アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼女が知的障害者と聞いて動揺しています。
知的障害の軽度って健常者と区別がつかないものなのでしょうか?
彼女が軽度の知的障害らしいです。付き合って半年ちょっとぐらいです。
服装も話すことも全く20歳の年相応の女の子って感じで、どこが普通の健常者とズレてるのか全く分かりませんでした。多分言われなかったらずっと気づかなかったと思います。
彼女は明るくて優しくて面白くて、聞き上手でもあり喋り上手でもあって、一緒にいていつも楽しいです。そういった所に惹かれて僕から告白して付き合うことになったのですが、ついこの間彼女の家に初めて遊びに行かせてもらった時に彼女のお母さんが家に入ってきて僕を見るなりこの人は誰なの?と聞いてきて、その後彼女に対し「あんた付き合うってどういうことか分かってるの?あんたは健常者じゃないから。子供が出来たりしたらどうするの? 」と聞いてその後3人で話し合いみたいな形になり、彼女のお母さんが青い手帳を僕に見せて娘は知的障害者だから結婚とかは出来ないし。頭が弱いから子供が出来たりしても困る。等付き合うのはいいけどそういう事はしないようにと、結婚の事を考えるなら他の人と付き合うようにと最終的には別れるように話をされました。
青い手帳には確かに彼女の写真と知的障害と説明が書かれていましたが信じられないし、彼女は会話のキャッチボールもちゃんと出来るし、幼稚な会話なんかしないし服装もちゃんと綺麗に着てそこらへんの女の子とどう違うの?と思います。
医者の間違えではないのでしょうか、知的障害の軽度だと普通の子に見えるのでしょうか? 彼女は今世帯分離?か何か福祉の制度で一人暮らしをしています。
洗濯も家事も自分でしてるし、家も綺麗で料理は茶碗蒸しとか煮付けとかグラタンとか難しい料理もよく作ってくれます。
彼女のお母さんが言うには彼女は親と同居してた時から、掃除なんて人が来る時以外は週一しかしない、沢山頼み事をするとどれが一つを必ず忘れるらしいのですが、これってそんなにおかしい事なのでしょうか?

あと今後についてなのですが彼女が障害者と聞いて動揺もあり障害者という事に嫌気感があります。知的障害者と聞くとどうしても涎を垂らして1線引いてしまうような人のイメージが強くあって…。
これからそんな彼女を愛せるかと思うと別れようかと思ってしまうし、でも僕は三ヵ月前に一人暮らしを始めたのですが僕は家族と仲が悪くて色々荒れてた時期がありそんな時に一人暮らしするのにここがいいだとか、一緒に彼女は考えて僕の愚痴をずっと聞いてくれて寄り添ってくれてました。
本当に嬉しかったのが僕が「友達は裏切るし、家族ですら親も兄弟もクソだし家族なんて、誰も味方なんていないも同然。」的な事を言った時に彼女が
「だったら私が家族になるよ、〇○君は1人じゃないよ」と言ってくれたことがあり、それを思い返したら別れるのも惜しい気持ちがあります。
どうしたらいいでしょうか…。 彼女とその後関係がぎくしゃくしているし連絡返す頻度も減ってきています。
彼女とこれから付き合っていくのに迷いがあるけど好きな気持ちもあります。 障害持ってる人と付き合うと苦労すること沢山ありますか? 好きなら受け入れろとか好きだけじゃやっていけない事もあると思うので綺麗事は抜きでお願いします

A 回答 (13件中1~10件)

貴方が分からないくらいでしょ。

掃除嫌いで忘れ物するなら、私も彼女レベル。確かにカミさん苦労してるかも。
どんな苦労か?なんの苦労もないかも。
可能性で判断するなら。別れたら?
    • good
    • 20

法的には、療育手帳の交付を受けた人が知的障害児・者です。


ただし、診断の基準(IQ69以下うんぬん)と、療育手帳の交付対象範囲とは、全く別物です。

療育手帳は、標準化された心理検査でのIQが75以下のときに対象となります。
しかし、一部の自治体では75ではなく70としている所があります。
さらには「以下」ではなく「未満」を用いている自治体もあります。何とも微妙な線引きなのです。

要は、各自治体で対象範囲が異なるわけですね。
http://www.rease.e.u-tokyo.ac.jp/read/jp/archive … のとおりです。

75とか70という数字は、厚生労働省による知的障害(児)者基礎調査で用いられる定義上の数値を根拠にして共通化されたものです。
ただし、実施年によって採用した数字が異なったため、75と70とに大きく分かれてしまいました。

結局のところ、心理検査の測定数値で線引きしても意味がない、ということになってしまいます。
言語性IQにしても動作性IQにしても、得意・不得意な領域を判断することに用いることはできても、その結果をもって直ちに知的障害だと線引きしてしまうのは不適切である、と言っても良いでしょう。

知的障害を含む精神障害の国際的な基準に、DSM(アメリカ精神医学会による精神障害の診断と統計マニュアル)というものがあります。
DSMは改正が繰り返されていますが、直近のものは、生活機能の内容に主眼を置いて、病気そのものよりも生活の中味に重きを置いて障害をとらえるようになりました。
これは、ICIDH(国際障害分類)からICF(国際生活機能分類)への変化も反映されたもので、国際的に、障害の原因となった病気よりも、障害がもたらす生活への影響度によって障害を定義するようにと変わりつつあります。
なお、療育手帳をはじめ、身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳においても、この考え方はいまだ反映はされていません。

結局のところ、IQがどうだ・手帳を持っているか持っていないか‥‥などということは、問題としてはいけないのではないか、と思います。
それよりも、いま現にその人が困っていることは何か、ということに周りの人は目を向けるべきです。
日常生活をしてゆく中で、周りの人があれこれとカバーし尽くさないとむずかしい場合を「障害」として見たほうが良いでしょう(まさにICFの考え方でもあるのですが)。
そういう意味では、彼女さんを知的障害と言ってよいのかと、正直、疑問には思います。
    • good
    • 11

何か貴方よりも彼女の方がよっぽど大人な気がしますが・・。



以前の質問で、知的障害はIQ69以下と言いましたが、

これは総合的な数値で、項目が枝分かれしているのです。

●言語性検査

知識・理解・類似・単語・算数・数唱・語音整列

●動作性検査

絵画完成・積木模様・絵画配列・組み合わせ・符号・記号探し・行列推理


これらの数値をまとめたものが"IQ"です。

数値が低い項目が彼女の苦手分野だと思いますので
そこは協力して補っていけばよいのではないでしょうか?

世間体を気にするのなら、また障害者に偏見があるのであれば
彼女は貴方にはもったいない人ですので、お別れください。
    • good
    • 33

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9976759.html と同じですね。
そちらでもいろいろな回答がついていますね。

何というんでしょうか。
正直、彼女の知的障害云々が問題なのではないような気がします。
それよりも、ご自分の差別的な心にもがいている‥‥とでも言ったら良いでしょうか。

「障害者である彼女がイヤ」なのではなく、「それを認めなくてはいけない自分がイヤ」なのでしょうね。
であれば、どちらも認めなくてもいいのですよ?

「障害」というのは、周りから作られてしまうものでもあります。
周りの環境次第で、ひとりでは何もしなくなる・できなくなる‥‥。それも「障害」なんです。
ですから、施設に入っていた人が、アパートやグループホーム(障害者向けの共同住居)で暮らすようになると、いままでできなかったはずのものができるようになる、なんていうことはざらにあります。
また、大人になってゆくにしたがってさまざまな経験を積みますから、それによって、いままでできなかったことができるようになったりもします。

要は、「障害」というものは、必ずしも固定的なものではないんですよ。
ですから、極言すると、「手帳制度などは、ある時点での瞬間的な状態で判断したもの」と言っても良いと思います。
その上で、それでもなおかつ、周りから何らかの支援・援助を行なわないと日常生活がうまくゆかないとき。
その状態こそが、ほんとうの「障害」だと思います。

あなたは今後どうされたいのですか?
お互いに責任を取り合える年齢でもあろうかと思います。その責任は重いかもしれませんけれども、でも、少なくとも、親などに左右される年齢ではないですよね?
あなたが彼女とどう付き合ってゆくか。それは、あなただけが決めるべきことだと思いますよ。
    • good
    • 7

ん?結婚を前提でのお付き合いなんですか?


お互い成人しているのだから、というか結婚は、親とするわけではないですよ。結婚したら、それなりの付き合いはあると思います。
因みに僕は、障害2級の彼女がいますよ。きっちりしてるところは、きっちりしてますが、よく忘れっぽい所もあります。彼女は、シングルマザーで1人で必死に2人の知的障害+発達障害+持病持ちの子どもを育てていますよ?どんな障害であれ、個性、特徴です。僕はわかる範囲で、調べました。何に困難を抱えてどう対応すればいいか。お母さんも子供も迷いなどありませんでしたけど…そこら辺は十人十色なんでしょうね。
まーお母さんは、子どもの進路については、なるべく通常Classでまたは、普通の学校でと、行政や専門機関からは、支援学校をすすめられているらしいですけど。子どもにとって子ども自信が幸せになれることだけを望んでいますよ。
一生懸命な姿を6年見てきました。どんな時も寄り添ってきたつもりです。
自分は初婚なので、自分の親を説得、理解させるのに1年かかりました。
晴れて年末に挙式+籍をいれます。
覚悟と責任をもって、これから先2人で笑顔あふれる家庭を作りたいのが夢です。もちろん子どもも含め。
見てて思うんですが、そーゆー子の方が心が綺麗ですよね。
魅力の一つですよね。
貴方に全てに置いての、責任と覚悟が無ければ、傷の浅いうちに別れる選択もありますよね。
自分にはなんの迷いもありませんでしたよ。
    • good
    • 16

そもそも、あなたはに知的障害はないのでしょうか?


科学的裏付けを伴う、例えば「知的障害はない」という診断書などをお持ちでしょうか?
一般的に、所謂「普通の人」は、私もそうですが、そうした書類は持っていないでしょう。
それはつまり、「知的障害者かも知れない」ということです。
もしもあなたがそうした証明書類などを持たない「知的障害者かも知れない」人であった場合、この質問は馬鹿げています。
    • good
    • 18

もうお答えは出てるのではないですか?


親がどう言おうが成人されてるのならあなたの判断です。

障害者と言われてもどこに問題があるのかはそれぞれになります。
貴方が付き合ってきた過程で問題となる行動はなかったのでしょう?それに知的障害者と言いますが現状グレーゾーンが大きくてある部分が苦手でもそれを工夫して生活している方なんてごまんといます。

今まで育ってきた過程で離脱してくる方も大勢います。
知的障碍者だからもうだめ

なんてことはありませんよ

彼氏彼女を連れてきて先生!できたよ!と自慢してくる利用者さんもたくさんいましたし

ここでご質問の障害を持ってる人と付き合う苦労ですが、その方の苦手な特性が何であるか?が重要です。
逆に彼女様に苦手なことを聞いてみたらどうですか?信頼関係があれば教えて頂けると思いますが・・・

例えば
片付けが苦手でどこに物を整理していいかわからない
片付けた場所をすぐに忘れてしまう

であれば棚に簡単なネームプレートを貼り付けてわかりやすくしたり、一つ一つこれを行ったか?忘れはないか確認したり


貴方がそれをアドバイスしたり対処をになってあげられるなら何も問題はありません。お子様に関しては遺伝性もありますが必ずしも遺伝するわけでもありません。ただそういった子供が完全に健常者よりは生まれやすくなることは覚悟しておく必要はあるかもしれませんね。

ただし彼女様がどういった経緯で手帳をもっているのか、どの程度なのか等がわからない限りは具体的なものは何も出ないと思いますのであなたが付き合ってみて問題ないと思うのであれば問題ないんですし、苦手を聞いてそれがフォローできるのであればそれで問題もないはずです。
    • good
    • 6

知的障害は軽度から重度レベルがあると思いますよ。


また彼女の母親が反対する気持ち分かる気がしますよ
彼女も知的障害産まれながら持った障害で苦労してきたり母親も育てて来て苦労してきたからじゃないですか。もし子供が出来て、彼女が母親らしい事を愛情注げるかとかあるのだと思いますよ。
また貴方は、受け入れないのなら別れるしかないと思いますよ
    • good
    • 3

相手の家族に理解いただけないのなら、別の道を歩む方が良いと思いますよ。


確かに最近何でも 「~障害」と付いてしまうようですが、昔から健常者でも異常な人間沢山いたからね・・
    • good
    • 3

病院では患者とは殆ど問診です、誰でも有るようなことを


障害と言う医師もいます、貴方もその仲間に入るかもしれません、
軽度の障害なら付き合っている内に分かってくるでしょう
それをフォロー出来るかだと思います。
ほんとに好きなら納得行くまで付き合ったらどうですか、彼女も
傷ついていると思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A