プロが教えるわが家の防犯対策術!

39歳女性です。小学5年生の男の子と小学4年生の女の子がおります。

毎日のように取っ組み合いのケンカをし止めるのに一苦労です(><)。
最近では性徴期の違いからか娘の方が体格がよく5年生の兄に「背チビ、背チビ」とからかってケンカになり娘に「そういう事をお兄ちゃんに言ってはダメ!!」と注意し言い聞かせるのですが、その時は聞くのですが次の日は又同じことを言う・・・の繰り返しです。

1年前までは兄が妹を泣かして私が息子を怒るの典型的な形だったのですが最近では体格に勝る4年生の妹が5年生の兄に勝って泣かしてしまう事もしばしばで・・・(><)。

どうしたらケンカをしないかも考えますし、又、息子が妹とのケンカですぐに泣いてしまうのも来年は6年生ですし男の子なので少し気掛かりです。同じ年齢の兄妹ってどちら様もこのような感じなのでしょうか?

A 回答 (5件)

同じく年子の兄妹の子供を持つ母親です。



うちの場合は取っ組み合いの喧嘩はありませんが
口喧嘩はしょっちゅうです。

女の子は弁が立ちますので
最終的にはお兄ちゃんの方が口で負けてしまうことが多いです。

周りを見ても長男くんは
よく言うと優しく穏やか
悪く言うと小心者で弱々している、あまり冒険をしない子が多いように感じます。

我が子は中一と小6になりましたが
相変わらず口喧嘩はしています。
でも、成長していくにつれて
お互いがかわし方を学んでいっているように思います。

年子ですので
一緒に大きくなりますよね。
取っ組み合いの喧嘩は徐々に減っていくはずです。
その分、口喧嘩に移行していくように思いますが
それも成長の過程だと思いますよ。

質問者様の上のお子さんは
きっとと~っても優しいんでしょうね。
すぐ泣いてしまうところを心配されていますが
そんな優しいところを認めてあげた上で
今は見守ってあげたらいかがでしょうか?

成長と共に忍耐力もつきますし
と、同時に女の子はますますお口が達者になることでしょう。

・・・まぁ、そんなものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答、貴重な経験談を頂き誠にありがとうございました。

同じく年子さんがおられるのですね。年齢的に近いので大変参考になりました。

確かに低学年の時は娘の方が口が達者でカッとなった息子が手を出して妹が泣かされると言うパターンが多かったのですが、今では娘の方が体が大きいので手を出しても妹の方が強く兄の方が押されっぱなしというのが現状です。妹のほうもケンカをすれば最近では自分が勝てるのが解っているのですぐにちょっかいをかけます。息子の方も今まで負けた事が無かった妹に負けるのがショックのようです。

取っ組み合いのケンカをしますと私も止めるのも一苦労でして何とかケンカをしないように日々試行錯誤の連続です。

中学生になる頃には口喧嘩に移行して行くのですね。取っ組み合いのケンカよりはマシかと思いますが度が過ぎて言い過ぎないよう「交通整理」も考えておかなければなりませんね。

貴重なアドバイスを頂き有難うございました。

お礼日時:2012/03/01 00:10

うちの母がよくやっていたのは、



私に「〇(弟)がお姉ちゃんにあげてって言ってたからあげるね」と言って
ケーキを1個余分にくれたりしてました。

母が口添えをして二人の橋渡しをするんです。

私と弟はあまり口をききません。でも弟が好きです。
弟も多分そうだろうと思います。
子供のころは激しい喧嘩をしていたのですが、
母がいろいろと橋渡しをしてくれたのが良かったのだと思います。

子供なので、本当かな?って思いません。
あいつは優しいんだな本当は。なんて思いました。

「お兄ちゃんが応援していたよ」とか、「妹がこれお兄ちゃんにって言ってたよ」
と言って、二人の心を近づけて下さい。

今のうちなら、まだ間に合います!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き誠に有難うございます。
貴重な経験談を聞かせて頂き重ねて御礼を申し上げます。

我が家では顔を合わせるとすぐにケンカの勃発で、女の子の娘の方がお兄ちゃんにちょっかいをかけてしまいます(><)。小学生の低学年の頃は兄の方が体も大きかったのでいつも勝つのは兄で妹が泣くの繰り返しでしたが最近では逆転現象で・・・。

お互いに泣かされる痛みが解っているでしょうし、貴方が言われるとおり私が間に入って「微調整」するのも確かに一案ですね(^^)。

最近ではけんかを止めるのも大変なのでケンカを起こさないような工夫を考えてみます。

有難うございました。
失礼します。

お礼日時:2012/02/29 23:52

うちは男の子同士ですが、やはり下の子が上の子を泣かせます。


しかも上の子はやや肥満で筋肉質、下の子はがりがりなんですが。
年齢というかそういう通過点なのかなぁと思って見ています(うちは
5年生と3年生)。痛みを知らずに育つと大きくなってから人を傷つけて
しまうと言いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答を下さり誠にありがとうございます。

我が家でもお互いに泣かされる辛さが解っているはずなので私の方が少し頭を使っていかにケンカをしないか考えてみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2012/02/29 23:56

お兄ちゃんが、中学に入るようになれば変わります。



男の子の方が グッと強くなりますから。

泣かされてるお兄ちゃんにむかって「泣いてなんかいないで。情けない」なんて

言葉は言わないように。

「〇君は強い子だから。今は、小さいけど、これから中学に入ったら

グングン伸びてくるよ」と励ましてあげましょう。

牛乳を浴びるように飲ませましょう。

お兄ちゃんの気持ちの中に『僕は強くなれる』という自信を持たせてください。

けっして、「泣かされてばかりでなさけない」なんて、発言はしないように。

一生、心の傷にもなりますし、兄妹仲まで おかしくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な御回答を下さり誠にありがとうございます。
息子も中学生になれば体も大きくなって強くなるのですね(^^)。

確かに私が小学生の時に私より小さかった男の子が急に大きくなった事を思い出しました。

娘の方が成長が早いみたいで体も息子より今では大きくケンカをしても勝てるのですぐにちょっかいをかけてケンカの勃発・・・。今まで負けたことの無かった妹に最近では負けてしまう事が息子にしたらショックがあったのかもと思います。

kurikuricyan様の言われるとおり「泣かされてばかりでなさけない」と言う事は言いませんし今でも言っていません。息子も子供ながらも男の子なのでプライドを傷つけない様私自身も配慮を心がけたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2012/02/29 23:41

第二次性徴を迎えれば変わります


相手を異性として意識していないだけです
それはそれど良いのではないですか?
怪我をするようでは困りますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答を下さり誠にありがとうございます。

そうですね、中学生になればケンカどころか口も聞かない兄妹になるかもしれませんね。

お礼日時:2012/02/29 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています