プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘の常識はずれで自己中な生活に苦しんでいます。どのような対応がいいのか…もう5年経ちますが…答えは見つかりません。
私(55歳)は現在、夫(55歳)、次女(22歳).孫(5歳)の4人で生活しています。
長男(28歳)は家庭を持ち別世帯。
問題の長女(25歳シングルマザー)は実家の近くにアパート住まい。
何から話せばいいのか…。長女は20歳で結婚、出産。21歳で離婚。ADHDの傾向があると思うので現在も月一回カウンセリング(メンタルクリニック)に連れて行っていますが、本人が困ったことがないそうなのでカウンセリングのみ。私も受けています。娘の悪いとこばかり話すことになりますが…本当に悩んでいます。
話しをまとめれないので箇条書きします
1 育児放棄 孫がここで暮らし出したのは最初は娘と住んでましたが、昼 保育園に預けて、知らない間に夜も託児所に預けていたのを知り、連れてかえりました。現在は朝、娘が仕事前実家に来て みんなで朝食をとり 仕事に行く前に保育園に連れて行きます。孫のお迎えは私で、娘も何もなければ19時頃仕事から帰り 家族で夕食。勿論、家事全般 私です。バタバタと片付け 孫と風呂に入り 寝かせます。大体はその間に娘は自分のアパートに帰ってきます。勿論、仕事帰り予定があれば帰宅せず。
土日休みの日の内、せめて1日は一緒にいてあげて!と、言う事でしたが…いる時もあれば、いない事も多いです。
自分優先、彼が優先です。
2 不潔、汚部屋、だらしない。でも、自分のお出かけの時は 綺麗にして行きます。正直、スタイルも良く、顔も可愛いので モテます。男友達が多い。郵便物の確認や支払いの期日が守れず困っています。(困っているのは私で本人は平気)
3 どうして叱らないのか!と、皆さん思われると思います。今まで何度も怒って叱って修羅場にもなりました。でも、疲れ果てるのはこちらです。届きません。
まず、話しを聞きません.話し(答え)ません。それでも話すと無視か出て行きます。話し合いができません。嘘も多いです。ほとんどバレていてもつきとおすか、開き直ります。逆ギレ状態です。ただ普段、娘からしてくる話、何気ない話しは普通に笑って話します。自分に都合の悪い話しは一瞬でふてくされます。
4.自分(娘)は被害者意識が高く、なんでもこちらが悪く思います。
仕事は正社員でちゃんと働いています。
外面は信じられないほど良いです。
5.私たちは孫を寂しくないようにと、できる限りのことをして接しています。
ママがいないのが多いのは 頑張って働いて用事してるからだ。と、言っています。孫はママが大好きです。ママがいるとベッタリです。ママにとても優しいです。ママの言うをよく聞きます。その姿を見るのと胸を締めつけられる思いです。本当なら一番に愛してもらえるのに…娘も子どもが嫌いな訳じゃないです。でも 優先は自分…。娘は気ままに子どもを接します。抱きしめたり…意地悪したり…自分がいる時は ママ〜って寄ってきて欲しいようです。
孫が一番大好きなママ。何度も娘に 出て行け!って、言いたくなりました。本当にそう考えました。でも、孫はママが大好きなんです。そのうち大きく成長すれば ママのこともわかってくると思うけど、今はとにかく大好きだから…私たちがママと離すことはできません。
今まで大きく分けて3つの考えがありました。ひとつは孫を引き取って娘を出ていかす。ふたつめは子どもを連れて出ていかす。最後は今の状態です。結局は孫が1歳過ぎからだからもう4年間現状です。理由はやはり子どもに母の存在は必要だろうというのと、ここにいれば 私の次女や長男家族もよく来るので賑やかなこと、私もいるので一応のお世話はしてあげれるから。そして朝食、夕食(ママの遊びの約束がなければ)はママもいる。
娘と孫をふたりで生活させるには不安、心配が大き過ぎます。
いくらでも話したいことはあるのですが…こんな感じで 娘とちゃんと話し合いたい。親としての責任を持ってもらいたい。子どものこと一番に考えてあげて欲しい。できるだけ助けるから、嘘をつかず話してほしい。約束を守ってほしい。
長文でごめんなさい。
こんな娘とどう向き合っていけばいいのか…。

A 回答 (6件)

同じような一族と出会ったことがあります。

こんな感じで、祖父がキレ気味の完全な発達障害。母はそんな祖父に育てられていますから、同じ発達障害的キレ気味。離婚しました。で、娘が離婚した父に似てたんでしょうか、可愛がれず妹がよく思えます。反乱を起こして対処しきれなくなり、なんと祖父母、親友で「いらないから預かってくれませんか」と児相へ相談。もちろん断られ。
一連の話で思ったのは、あなたが言うように「今まで何度も怒って叱って修羅場にもなりました」なんですな。同じレベルで切れてるんです。で、あきらめられるのが同じ親としては信じられませんでした。
親側はかけらも自分たちにも同じ資質があるようには思っていませんでしたね。発達障害の子を育ててて思いましたが、祖父のDV的態度は完全な発達障害、それも重いレベルでした。0か1しかない、いいことと悪いこと以外はあり得ない。
発達障害については勉強しましたかね。この文にもプンプンその香りはします。あなた方も同じ資質だから衝突するのです。その場合は離れて住むほうがいいという医師もいますが、私はちゃんと自分の資質を知り、対処の仕方がよろしくないことを事細かに医師に聞くべきだと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。私もつい感情的になってしまうこともあり、何度も反省してきました。メンタルクリニックでは隠さず全てお話ししています。娘はどんな話しをしているのか…は、私には知らされません。全て正直には話していないと思います。娘の心に何か闇があるのなら正直に話し、少しでも楽になってほしい。と、思っています。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/03 20:11

再びの回答、申し訳ありません。



お節介かもしれないと思いましたが、他の回答者様へのお礼から、質問者様がご自分を責めていらっしゃる様子が伝わって、再び書かせていただきました。

質問者様の理想とは違うかもしれませんが、私からすれば娘さんは

「身内に対しては甘えたところがあるけど、他所ではしっかりやっている」
「一度だけど、結婚はした」
「離婚にめげずに、新しい出会いを探しに行く社交性もある」
「実家の手を借りながらでも、お子さんを育てていらっしゃる」

など完璧ではないけれど、いいところもたくさんあります。

・自分の子どもに愛情を感じられず、手放してしまう。
・異性を信じられなくなり、孤独を恐れているのに人と繋がれない。

などの問題を抱える人も多い中、娘さんもお孫さんも

「自分は不幸だ」

と心を壊してしまうことなく、笑顔で過ごしていらっしゃいます。

質問者様が子育てをがんばって来たから。今もまた娘さんやお孫さんが幸せでいられるように、心をくだいて尽力して来たおかげです。

質問者様は母としても祖母としても立派な方ですから、

「子育てに失敗した。自分のせいだ」

とご自分を責めないで、

「完璧じゃないかもしれないけど、体も心も壊さずに元気でやれているんだから、それでいいじゃない」
「けっこう幸せよ」

と、なるべく楽に構えてみてください。

質問者様は本当に、母として祖母として、できることは全てしていらっしゃいますから、あまり自分を追い詰めないで、これまで自分がしてきた努力を認めて、ねぎらってあげてください。

(しつこく回答してしまって、本当に申し訳ありません)。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

貴方様のお言葉に涙しました。自分を責めて、自分がどうにかしなければいけないと焦り、正解が見つからないことに追い詰められ…。
それでも、頑張ってること貴方様に少しでも認めていただけたこと嬉しいです。
2度のご回答、本当にありがとうございます。

お礼日時:2021/06/04 09:58

お子さんが母親としての自覚を持つように促すのも良い事だとは思うのですが、失礼ですが、いつまで経っても駄目なまま変われない人もいますから、そこにはあまり期待せず、質問者さんが、お孫さんが大きくなるまでサポートし続けるのが良い気がします。



娘さんが変わる事を期待するだけ無駄というか、期待があると質問者さんの心労が増えるだけな気がします。変わって欲しい気持ちは半分くらいに抑えられた方が良いかなと思いました。

結局、目的は「お孫さんが幸せに成長する事」だと思うんです。

そこへの手段は、「娘さんがきちんと育てる」「質問者さんがサポートする」等があると思うのですが、必ずしも前者でなくても良いという事です。

どうにかこうにか、周囲が手伝ってお孫さんが幸せに成長していけば、それで良いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。そうなんです。孫が幸せに成長してくれれば…。孫にとって何が一番なのかをずっと考えています。それと同時に今は気づかなくてももう少し成長しママの行動を理解した時や今は分からなくても心の奥に精神的なダメージがあって成長と共にそのダメージが表に出てこないだろうか。など不安が大きいです。
娘に変わってもらうことは難しい(無理?)ことです。娘へついつい期待してしまい、裏切られ…
確かに期待はしない。娘は娘とある程度諦めも必要ですね。…わかっているのですがね。
今はおっしゃるように孫の幸せを第一に考えます。ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/03 22:38

質問者様が長女様について



・母親なのだから、自分のことよりも子どもを優先して欲しい。
・大人なのだから、自分の身の回りのこともちゃんとして欲しい。

と感じるのは自然なことだと踏まえた上で、意見の一つとしてお聞きください。


まず質問者様は、長女様について「ADHKの傾向がある」と疑っていらっしゃるようですが、

・本人は困っていないと言っている。
・よそでは正社員として働けている。
・外面は信じられないほど良い。

など「やろうと思えば、ちゃんとやれる」なら、長女様のもろもろの性格的な良くない面は、発達障害ではなく性格のレベルだと思います。

質問者様には迷惑でしょうが、ちゃんと「ワガママを言ってもいい相手、迷惑をかけても許される相手」を選んで、奔放にふるまっていらっしゃいます。とても要領の良い方です。


お孫さんに対しても、質問者様から見れば

・もっと母親らしいことをしてあげればいいのに。
・寂しい想いをさせて可哀想。

と感じるレベルでも、お孫さん自身は、お母さんと一緒の時は

・お母さんにベッタリ
・お母さんがいちばん好き

という態度を取るということは娘さん&お孫さんの関係は、結局は良好なのだと思います。


質問者様は恐らく「今はよくても自分たちが居なくなったら、娘や孫はどうなるのか?」という不安から、長女様にもっとしっかりして欲しいのでしょうが、

・質問者様が「しっかり者タイプ」として生きて来た方だとすれば
・長女様は「ちゃっかり者タイプ」として生きて行ける方だと思います(そして恐らくは、その生き方が合っています)。

なので長女様を「しっかりさせなくちゃ」と悩むよりは、そのままの長女様とお孫さんの親子関係を受け入れて、ご自分の負担の無い範囲で手助けをする。

郵便物の確認や支払いの期日が守れないというのも、よそではちゃんと働けているのですから、本当はできるけど、

「うちではお母さんがやってくれるからいいや」
または「別に期日が過ぎても、たいしたペナルティは無いしいいや」

など「人にやってもらえるからいい」or「待たせてもたいしたことが無いからいい」など、長女様なりの計算があってしているのだと思います。

しっかり者の質問者様が先に問題を片づけてしまうと、長女様は「お母さんがやってくれるからいい」と放置癖ができてしまうので

「孫の世話は手伝うけど、それ以外のことは自分でしなさい」

と長女様の問題に、自分は関わらないというスタンスを持てば、

「お母さんがしてくれないなら自分でやるか……」

としぶしぶ自分で片付けるようになるはずです。そうすれば質問者様のご負担も減りますし、長女様が本当はできる子であることが分かると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね。娘に対しては昔から少し先回りし、やってしまっていたこと反省しています。
娘が失敗し、自分が困るか誰かから注意を受けるまで 私も見守る我慢が必要なんですよね。
おっしゃる通り、孫に対してはまだまだ幼いのでしっかり世話をし、見守る必要と、娘に対しては距離をとる必要がありますよね。何度も何度も信じては裏切られの繰り返しで…そういう目で娘を見てしまっているのでしょうね。娘もそれに気付いているし、こう言えば ああ言う。こうすれば ああする。という風に娘は私のでかたをわかって 言ったり、したりしてる気がします。
お恥ずかしい話しです。情けなさ 苛立たしさ 悲しさ…許せない気持ち…心配でたまらない気持ち、自分を責める気持ち…先の不安
貴方様が言われるように 娘ができる子であってほしいです。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/06/03 22:20

お仕事に行ってらっしゃるだけでも、御の字ではないですか?



我が子を完全無視しておられる訳でもないようですし、、、。

お孫さんは、貴女もまだお若いので、自分の子、、と思って

育ててあげられたら如何ですか?

娘さんは、もう、変わりませんよ。

お孫さんと娘さんだけで暮らさせたら、育児放棄になって

しまいそう、、。

優しいお祖母ちゃんがいて良かったです。

娘さんも、母親の貴女に甘えておられるのでしょう。

お子さんを母親から引き離すことだけは、辞めておきましょう。

あと10年もしたら、お孫さんも自分の生活、友達や部活、勉強等で

何時迄も、ママ!ママ!と云うことは無くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。今の状態を続けることが 孫にとっては最悪の中でも一番いいのかもしれませんね。
ただ、私の中で娘に対する色々な気持ちが葛藤し、毎日辛いです。これは私の問題なんで仕方ないですね。
孫のことはしっかり見守っていくつもりです。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/03 20:29

子供が子供を産んだのですね。



女になって居るから仕方ない子供は、
親を選べない…
放っておく事出来ないでしょ?
仕事行くだけ、マシぐらい思うしかないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
孫には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/03 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A