アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2011年の大震災ではさまざまな噂話が口コミやネットで飛び交いました。

「有害物質の雨が降る」「関西電力からの節電の呼びかけ」「某市民団体が支援物資を横流ししている」etc.

皆さんも耳にしたことのではないでしょうか。

その時、皆さんはその噂話を広めましたか。さらに、予想されている次の大震災のときには広めるつもりですか。理由とともに教えてください。

ここでは噂話を次のように位置づけます。

・仮に事実だとしたら大問題であり、多くの人が緊急に知っておくべき情報である。

・情報の真偽が自分ではわからない。

・元々の情報源が不明確。せいぜい「友達の知り合いのお父さんの東電社員によると」云々。情報源から自分まで伝わった経路もわからない。


色々な意見があるかと思いますが、たとえばこういうお考えもあるかと思います。

・噂話は、特に社会がパニック状態のときはほとんどデマである。自分はパニックを助長するつもりはない。仮に「いかにももっともらしい話」であっても、チェーンメールを流した人には注意する。

・政府もマスコミも信頼できないから、市民が協力しあって情報を共有して自衛するしかない。結果的にデマであっても仕方がない。

・「真偽は皆さんで判断してください」のような断り書きをつければ、チェーンメールのように噂話を流すのもやむを得ないと思う。

A 回答 (7件)

まわりの誰かが口にした時に「あぁ~、その噂なら聞いたコトあるある」と話に乗っかるコトはあると思いますし、実際2011年の震災時にもそんなノリで話してました。



でも自ら「知りたい!」と、情報収集や拡散はしないですね(汗)

理由は…噂に流されてテンパる姿を恥ずかしく思うからです。


最低限の確かな情報(計画停電の時間や地区とか、起きた地震の震度とか)だけで私には十分!…なんて涼しい顔してカッコつけていたいんで(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 00:56

>その時、皆さんはその噂話を広めましたか。

さらに、予想されている次の大震災のときには広めるつもりですか。理由とともに教えてください。

= これは見過ごせない文章だね。まるで、あたかも俺らがその「噂話」とやらを広めたと決め付けてる書き方じゃんか。撤回してほしいね。

単なる「噂」「デマ」なら広めないよ。少なくとも俺は。聞き流すし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
意図を正確にお伝えすることができず、申し訳ございませんでした。

しかし撤回はいたしません。

決め付けているのであれば
「なぜ広めたのですか」「なぜ広めるのですか」
のように書くはずです。

お礼日時:2012/02/13 23:43

デマというのは信憑性が無いので直ぐにデマと分かる。


信憑性がありそうなデマがもしあったら、それはデマというものでなく一つの予想として扱うと良い。
いずれにしてもデマに流されて行動するのでなく、デマ内の情報を他の多くの情報と共にデータの一つとして判断の材料にする。

ある対象に対して、信じない・信じる… こういう行動パターンが一番愚かしく、自分を害するし他人を害する。
事象はオン・オフの2進法で思考できるものばかりじゃないのに、全てを2進法で考えようとするから、人はバカになる。

「有害物質の雨が降る」← これは事実。
「関西電力からの節電の呼びかけ」← これは将来事実になった。
「某市民団体が支援物資を横流ししている」← 義援金の横領はよく知られた事で、アチコチで発生していた模様。芸人まで個人で義援金を集めて、「私達が被災地に言って手渡しする」と怪しい顔で言ってましたね。しばらくすると彼らの服装が極めて上物になってた。

デマもデマで無いのも全てがただの情報に過ぎない。
デマでなくとも誤った情報もあるし、デマであっても正しい情報がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご回答者様はそれぞれの情報に対してご自分で信憑性の判断ができるのですね。横領の件などにも独自の情報源をお持ちのご様子。

私が挙げた情報例に対する一つの検証例がありますので、ご参考までにどうぞ。
http://www.kotono8.com/2011/04/08dema.html

お礼日時:2012/02/13 23:49

こんばんは(^^)/。



えっ…と、3月11日の震災の後、実際に友人から「関西電力からのお願い」と書かれたチェーンメールを貰いました。

内容は確か…「東北地方へ電気を融通する為、節電をお願いします」だった…かな?

で、自分が取った行動は、
【チェーンメールを自分の所で止めました】
理由は
【信憑性に欠けるから】です。

地震の時にはデマなどが飛び交うと以前から聞いていました。ラジオなどでも「正しい情報を得るようにしましょう」と言っています。間違った情報を信じると死に繋がる危険が高いからです。逃げてはいけない方角へ行ってしまったり、パニックに巻き込まれたり、救援物資が手に入らなかったり…。

そんな事が頭の隅にあったので、まず、関西電力のホームページを開いて事実を確認しました。すると「関西電力からメールなどて節電をお願いしたりすることはありません」と明記されていました。でしたので、メールをくれた友人に返信して「確かに内容としてはなんら矛盾は無いけど、関西電力はそういう事実は無いって言ってるよ」って伝えました。友人も「メールの内容の意味を考えて正しいと思ったからメールした」って言ってました。
で、この後オカンからも同じメールが…!

結局このメールは誰が作ったのでしょう?
イタズラか?善意か?それすらも分かりません。ただ、善意だったとしても、パニックを引き起こす可能性はあると思います。緊急事態だから皆正常な判断が出来るとも限りませんし。

ですから、自分は1つ目の

・噂話は、特に社会がパニック状態のときはほとんどデマである。自分はパニックを助長するつもりはない。仮に「いかにももっともらしい話」であっても、チェーンメールを流した人には注意する。
に該当しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もし、情報に信憑性があると判断していれば、ご自分でそのチェーンメールを拡散していたのですね。

お礼日時:2012/02/13 23:51

私は関西電力の・・・のベストアンサーをいただきましたが


元消防団員として、不確実なメールなどを、時間が許す限り、否定していました
勿論頭の悪い私の答えですから、たがが知れていますが、私なりにやったつもりです
不確実な知識が一番不安をあおり、パニックの一番の原因です
中には北大の先生が東北沖で・・・・等も有りましたが、冷静に考えれば多少地学の知識若しくは、地震の知識があればだれでも判断できる事です
冷静に判断するのに一番困る事は、チェーンメールなどです
地域が話し合って考えを共有する事は大事です≪これは私も賛成します≫
でもそこで間違えた考え方が広がったら、関東大震災の時に怒った、朝鮮人が引き起こした災害などと≪確かこんな感じでした≫間違えた考えが広がってしまい結果的に残念な結果になってしまいました
地震噴火は、避けようがありません、でもデマによって被害が広がる事は防げます
指に為に出来るだけの事をこれからもやっていくつもりです
貴方は政府やマスコミが信じられないと書いてありますが、では貴方は最初に放射能の話を何処から仕入れましたか?
ユーチューブなども、最初の情報は、政府マスコミから始まって居るはずですそれをどの様に判断するかそれは個人として大事です
でも現在誰が正確な数値を持っているかと言ったら、政府と気象庁などです
ですから私は政府の話を信じないのではなく、話半分に聞いて、
例えば牛肉マイクロシーベルトと聞いたら、安全は大人の男性で、250マイクロシーベルトとして、判断していきます
また魚に関しても、千葉県以西の物しか食べません≪東京湾の物に関しては、もともと食べません≫
話が何か判らなくなってきたので話を戻しますが
私は政府および気象庁の話をもとに話して居ます
それを最終的に信じる信じないは、このメールを見た人が判断する事です
私としては元消防団員と言う事がありますので、地震津波の怖さも知って居ます≪規模は今回の比では有りませんが地震も津波も経験しています≫
その経験で少しでも人の役目に成れるならと思い答えています
私の回答内容は公開していますので、興味が有ったらのぞいてみてください
それで少しでも人のデマなどが無くなれば人の役に立ったと思い幸せです
最後に今回の災害に遭った人たちに何もできない自分の不甲斐なさを反省して非力ながらやらさせていただいています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「貴方は政府やマスコミが信じられないと書いてあります」とご指摘いただきましたが、これは私自身の考えではありません。「こういう考え方をする人も中には居るだろう」という例として書きました。

意図を正確にお伝えすることができず、申し訳ございません。
このようなコミュニケーション能力の不足がデマの一因になると考え、反省いたします。

お礼日時:2012/02/13 23:54

 役所の広報などの信頼できると思える情報しか流しません。


 「誰々が言っていた」などという又聞きは論外。

 昨年の3月の大震災のときに、2日間停電で携帯電話も電池切れでしたが、コンビナート火災で「有害物質の雨が降る」は、娘のBFの母親のママ友からメールで流れて来た情報として、娘のBFから聞きましたが、信じませんでした。 

 ツイッターなどで、いろいろな情報が流れ、一つのウワサ話を別な人が確実な情報として流す、便利だが情報の真偽は自分で判断するしかありませんね。
 人は情報を知ると、親切心か自慢したいのか、他人に教えたいという欲求が働くんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 00:55

・情報の真偽が自分ではわからない。


・元々の情報源が不明確。

なら広めることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!