アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、多肉植物の寄せ植えに感心を持ってしまい
ネットで楽しませていただいております。

そこで、質問なのですが

寄せ植えを、ジュースとか紅茶缶とか缶詰の空缶などに
オシャレに綺麗に詰められていますが
水の出口はどのようにされているのでしょうか。

あと、浅い籐の籠等の多肉の寄せ植えは、
籠に何を覆って土を入れてらっしゃるのでしょうか。


おわかりの方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

趣味で長年に渡ってサボテンと多肉植物を栽培していますので、その


経験から回答させて頂きます。

まず最初の質問で空き缶等に植えられている物ですが、これは栽培を
目的としてではなく、あくまでインテリアとして植えられています。
多肉植物もハイドロカルチャーで栽培が出来ますが、元々は根腐れを
起こしやすい植物ですから、ハイドロカルチャーの経験や知識が無い
人には難しいです。空き缶を使用しているのも、ハイドロカルチャー
と同じだと思われても間違いではありません。
多肉植物と長く付き合っている僕から言わして貰えば、見た目を良く
するだけが目的で、多肉植物は一つの付属品のような物ですから、こ
れでは多肉植物が生育するはずがありません。空き缶に植えられてい
る物を見たら、風変わりとか可愛いとか思われるでしょう。でも植物
も生きていますから、これでは上手く育つわけがありません。
インテリアとして飾るなら、植物以外を飾られて下さい。

空き缶ですから、当然ですが排出口はありません。極端に水を軽減し
ながら管理をするしかありません。通常の水遣りとは違いますから、
根腐れを起こさせないように管理をするのは難しいです。

藤等のツルで作った籠のような物ですが、籠の中にはシュロ(ソテツ
やヤシの木に似ている木)の皮を鉢状に加工し、それを中に入れられ
ています。その中に吊り鉢用の土を入れて植物を植えます。
一般にはハンキングと呼ばれていて、中に入れるシュロも既製品とし
て販売されています。板状の物を自分で加工する事も出来ます。

何でも寄せ植えに出来ると言う事はありません。見た目で寄せ植えを
してしまうと、場合によっては腐敗したり枯れたりします。
多肉植物は世界中に数百万もの種類があります。自生地も様々です。
寒さに弱い物から強い物、夏に休眠する物から冬に休眠する物まであ
ります。それぞれが特性が違いますから、寄せ植えにする時は相性の
良い物同士を植えるのがコツです。
そのために必要なのが、多肉植物の科名と属名と名前を調べる事で、
これが分からないと決まって腐敗したり枯れたりします。
同じ科名や属名同士なら、基本を守れば枯れる事はありません。

多肉植物には夏に生育して冬に休眠する夏型種と、夏に休眠して冬に
活動する冬型種の2種類に別れます。夏型種と冬型種を寄せ植えにし
てしまうと、植替えや施肥などの時期が違いますから、どちらか片方
が状態を悪くさせます。
簡単に言うと、見た目で寄せ植えしても育たないと言う事です。

サボテンも多肉植物の仲間ですが、どちらかと言えば多肉植物の方が
栽培も管理も難しいです。

最後にこれだけは言いますから、必ず覚えるようにして下さい。
まず見た目では絶対に育たないと言う事です。種類によって開花する
物もありますが、管理が悪いと永遠に開花しません。
暑さや乾燥に強く、寒さに弱いのがサボテンと多肉植物です。
普通の草花や観葉植物のように管理をすると、一発で腐敗して枯れて
しまいます。

全ての科名、属名、流通名を答えるのは無理ですが、管理や栽培に関
しては幾らでもアドバイスは出来ます。
まず何を寄せ植えにするのかを書いて貰えれば、相性診断して寄せ植
えが可能かを判断します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速 とても丁寧なご回答をいただき 嬉しいです。
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。

ハイドロカルチャーというものも、初めて知り
どの説明も、うなずけることばかりで、助かります。

まだまだ、多肉の寄せ植え等をネットとかで見始めたばかりで 多肉が
自宅にあるわけじゃないんですが、今後 栽培するようになりました時には
是非 ご指導の程宜しくお願いします。

奥が深いので、永遠のテーマになりそうです。
ありがとうございます。

 

お礼日時:2012/02/28 12:27

ネットや雑誌などの写真には、おシャレにしたり見栄えをよくするために一時的に仮植えしているものも多いです。



実際に使用している方は、缶の底に穴をあけて排水口を作っています。
こうすることで、普通のプラ鉢などと変わらず、且つおシャレに飾ることができます。
やっぱり室内に置くときの見た目は重要ですね。

籐の籠の中は、普通のプラ鉢などを入れていたり、麻袋などを入れていたりと様々です。

寄せ植えに関しては、ある程度の特徴が同じであればそれほど気にすることはないと思います。
実際に多肉の寄せ植えをしていましたが、何ら問題はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ためになるご回答をありがとうございます。

そうですよね。
やっぱり穴は必要ですよね。

みなさん どのかたも 綺麗にお花を咲かせたり 飾り付けしたりされていらっしゃるので、きっと、ものすごい技術があるのだと思ってました。

多肉に関わらず 
かわいいものとか、綺麗な器に植物を入れると 嬉しくなったり癒されたりしますよね。


ガーデニングをし始めてまだ一年に満たないのでわからないことばかりでこれからもお聞きすることが多いと思いますが今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2012/02/28 12:38

こんにちは


排水が良くないと根グサレを起こしますので
釘などで底に穴を開ける事をオススメします。
水をやる量を控えてしまうと
塩分が析出しやすくなりますので植物にとっては辛い環境になります。
排水の良い土にたっぷり水をやって底から流した方が
簡単に育てられますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが 親切なご回答をありがとうございます。

釘などで穴をあけるとしたら ものすごいチカラ作業になりますね。
水の量が塩分に関係することも初めて知りました。
今後、多肉を集めたら、必ず穴が開いたもので育てようと思います。
難しいんですね。 

でもとても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/28 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!