dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

20代後半♀です。

普段の行いが悪いせいか
家族や親類と縁をきることになりそうです。
もともと一緒に暮らして居らず
連絡もまめに取るほうではありませんでした。
それでも昔は周りから見ると割と仲がいい方でした。

縁をきることになる原因としては
私の交際相手です。

彼には経歴がなく、前科を持っています。詐欺、窃盗。
確かに最悪です。
個人的には過去のお話なので、
これから一緒に頑張ればいいと思っています。
あれこれ言おうが過去のことはどうしようもないので、
これからどうするか。の方が重要だと思っています。

彼も今収入は少ないですが
一生懸命に仕事も頑張っているように思います。
それに頑張り屋の彼のことがとてつもなく大好きなのです。
こんなに人を愛したことが無く
こんなにも人を愛せたことに誇りさえ持てるほどです。
別れなんて考えられません。
それならいっそ死んでしまった方がいいとさえ思います。

しかし
そのことがきっかけで大喧嘩といいますか
一方的に怒られ
縁を切ることになりそうです。
縁を切りたくなければ、別れを。ということでしょう。

私の家族は親類含めて
一流・・・と言ったら言葉が違うかもしれませんが
経歴や仕事にうるさいです。
実際、それで別れさせられた人がいます。

完全に生き方。考え方などが
今の私とは正反対なのです。
昔はそれでも従って生きてきたつもりです。

彼とお付き合いする前に
こうなることは容易に予測できました。
それでもいいと思いました。
自分の人生なんだから好きな人と一緒にいても
いいじゃないかと。

でもやはり結婚などになると話は別なのでしょうか・・・
彼の過去のせいで
一流(?)の仕事についている人に迷惑がかかるのでしょうか。
法律的に一般的にどうなのでしょう。

ちなみに親類には
弁護士 司法書士 労務士 地方議員
などです。ほかに大きな会社に勤めていたりします。

迷惑がかかるのであれば
もう縁を切るしかないと思っています。
仕事に支障がでたり、クビにされたり。
できれば、縁を切らずに、などと甘く考えていましたが
それは無理そうです。

十数年お世話に成った家族と
一年交際中の彼。

今の心情は間違いなく彼をとるでしょう。
愛なんて
確かにどうなるかわかりません。
考えたくありませんがそのうち別れが来るかもしれません。
それでも今は一緒にいたいのです。彼を信じて見守りたいのです。

わがままな子供なのかもしれませんね。

縁を切る。という事がどういう事なのかわかっていないのかもしれません。
私は家族という存在が重たくて重たくて仕方がありませんでした。
たぶん好きではないのでしょう。
子供みたいに反抗期なのかもしれません。
昔から連絡がくると重たい気持ちになり
嫌な気持ちになります。
だから余計に縁を切ることに
特に何も思わないのですが
私は間違っているのでしょうか。
娘失格なのはわかります。

ちなみに
家族・親類には昔、金銭的なものも含め
援助していただきました。
そういう面で借りがあります。
入院費用、お祝いで頂いたもの含め
おそらく全部で40~50万。

なのに私は自由に県外で仕事しています。
自由にしている事も許せないのかもしれません。
私がイベントにプレゼントを贈らなかったこと
私からの連絡は一切無かったこと
に関してさらに怒りが倍増したようです。

私が逆の立場だったら
最初は反対するでしょうが
そこまで好きなら、とその人の幸せを願って
いやいやかもしれませんが
結局は許すと思います。
こんな考えが甘いのかもしれませんが
家族はある意味お金、お金です。
今、実際に二人働いてはいるものの
かなり稼ぎは低いです。

家族は
そんなもので
絶対幸せになれるはずがない
絶対騙されている
娼婦にでもなるつもりか
絶対お前の子供は自殺する
お前の人生は完全に終わった
これからどうしようが絶対先は無い
殺しに行く
誠意をみせろ
お前の存在をなかったことにする
お前は重大なミスをした
お前にいくら費やしたと思っているんだ
縁を切るやつが幸せな家庭なんか絶対作れるはずが無い

何か他にもいわれましたが
覚えてません。
始めは悲しみであふれていましたが
こんな考え方しか出来ないのかと
哀れみさえ抱くようになってしまいました。

私の幸せのためにといいますが
私にはそうは感じ取れません。
完全に自分達のためです。
仕事や名誉のためです。
それでも私は間違っているのでしょうか。
縁を切るなんてしない方がいいのはわかります。
それでも迷惑が掛かるなら
お互いの幸せのために
仕方ないと思っていますがどうなのでしょう。
(縁をきったからといって、戸籍から消えるわけではありませんが)

私は馬鹿なのでしょうか。

自分勝手な内容で気分を害した方も
いるかもしれませんね。申し訳在りません。

最近は毎日泣く日々でしたが
もう涙も枯れてでなくなりました。

考えすぎてもう疲れてきました。

第三者の意見が聞きたいです。

どなたか渇を入れてください。罵倒でもかまいません。
アドバイスもよければお願いします。
また、そういう身内ができた場合
近くの親類は仕事などの影響がでるのでしょうか。

つたない文章ですが宜しくお願いします。

A 回答 (23件中11~20件)

ご家族に弁護士さんがいらっしゃるのは厳しいかもしれませんね。


うちは私のいとこが警察官になるための試験を受けた際
私や家族も前科者じゃないか調べられたそうです。

特に何もなかったので、無事警察官になりましたが
もし私が前科者だったら、いとこは就きたい職につけなかったということです。
実力があるにも関わらず。
そうやって関係ない人の人生まで狂わせてしまうんですよ。
前科って。

今は素晴らしい人かもしれない。
ちゃんと更生したかもしれない。
でも、誰もそんなことはわからないんです。
だから過去の前科は消せないんです。

もしあなたの家のお隣に連続レイプ犯が出所して住んでると知ったらどうですか?
いくら「ちゃんと罪は償ってきて、もう更生してます!」って言われても怖くないですか?
私だったら怖いです。

フィクションですが、東野圭吾さんの「手紙」というお話をご存じでしょうか?
主人公のお兄さんが殺人を犯してしまい、主人公がどんなに頑張っても
そのお兄さんの影に邪魔をされるのです。
仕事についても、バレれば辞めてくれと言われ、音楽で成功しそうになっても
お兄さんのことがバレてメンバーから外される。
彼女ができても、結婚を反対される・・・
世の中ってそんなものです。

殺人者と詐欺や窃盗は罪の重さが違うと思うかもしれませんが、前科は前科です。

「私の幸せのためにといいますが
 私にはそうは感じ取れません。
 完全に自分達のためです。」

と言っていますが、そうですね。
確かに自分たちの保身のためでしょう。
自分たちが穏やかに暮らしたいがために。
ですが、あなたの言動も自分のためですよね。
自分が一緒にいたいという気持ちのために、ご家族を巻き込むことになるんです。
どちらもお互い様です。
縁を切れば良いと思っているかもしれませんが、あなたが飛び出したって
娘であることは変わりないのですから、その彼と結婚すれば
否が応でもご家族は前科者の身内になるんです。

お子さんが生まれたら、お子さんが仕事に就く時も
制限が出来るでしょう。
その辺を考えてみてください。
他人の私ですら脊中を押してはあげられません。
それどころか、どうしてもというのであれば
失踪並に家を出て、子供は産まない、籍を入れないということを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。お互い様です。自分達のためなのに
私のために。と言われたことに、つい感情的になってしまいました。
前科というものが社会的にどうなのか、よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 15:22

私は昔付き合っていた男性が、別れた後に逮捕されたという経験があります。


付き合っていた当時、私もあなたと同じように周囲から強烈に別れをいわれていました。
しかし絶対に別れたくない、愛している、自分の人生なんだから自分に責任を持つと豪語していました。
実際、彼には7年という時間そして数百万単位のお金も割いていました。

でも別れる頃には彼の本性というか、絶対に一緒にいてはいけない人だというのがわかりました。
が、時すでに遅し。
彼は私から絶対に離れようとはしませんでした。
もちろん別れるなんて受け入れてもらえなかったです。

結果、彼はストーカーになりました。
そのために私は仕事ができなくなり会社にも迷惑を掛け、精神的に追い詰められました。
幸い私は母が助けてくれたのですが、それでも自分で気がつくまででに随分時間がかかりましたし犠牲も多かったです。

そんな男にもいいところはたくさんありましたよ。
でも「いいところ」を探さないと肯定できない相手というのは、やはり不自然なのです。

あなたの彼氏さんも過去がありつつもがんばっているのだと思います。
でも、やはり詐欺や窃盗をしでかす人間は精神が弱いです。
今は仕事もなんとかがんばって順調だから、あなたに牙を向くことはないでしょう。
しかしひとたびトラブルに遭ったとき、あなたにその怒りが向きますよ。
そのとき、あなたは愛だけで対応できると思いますか?

自分の人生を好きに生きる、確かに大人ならできます。
でも今まで育ててくれた親、あなたの誕生を喜んでくれたであろう親戚を足蹴にしていいのですか?
私も親になる年になって、月並みですが親のありがたみがわかりました。

周囲が反対するのには、確かに保身もあるかもしれません。
でもそれ以上に理由があるのです。
こうして赤の他人である私でさえ、あなたがその彼氏さんと一緒になって将来楽しく暮らしているという想像がつきません。
なぜならあなたと彼とは育ちが違いすぎて、彼のダークな面をあなたが受け入れられないと思うからです。
精神的な苦労はあったかもしれませんが、肉体的な苦労をほとんど経験されてませんよね。
あなたに彼を支える強さがあるのでしょうか。

長くなりましたが、自分の想いだけで突っ走って親の悲しみに対して責任を取れるのか、彼のダーク面が出たときにあなたに対応できる力があるのか、よくよく考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございます。

育ちが違うというのは、確かにそうかもしれません。
盲目になっているのかもしれません。

ダークな面は驚きましたが見たことがあります。

参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 15:15

どんなに悪事を働いても、罪を償い心を正してまっとうに生きて行こうとしている


人がいたらその人を卑下したり差別したりするのは恥ずべき事です。
社会ルールにのっとり更生した人を許容して、包み込むのが成熟した社会です。

この人は真に更生したかどうかなんて、この先みないとわかりませんものね

でも心配なら籍は入れず、何年か様子を見てから子供を産みましょう。
彼が立派にならないという断言は誰にもできません。


建前で話すならこうですよね。
でも本音は
前科者でしょ、この先だってまともな就職先ないでしょ、ローン組めないじゃない、
独立してやっていける器量がある人なら窃盗なんてチャチな犯罪しないでしょ、
関わりたくない・・・
これだって誰も責められないはず

貴女は家庭環境がどうの、親戚の職業がどうの、何を言われただのあげつらっている
でも私はこんなに謙虚にみんなの事を思って考えてるのにと言っているように読み取れる

残念ながら
「私が逆の立場だったら最初は反対するでしょうがそこまで好きなら、とその人の幸せを
願っていやいやかもしれませんが結局は許すと思います。」
これを誰かに肯定して欲しいだけではないのですか?

我が娘だったら、なんというふうに育ててしまったのだろうと立ち直れません
恐ろしく自己中心的で、かたくなで、「私は家族という存在が重たくて重たくて仕方があ
りませんでした。たぶん好きではないのでしょう。」と平然と言える厚顔無恥

縁を切って二人で生きていけばいいじゃないのでしょうか
それが望みでしょう?
好きではなく重荷で、貴女の立場を考えない人達と離れられてせいせいするじゃない
ですか。もう二度と会わなくていいのですよ、願ったりでしょ?

この先貴方が亡くなる年になっても大丈夫、誰にも看取られず葬儀屋さんが形式的に
火葬して無縁仏にしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私はとても自己中心的です。
考えさせられます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 15:05

彼と別れるのが一番いいんですけどねぇ。


恋は盲目と言うか、冷静に客観的に判断出来てないなぁと思います。

前科があるんですよ?
将来子供が出来たら、かなり子供に不利かも。

結婚となったとき父親に前科が…となれば(調べれば分かります)、破談でしょうね。
警察官とかまず結婚出来ないでしょう。


そういえば、ある議員さんの記事を昔見ました。
妻の妹(義理妹)の夫が暴力団関係?前科者ってやつです。
はっきり言って、その議員さんとは血の繋がりはないし、普段交流もそうない関係だったけど、バーン!と記事になってました。
それだけ議員とかって身辺(親戚関係とか)って見られる職業なんですよ。
弁護士とか法関係も同様です。

放送・新聞関係だって、社員や関係者に犯罪者が出たら、会社とは無関係だけどコメントを出します。
やはり世間に色々と影響力のある立場だと、無視は出来ないんです。


どうしても彼と一緒になりたいなら、内縁関係で子供はなし。
そのくらいの覚悟で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

議員さんの記事。参考になります。
はやり影響はあるのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 14:24

40歳の専業主婦です。


2人の息子がいます。

今は彼を愛し、見守りたい。
しかしそれを待つことなく、身内は縁を切ると言っている。
いいんじゃないでしょうか、それでも見守りたいならそうすれば。

あなたは身内はお金お金と言っていると言っていますが、
一番お金と身内に拘っているのはあなただと思います。

今は彼を愛している。
でも彼と別れることになった時、彼だけでなく
身内とも縁が切れて頼るところがなくなる。
それが怖いだけだと思います。

あなたはその彼を好きで、見守りたいと思う一方で
彼との将来を不安に思っているんですよ。
だから身内から切られることを恐れているんです。

身内はお金お金と言っている・・・と言いますが
実際生活するには嫌というほどお金がかかります。
家庭を持ったら、子どもを持ったら尚更です。
今の2人の収入で、それができそうですか?

それに、彼を見守るって何なんでしょう?
どこまで見守るつもりなんでしょうか。
完全に更正するまででしょうか。
何をもってそれを見極めるのですか?

彼がまた犯罪を犯したら?
そのときあなたが結婚していたら、子どもがいたら
傷つくのはあなたと子どもですよ。
あなたは自分でその生活を選んだのだからいいでしょうけど、
子どもはその男の子どもであるというだけで
いろいろと傷つけられるのです。
そういうことから、子どもを守ってあげられますか?
そういうこと、全て含めて
彼とこれからも一緒にいたいと考えているのでしょうか。

恐らく、もっと軽い気持ちで
好きだから一緒にいたいと考えているんだと思います。
ホントはそれでもいいんですよ。
でも今の彼では、好きだから、一緒にいたいからというだけで
それだけ身内に、周りに波風が立つということです。
今からそれにおびえているくらいだったら
別れたほうがあなたのためだし、彼のためでもあると私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子どもはその男の子どもであるというだけで
いろいろと傷つけられるのです

確かにそうかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 14:30

行き来を無くすことはできますが


法律的に縁を切るのは無理です

言い分は身内の方の方が道理が通ってるとおもうので
なるべく仲良くしましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>法律的に縁を切るのは無理です

それは分っています。
仲良く・・・
そうですね。きちんと話し合いしたいと思います。

お礼日時:2012/03/02 14:32

親族との縁を切るなんて出来ませんよ。


ご自分の欲求・欲望を実現させたいが為に、そんな風に仰っている様に思いますが・・・。

あなたの仰っていることは、どういう角度からみても、好きな人と一緒にいたいが為の暴言に思えます。お書きになっている、縁を切りたいと思っていらっしゃる理由が大方の人には素直に受け入れられない理由だからです。

世の中には、どんなにステキだと思っていても近付いてはいけないものもあります。逆に、どんなに無価値で嫌いと思っているものの中にも生きていくために価値があり、必要なものもあります。

あなたは世間一般に見て、交際を重ねても結婚を避ける相手であろうと思われる、犯罪者。それも「詐欺」「窃盗」という累犯の可能性が極めて高い犯罪歴のある男性を愛しく思い、生涯愛すべき人と思っていらっしゃいます。

「詐欺」「窃盗」犯は、見方によると、殺人犯よりも罪深いのです。なぜなら、殺人の場合、ケンカして感情が極度に高まった結果人をあやめてしまった。と、いう結果の殺人もあります。計画性のない殺人です。しかし、「詐欺」「窃盗」は、その場の感情による犯罪ではありません。その人の生まれ持っている性格(ものの考え方)によって起こされる犯罪です。

それ故、罪を償って社会復帰されても再び罪を犯す人が多いのです。刑法犯の内でも窃盗は50%以上を占めているでしょう。
これらの事を考えると、良い関係だと思われるあなたと彼の現状も、彼から見れば、自分に貢いでくれるいい女を見つけた。頼りになる女。と、いう思いが無意識のうちにある様に思います。

人を信用できず、努力をしているふりをして、人を信用させようとする能力に長けた彼、です。あなたとの人間関係或いは現在の生き方に行き詰まった時、彼の性格が出て人を欺したり人のものをほしがったりするようになるのではないでしょうか。なぜなら、人を欺すとき、窃盗を働いたとき、いずれの場合でもうまく行くと異常な快感が得られるからです。この快感を彼は体験しています。それは、捨てられないのです。なぜか。それは体力もある現在、自分の思うままの言動が可能だからです。

犯罪歴のある彼を、親族の反対を押し切ってまで交際を続けたい、と何故固執するのか、です。それは、あなたがお書きになっている文書を見れば一目瞭然です。あなたは、彼と同じ様に「反社会的」な「ものの考え方」をされていて、その事に気づかないので彼と感情の波長が合うのです。人は生きるも善し。死ぬのも善。と、いう二つの自由の中で生きています。どちらを選ぶかはあなたの自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に長文を書いていただき
ありがとうございました。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2012/03/02 14:43

気持ちはわかります。



が・・・、年齢を考えると今が良ければいい!という年齢でもないのではないでしょうか?

前科があると書いてありましたが、結婚しても、ローンは組めないでしょうね。車を買うにも現金払いか貴方がローンを組むでしょう。

2人のマイホームを持とうと頭金を2人で一生懸命貯めてもやはりローンが組めないですよね。

子供の事も考えないといけますんね。
結婚を考えてない!と言うなら話は違いますが、考えない年齢でもないと思うのです。

窃盗が出来る心を持っている彼だという事。詐欺が出来る心を持っている彼だという事。
ここはちゃんと貴方も分かってないと駄目です!

それから、貴方の文章の中に
『私の幸せのためにといいますが
私にはそうは感じ取れません。
完全に自分達のためです。
仕事や名誉のためです。
それでも私は間違っているのでしょうか。』とありましたが、完全に自分達の為では無いと思います。愛情ではなく自分達の名誉の為だけでしたら、娘の為に別れるように促さず、さっさと縁だけ切ってますね!

今は大好きな時期ですから気持ちは良くわかります。でも親心も理解して欲しいなぁ…と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>さっさと縁だけ切ってますね

確かにそうかもしれません。
私の書き方がかなり悪かったのですが
言っているのは親ではありません。

親にはこれから会ってきちんとお話しようと思います。
でもこのようなことを言われるのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 14:48

親類縁者に前科のある者がいる法律関係者っていうのは、


かなり微妙な立場になってしまう気がします。
法律は素人ですけれど、法律関係の仕事を頼みたいのは素人ですから、
この印象は馬鹿にできないように思います。
どういった種類の弁護士さんかにもよるでしょうけど。
議員さんもどうでしょうね…
親類に前科のある人がいる議員さんというのも微妙な立場になりそうです。
そういう仕事に就いている親類がいるのに、前科のある人と知り合い付き合っているのは、
厳しい言い方ですけど、ちょっと考えがなさ過ぎるように思います…。

それから、
親族が集まれば、あなたが今どうしているかということが話題になったりします。
20代後半なら、結婚の予定は相手はとか、当然のように話題に上っておかしくありません。
ご両親が、あなたのことについて親族に聞かれ、答えるところを想像してみてください…
相手がいるといえば、どういう人だと聞かれるでしょう、それに、どのように答えるでしょうか。
親族のほとんどが他者に誇れるような(言葉を借りれば一流の)仕事に就いている中では、
肩身の狭い思いをすると思います。

縁を切らず、彼のことを認めてもらいたいと思うなら、
全力で説得するしかないでしょう。
けれど、親類の職業上、相当困難と思います。

「あなたのため」というのは常套句のようなものなので、
そこに、ご両親の都合が入っているといって目くじら立てるものではありませんし、
「あなたのため」という気持ちがないわけではないと思います。
仮にもあなたを、十数年は見守り育てたご両親ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相当厳しいですよね。

やはり社会的にはまずいのですよね。
前科のことを知ったのは好きになってしまった後でした。
浅はかな考えですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 15:59

60歳主婦です。



まぁ、今は、ちょっと、貴女が彼に熱くなってるから周囲が見えないのでしょう。

でも、昔から「駆け落ち」というのがありましたからねぇ~。

昔も今も、恋する娘の気持ちというものは、変わりはしないものなのでしょう。

いいんじゃないですか!!

貴女の人生なんですから。 自分が思った通りにすれば。

ただ、彼と籍はいれないで 同棲にして、親、兄弟から 見えない遠い場所で

二人で暮らせば?

貴女が親や親戚から いろいろ 言われて悔しい思いをしたのなら

彼と幸せに暮らして見返せばいいだけのことですよ。

ただ、いくら貴女が彼と幸せに暮らしていても、親、兄弟の考え方(職業への貴賤)

がある方たちとは 一生 交わることは出来ないでしょう。


とりあえず同棲と言う形にして、子供は作らないことです。

それで2年から3年暮らしてみられたらどうでしょうか?

でも、自分の入院費も親に頼るしかない貴女では、若干心もとない気もします。

貴女が手に職でもつけて ばりばり稼げるようになると、親や親戚も

見直すようになって貴女にすり寄ってくるかも知れません。

どうも、「お金、お金」とお金で人を測る人たちのようですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分の入院費も親に頼るしかない貴女では

確かにそうですね。
18か19歳の頃のお話です。緊急入院でした。
頼ってしまった自分が駄目でしたね。

>貴女が手に職でもつけて 

持っています。たしかに頑張ってバリバリ稼ぐのがいい方法かもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!