の行事なのか?
肝心な部分が不明ですが、発起人は当然だがその他の賛同する人が協力するのも必要。
ただそれだけでは、安全管理とか行事の運営に必要な人員が確保できないのかも知れないし
様々な団体の協力を得ることで、その行事が更に成功するという面もある。

協力できる人は協力すべきだし、駄目な人は事前に協力できない旨を明らかにして対応策を考える時間的余裕を主催者に与えるべき。

どうしようかな~。なんて迷っていて連絡も無くすっぽかすのが最悪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/02/26 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!