
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
引越し直後に職を失ったということは引越しのために元の家を出た時間帯と方位が悪かった可能性があります。
引越しや旅行をはじめる時間帯と移動方位がその後の運勢に影響することは、古来より知られています。巷で言うところの風水が、これを制御しようとする方法です。悪い方位へ移動し、その場にい続けることで影響がどんどん強化されるので、引越しは良い方法だと思います。しかし、これはやたらにやっていいものではなく、時と方位を選ばなければなりません(心配している通りです)。そのタイミングを見計らう術が風水なのですが、風水には「奇門遁甲」とそれを簡略化した気学があります。奇門遁甲は「年盤・月盤・日盤・時盤」と呼ばれる4種類の評価表で年・月・日・時間における各方位に移動したときに、どのような影響がでるのか予測することができます。ちなみに年盤は1年間、月盤は1ヶ月間、日盤は1日、時盤は2時間ごとの向う先の状態を示した図です。そして個人あるいは家族単位で最も効果があるのは、時間ごとの判断といわれます。年・月・日・時の4つすべてが吉方(運勢を開花させるのによいとされる方位。時間ごとに変わる)になることはまれですが、一番効果が出やすいのは時盤に基づいた移動なので現代社会に適切といえます。従って目的とする方位が吉方となる「時間帯」に家を出発することで、引越しや旅行による運命の良化を図ることができます。(というか年や月がダメだから移動不可だと社会生活ができなくなる!)。移動する個々人の生年月日はよほど厳密にやる場合を除いてはあまり考えません。というのも吉方は皆に吉方だからです。これら年盤・月盤・日盤・時盤はWeb上で公開されていることもあります。「奇門遁甲、時盤」などでキーワード検索してみるといいかもしれません。いくつかヒットするはずです。時間帯に加え、月・年もよければその後は海運できると考えられます。またこれまでの凶方位への旅行や引越しや貴方自身が生まれた瞬間に背負った悪い運勢も、時盤吉方で引越しをしたり、旅行などの長距離移動をすることで緩和することができるでしょう。ただいずれにせよ100%吉となる方位に移動することは難しいので、「すこしでも良い方向へ移動しよう」というやや緩やかな考えを持つことで社会や家族とマッチでき、ストレス無く開運することができると考えられます。No.4
- 回答日時:
賃貸ですよね。
風水を気にするときりがないですよ。
生まれ年にもよりますし。
ガス、トイレ、風呂、玄関などの方位がどうかと思います。
欠けが北と南にありますが、欠けはどの方位もよくないです。
引っ越ししたら気が晴れるなら、次は四角い間取りの家が良いかと。
アパートやマンションなどで良い間取りの家は非常に少ないです。
悪い家ばかり。
でも幸せに暮らしている家は多いと思います。
私の最初の家は風水家相の専門家に設計してもらいましたが、住みにくい面も多かったです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/22 09:31
大変参考になりました。
賃貸で更新したばかりなので、凄く気持ちが楽になりました。
確かに、マンションは良い間取りばかりではありませんよね。
次に引越するときは四角い間取りを探してみます。
本当に有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 主婦の方との関係に悩んでいます。 私はバツイチで子供は社会人です。 子供が小さい頃に離婚して、ずっと 8 2023/05/27 08:47
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- 夫婦 妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も 10 2022/05/04 15:22
- 離婚・親族 親権。 3 2022/04/20 05:16
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 子育て・教育 子供について質問です! 現在、26歳で妊娠中ですが既に周りから『2人目はいつ頃考えてるの?』と聞かれ 2 2023/03/13 17:40
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 高齢者・シニア 生きることに執着する高齢者 5 2022/09/15 08:43
- その他(恋愛相談) 僕はダメ男なのか 来年社会人としてになる大学4年生男です。 周りから彼女ができないのはお前の性格に問 8 2023/07/17 16:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
オートロックマンションでの引...
-
オーブントースターを買いまし...
-
全く何もないマンションに1日...
-
引越しの後、電化製品が壊れた場合
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
子供って引越しのことにどれく...
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
引越をキャンセルしても、業者...
-
本配属先が決まるまでの1ヶ月ど...
-
未使用のトナーの回収(エプソン)
-
家具の買取をして欲しい… 常識...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
引越し当日、ガス、水道の使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
三角の部屋の風水
-
移転したお稲荷さんの向きを北...
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
引越で九星気学を優先するか、...
-
接道の方位について(敷地が不...
-
風水 L字型の間取り対策方法
-
九星気学 土地契約日
-
いい物件を見つけて引っ越した...
-
お風呂の壁の色。風水でおすす...
-
引っ越し。方位・方位除けにつ...
-
気学の凶方位への引越しについ...
-
四柱推命か九星気学どちらを信...
-
一度凶方位に引っ越してしまっ...
-
吉方が違う夫と引越しを考えて...
-
引っ越しの方位
-
気学・仮吉方について質問です
-
引越しの際の方角の見方。
おすすめ情報